お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_千歳烏山_2_東京個別指導学院_千歳烏山 1

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

東京個別指導学院 千歳烏山の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月11日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月06日(火)

東京個別指導学院 千歳烏山はこんな人におすすめ

相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人

東京個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートができる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートを受けられるため、安心して学習を進めることができます。

学習のモチベーションがなかなか続かない人、苦手科目の克服方法がわからない人

東京個別指導学院は、生徒の性格・状況に合わせて前向きに取り組めるようなコーチング指導を行っています。相性ぴったりの担当講師が生徒に伴走しながら、生徒のつまづき箇所などは戻り学習を行い原因から解消。少しずつ成功体験を積み重ねていくことでやる気や自信につなげます。また面談の多さもポイントのひとつで、保護者を含めた課題感の共有や学習の悩みなどの相談機会も豊富に用意されています。

総合型選抜や学校推薦型選抜なども対策して、志望校合格の可能性を広げたい人

東京個別指導学院は、全直営教室間のスムーズな情報共有を徹底しています。地域・学校ごとの受験傾向が徹底的に把握され入試制度や出題傾向が大きく異なる学校別の入試にきめ細かく対応可能。大学、学部ごとに異なる選抜方法に対応した指導を行っています。総合型・学校推薦型選抜の対策では、志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方をサポート。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。

東京個別指導学院千歳烏山へのアクセス

東京個別指導学院 千歳烏山の最寄り駅

京王線千歳烏山駅から徒歩2分

東京個別指導学院 千歳烏山の住所

〒157-0062 東京都世田谷区南烏山4-11-1ルアンシナル 2F

地図を見る

東京個別指導学院 千歳烏山の行き方

千歳烏山駅 北口を出て線路沿いを新宿方面へ進むと「新宿さぼてん(千歳烏山駅北口店)」がありますので前を通り過ぎて、すぐ左側にある「ルアンシナル」の2Fが千歳烏山教室です。※1Fに和菓子屋「源 吉兆庵(千歳烏山店)」があります。

東京個別指導学院千歳烏山の概要

受付時間
14:00~21:30
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース
中学受験対策プラン【小学生】 / 習い事両立 中学受験対策プラン【小学生】 / 公立中高一貫校 受検対策プラン【小学生】 / 集団塾 併用プラン【小学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【小学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【小学生】 / 苦手克服 習い事両立プラン【小学生】 / 算数文章題克服プラン【小学生】 / 中学先取り学習プラン【小学生】 / 英語検定対策プラン【小学生】 / 高校受験対策プラン【中学生】 / 推薦入試対策プラン【中学生】 / 定期テスト・内申点対策プラン【中学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【中学生】 / 学校別学習フォロープラン【中学生】 / 中高一貫校生サポートプラン【中学生】 / 部活との両立プラン【中学生】 / 苦手分野集中対策プラン【中学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【中学生】 / 英語資格検定対策プラン【中学生】 / 中学入学準備プラン【中学生】 / 高校学習先取りプラン【中学生】 / 大学受験対策プラン【高校生】 / 総合型選抜・推薦対策プラン【高校生】 / 推薦・一般入試ダブル対策プラン【高校生】 / 内部進学対策プラン【高校生】 / 通学校別学習フォロープラン【高校生】 / 苦手分野集中対策プラン【高校生】 / 定期テスト・評定対策プラン【高校生】 / 小論文・面接対策プラン【高校生】 / 部活との両立プラン【高校生】 / 学習内容 基礎固めプラン【高校生】 / 英語資格検定対策プラン【高校生】 / 高校入学準備プラン【高校生】
自習室利用時間
14:00~21:30
安全対策
入退室メール

東京個別指導学院の合格実績

  • 東京大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 青山学院大学
  • 上智大学
  • 明治大学
東京個別指導学院の合格実績をすべて見る

東京個別指導学院の合格者インタビュー

東京個別指導学院の合格体験記

東京個別指導学院 千歳烏山のコース・料金

コース

東京個別指導学院のコースをすべて見る

料金

大学受験対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

推薦対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

内部進学対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

定期テスト対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

東京個別指導学院千歳烏山に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 中央大学附属高等学校

    回答日: 2025年02月21日

    講師陣の特徴

    施設長以外は大学生が多かったと思います。 年が近い分、話しやすく、勉強以外の相談もできました。 入塾の際、3〜4人くらいお試しで授業を受け、その中で気に入った先生がいたら、その中から。もしその中で合う先生がいなかったら、また違う先生をと、合う先生が見つかるまで試すことができます

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    難しい問題は調べたり、他の先生に聞いたりして対応してくれます?

