お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_綱島_2_東京個別指導学院_綱島 2

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

東京個別指導学院 綱島の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月11日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月06日(火)

東京個別指導学院 綱島はこんな人におすすめ

相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人

東京個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートができる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートを受けられるため、安心して学習を進めることができます。

学習のモチベーションがなかなか続かない人、苦手科目の克服方法がわからない人

東京個別指導学院は、生徒の性格・状況に合わせて前向きに取り組めるようなコーチング指導を行っています。相性ぴったりの担当講師が生徒に伴走しながら、生徒のつまづき箇所などは戻り学習を行い原因から解消。少しずつ成功体験を積み重ねていくことでやる気や自信につなげます。また面談の多さもポイントのひとつで、保護者を含めた課題感の共有や学習の悩みなどの相談機会も豊富に用意されています。

総合型選抜や学校推薦型選抜なども対策して、志望校合格の可能性を広げたい人

東京個別指導学院は、全直営教室間のスムーズな情報共有を徹底しています。地域・学校ごとの受験傾向が徹底的に把握され入試制度や出題傾向が大きく異なる学校別の入試にきめ細かく対応可能。大学、学部ごとに異なる選抜方法に対応した指導を行っています。総合型・学校推薦型選抜の対策では、志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方をサポート。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。

東京個別指導学院綱島へのアクセス

東京個別指導学院 綱島の最寄り駅

東急東横線綱島駅から徒歩2分

東京個別指導学院 綱島の住所

〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西2-1-16横浜銀行綱島支店ビル 3F

地図を見る

東京個別指導学院 綱島の行き方

綱島駅西口を出て左へ進みます。信号を渡った左側にある「横浜銀行綱島支店ビル」の3Fが綱島教室です。※1Fに「横浜銀行(綱島支店)」があります。

東京個別指導学院綱島の概要

受付時間
14:00~21:30
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース
中学受験対策プラン【小学生】 / 習い事両立 中学受験対策プラン【小学生】 / 公立中高一貫校 受検対策プラン【小学生】 / 集団塾 併用プラン【小学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【小学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【小学生】 / 苦手克服 習い事両立プラン【小学生】 / 算数文章題克服プラン【小学生】 / 中学先取り学習プラン【小学生】 / 英語検定対策プラン【小学生】 / 高校受験対策プラン【中学生】 / 推薦入試対策プラン【中学生】 / 定期テスト・内申点対策プラン【中学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【中学生】 / 学校別学習フォロープラン【中学生】 / 中高一貫校生サポートプラン【中学生】 / 部活との両立プラン【中学生】 / 苦手分野集中対策プラン【中学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【中学生】 / 英語資格検定対策プラン【中学生】 / 中学入学準備プラン【中学生】 / 高校学習先取りプラン【中学生】 / 大学受験対策プラン【高校生】 / 総合型選抜・推薦対策プラン【高校生】 / 推薦・一般入試ダブル対策プラン【高校生】 / 内部進学対策プラン【高校生】 / 通学校別学習フォロープラン【高校生】 / 苦手分野集中対策プラン【高校生】 / 定期テスト・評定対策プラン【高校生】 / 小論文・面接対策プラン【高校生】 / 部活との両立プラン【高校生】 / 学習内容 基礎固めプラン【高校生】 / 英語資格検定対策プラン【高校生】 / 高校入学準備プラン【高校生】
自習室利用時間
14:00~21:30
安全対策
入退室メール

東京個別指導学院の合格実績

  • 東京大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 青山学院大学
  • 上智大学
  • 明治大学
東京個別指導学院の合格実績をすべて見る

東京個別指導学院の合格者インタビュー

東京個別指導学院の合格体験記

東京個別指導学院 綱島のコース・料金

コース

東京個別指導学院のコースをすべて見る

料金

大学受験対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

推薦対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

内部進学対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

定期テスト対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

東京個別指導学院綱島に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神奈川大学

    回答日: 2023年08月05日

    講師陣の特徴

    ほとんどが現役の大学生で、娘は法政大学の学生と慶應義塾の学生に教わっていた。大学の偏差値が高いからといって必ずしも良いとは限らず、子供との相性や、わからないことが理解出来る学生の方が案外教え方が上手だし熱心にやってくれることもある。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    特に質問していない