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    2対1 真ん中に先生がいて指導する。 基本的に問題を解いていき、分からないところを質問する感じ。 もう一人の生徒は学年や内容も全く違う。相手の質問に時間がかかっているときには、ひたすら問題をやって、先生があくまでまつ。

    テキスト・教材について

    教材も担当先生から指示があり

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2024年12月11日

    講師陣の特徴

    大学生で、星3がついていた 明るくよく話してくださる方で、大人しめの私でも楽しく授業を受けられた 英語について分かるまで教えてくださった 褒めて伸ばしてくれるタイプで、まだまだできるのではないかと思わされてやる気が出た

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    塾に来ている先生にはいつでも聞けるようになっていた その場で分からなければ、調べて後で教えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒2人に対して講師が1人という形式だった まずは単語の小テストをやり、丸つけ 宿題の確認、その後問題集や過去問を解いた 質問しやすい雰囲気でやりやすかった 生徒のもう1人が小学生だと、先生をとずっと話していてこちらの授業が進まないこともあったのが残念だった

    テキスト・教材について

    スクランブル

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2025年01月17日

    講師陣の特徴

    大学生の講師で、多くの生徒を受け持っていて人気の方だった。なにか塾内の賞をとっていて、名札に記載されていた。明るくて、分からなそうにしているとすぐに話しかけてくださり、分かりやすく教えてくださった。 コミュニケーションがとりやすく、人見知りのわたしに向いている方だった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    手が空いていて担当教科の講師がいる時は対応してくださった

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講師1対生徒2の授業形式だった。まずは単語の小テストを受け、理解力を確認、その後課題の確認や未読の文章題を解く、過去問を解くなどした。生徒のもうひとりが小学生だったときなどはそちらにほとんど講師がとられ、質問しづらかった。

    テキスト・教材について

    ターゲット 文法精読など

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2025年03月23日

    講師陣の特徴

    大学生の講師で、多くの生徒を受け持っていて人気の方だった。なにか塾内の賞をとっていて、名札に記載されていた。明るくて、分からなそうにしているとすぐに話しかけてくださり、分かりやすく教えてくださった。 コミュニケーションがとりやすく、人見知りのわたしに向いている方だった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    手が空いていて担当教科の講師がいる時は対応してくださった

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講師1対生徒2の授業形式だった。まずは単語の小テストを受け、理解力を確認、その後課題の確認や未読の文章題を解く、過去問を解くなどした。生徒のもうひとりが小学生だったときなどはそちらにほとんど講師がとられ、質問しづらかった。

    テキスト・教材について

    ターゲット 文法精読など

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 中央大学附属高等学校

    回答日: 2025年02月21日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは一人一人、目的によって教科の先生が組んでくれます。  学期毎、保護者、子ども、教科担当、施設長の4人で面談をし、カリキュラムについて相談をします。 季節講習の内容についても面談の際に説明があります。

    宿題について

    宿題量は生徒を見ながら決めてくれます。 息子は宿題はほとんどなく、授業内でたくさん問題を解くという方法を選びました。 宿題ではないですが、これはやったほうがいいってことは教えてくれます。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2024年12月11日

    カリキュラムについて

    まずはテキストのレベルの低いものから初め、徐々に難関大学向けのテキストに移行した 英単語では週に○単語覚える、を徐々に増やし、同じ単語帳を繰り返し覚えていった 高校3年生からは過去問を解き始め、短い時間でも正確に読めるような練習と、志望大学オリジナルの形式に慣れていった 自分いあっていたと思う

    定期テストについて

    毎授業、英語の単語小テスト

    宿題について

    1週間 単語を100~200覚える 長文を1日1つ読み、問題を解く、その後精読をする 過去問を時間を計ってといてみるなど その時期にあった宿題だった

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2025年01月17日

    カリキュラムについて

    ひとりひとりに合わせて、カリキュラムを決めてくださっている印象だった。私は大学受験だったため、まずは実力を確認して実力に合っているレベルからはじめてくださった。時間が経つにつれて高レベルのテキストに移行して、理解がスムーズに進めるようにされていた。

    定期テストについて

    単語定着確認のための小テスト

    宿題について

    英語 1週間で 単語を覚える 200語 文章精読 1日1文章 過去問をはじめた時には、解いて来て確認して正答率を確認してもらった

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2025年03月23日

    カリキュラムについて

    ひとりひとりに合わせて、カリキュラムを決めてくださっている印象だった。私は大学受験だったため、まずは実力を確認して実力に合っているレベルからはじめてくださった。時間が経つにつれて高レベルのテキストに移行して、理解がスムーズに進めるようにされていた。

    定期テストについて

    毎授業前、英単語の定着度合いを確かめる小テストがあった

    宿題について

    1週間の間に、ターゲットを用いて英単語を200~300語覚えてくる宿題があった。また、文法精読のテキストを用いて1日1長文を精読するという宿題もあった。高3になってからは、共通テスト(センター試験)や志望校の過去問も宿題として解いた。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 中央大学附属高等学校

    回答日: 2025年02月21日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    基本的に学期毎に面談があります。 その他に連絡が来ることはありません。 面談予約は担当の先生からの電話連絡です。 面談は授業が終わった時間に保護者が行き、そのまま面談という流れでした

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    施設長、教科担当の先生、子ども、保護者 これからの目標とそれに向けてのカリキュラムの説明があります。 またどんなふうに授業を行っているかなど毎回丁寧に教えてくれます。 定期テストや模試の結果はその都度本人が授業内に報告、コピー提出しているようで、面談の際にその内容についても説明がありました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    間違えてしまった問題も、考え方は間違っていないから大丈夫。次は必ずできる。と励ましてくれた。 問題と回答内容をみて、何が間違っていたのかを一緒に考えてくれた。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2024年12月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾に入るとメールで連絡が行くようなシステムだった また、半年に1度程度親子面談があり、授業態度や志望校について話し合った その他の連絡については電話だった

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    授業態度や成績の伸び、宿題をしっかりやっているかどうかなど 志望校をどうするか、夏期講習・冬期講習のスケジュールをどうするかなど

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とにかく自習しに来てくださいという感じったと思う そもそも成績不振だったことがあまりなく、アドバイスをたくさんもらった記憶がない

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2025年01月17日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    成績や進路を話し合う面談があったが、そのための日程の調整についての電話 また、生徒が塾に行く時と帰る時、受付のシステムで親にメールがいくようになっていた

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    個人面談では、授業態度や最近の成績などを講師から親に伝えられた また夏季or冬季講習の日程・カリキュラムの相談、進路希望のすり合わせなども行った

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とにかく自習室に来て勉強するように言われた。また苦手な範囲は課題になったり、授業内で何度もくり返しやることで定着するようにしてくださった。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2025年03月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    成績や進路を話し合う面談があったが、そのための日程の調整についての電話 また、生徒が塾に行く時と帰る時、受付のシステムで親にメールがいくようになっていた

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    個人面談では、授業態度や最近の成績などを講師から親に伝えられた また夏季or冬季講習の日程・カリキュラムの相談、進路希望のすり合わせなども行った

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とにかく自習室に来て勉強するように言われた。また苦手な範囲は課題になったり、授業内で何度もくり返しやることで定着するようにしてくださった。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 中央大学附属高等学校

    回答日: 2025年02月21日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く、駐輪場も近くにある。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2024年12月11日

    アクセス・周りの環境

    良い

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2025年01月17日

    アクセス・周りの環境

    駅から近くて行きやすい

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2025年03月23日

    アクセス・周りの環境

    駅から近くて通いやすい

0

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 中央大学附属高等学校

    回答日: 2025年02月21日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    夏期講習や冬期講習はうけていないため、 月謝✖️12

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2024年12月11日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 季節講習代 テキスト代

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2025年01月17日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 テキスト料 季節講習料

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2025年03月23日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 テキスト料 季節講習料

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2025年02月09日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

東京個別指導学院千歳烏山の合格実績(口コミから)

東京個別指導学院千歳烏山に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近かったから、学校からも近かったから。 入塾検討の面談でとても親身に話を聞いてくださり、印象が良かったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近いから、自習室で自習しやすそうだったから、入塾検討の際に親身に話をしてくださったから 志望大学に行った卒業生もいたし、同じ高校の先輩もいたから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近かったから、学校からも近かったから。 入塾検討の面談でとても親身に話を聞いてくださり、印象が良かったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自分に合った先生を選べる 先生に気軽に相談できる 自習スペースが一人一人区切ってあり、集中できる。また相談もしやすい。 この口コミを全部見る

東京個別指導学院の口コミ

東京個別指導学院の口コミをすべて見る

東京個別指導学院 千歳烏山の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業で質と雰囲気を体感

生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。

3

入塾手続き

指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。

東京個別指導学院千歳烏山の画像

orig_千歳烏山_2_東京個別指導学院_千歳烏山 1 orig_千歳烏山_2_東京個別指導学院_千歳烏山 2 orig_千歳烏山_2_東京個別指導学院_千歳烏山 3 2 東京個別指導学院 Top 251106差替え 東京個別 関西個別 Ds C1319 東京個別 関西個別 Tr A3484 東京個別 関西個別 Ds C1909 東京個別 関西個別 Ds C2021 東京個別 関西個別 Tr A8059 東京個別 関西個別 Ds C1680

東京個別指導学院の記事一覧

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

東京個別指導学院 千歳烏山の近くの教室

梅ヶ丘

〒156-0043 世田谷区松原6-1-17シティーコート松原 1階

二子玉川

〒158-0094 世田谷区玉川2-2-1バーズモール 1F

三軒茶屋

〒154-0004 世田谷区太子堂4-3-1城南ビル 2F

千歳船橋

〒156-0054 世田谷区桜丘5-20-13シンエイ第1ビル 2F

東京個別指導学院以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

千歳烏山駅前校

京王線千歳烏山駅から徒歩2分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

千歳烏山校

京王線千歳烏山駅から徒歩5分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

千歳烏山駅前校

京王線千歳烏山駅から徒歩3分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

千歳烏山校

京王線千歳烏山駅から徒歩3分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

烏山駅前教室

京王線千歳烏山駅から徒歩1分

千歳烏山校

京王線千歳烏山駅から徒歩1分

世田谷区の塾を探す 千歳烏山駅の学習塾を探す