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別といっても1対1ではなく2対1が基本のようだ。曜日や時間で1人になることもあったようだが、もうひとりの生徒が小学生だったりもするし、そもそも教室内がパーテーションで細かく仕切られているだけなので、上部から他の授業の声がダダ漏れらしく、集中できるかどうかは本人次第。雰囲気は全体的には穏やかな感じ。

    テキスト・教材について

    指定のものは特になかった

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 國學院大學

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    スケジュールなどを管理していただく先生と授業をしてくれる先生がいました。 授業を担当していただく先生はほぼ個別での対応でした。 大学生ぽい先生に教えてもらうことが多い と話していました。スケジュール管理は塾長が対応してくれました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個々に合わせた授業で和やかな感じだったようです。毎回の先生も同じ方が多いので 続きからの勉強をみてくれて、馴染めないとか説明がわかりづらいとかあまり不満は なく続けていました。隣りで受けてる小学生が可愛かったと言ってました

    テキスト・教材について

    テキストはもともと子供が使用していたものを吟味していただき、足りないものは指定していただき買い求めました。 あとはプリントなどで補足していただきました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 國學院大學

    回答日: 2024年03月16日

    講師陣の特徴

    授業をいつ何時にするか決める担当の先生がいて細かいことは打ち合わせできる。 実際の授業は各教科の先生が担当してくれる。曜日や時間など希望を聞いてくれるし なるべく毎回同じ先生をセッティングしてくれる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    教科ごとに担当の先生がいる。個別なので その日にやる内容は前の回におおよそ話し合い決めるかたちのようでした。 何が弱いのかを客観的に指摘してもらい弱い部分をどうカバーするかそれをどう受験にだしていくかを話し合いながら進めてくれました

    テキスト・教材について

    どんなテキストや参考書を使用していたかを確認してもらい、足りないものは購入するよう指示があり、そのまま使用できるものはそのまま。本人も自主的に必要と感じたものは購入。塾からプリントなどはあまりなかった

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 法政大学第二中学校

    回答日: 2024年07月24日

    講師陣の特徴

    大学生講師だけれど教え方はわかりやすく、季節講習では子供が指名してお願いしている。学生なので、4月からのシフトがなかなか出ず、予定がたたない時期があるのが少し不安に感じる。プロに比べれば提案力は低い。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    国語の長文読解が苦手な子供が、文章のまとめ方、記載方法を聞いたところ、一緒に要約をノートにまとめながら、回答を仕上げるまで丁寧に教えてくれた。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的には担任制のマンツーマン、もしくは2対1。但し、先生の急なお休みがあったり、予定が合わず別の先生になることもある。授業中にわからないところはどんどん質問できる。問題を解く速度が遅ければタイマーをセットするなど個別に対応してくれる。

    テキスト・教材について

    通常は新演習を使用しているが、予習シリーズも対応可能。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神奈川大学

    回答日: 2023年08月05日

    カリキュラムについて

    基本は面談でここのレベルや目標にあったカリキュラムを決めていくので、決まったものはなかった。スタートは学校の内申点を上げることが目標だったので学校のテスト対策にあったテキストを、後半は受験対策をメインにやっていたようだ。

    定期テストについて

    特になかった

    宿題について

    それほど多くはなかったような感じ。ある程度負荷はかけてくれるが、基本は強制的ではないので、部活との両立でやれる範囲だったと思う。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 國學院大學

    回答日: 2023年04月14日

    カリキュラムについて

    個別なので個々に合わせたカリキュラムを組んでくれると思います。 週の授業時間や何曜日に何の教科をするか 弱い教科の授業時間を増やすかどうかなどの相談にも乗ってくださいました。塾からの指示はあまりありませんでした

    定期テストについて

    塾での定期的なテストやまとめテストなどはありませんでしたが、小テストは毎回あったようです。それに伴い日々いったんは頭に入れる、問題が解けるようになるを繰り返して行っていたようです。

    宿題について

    今日の授業でここまでだから、次回までにはここまでをクリアしておくように的な感じで少し子供に勉強のスピードを任せていただけていたようでした

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 國學院大學

    回答日: 2024年03月16日

    カリキュラムについて

    各教科の先生と内容については打ち合わせできるが特に力を入れてやらなくてはいけないことは指示してもらって時間の配分を決める。客観的にどうしていくべきかの アドバイスをもとに進めていく。宿題などは随時指示を受ける

    定期テストについて

    漢字や単語など基礎的なものは 小テストで確認

    宿題について

    明確な宿題はなく、次回小テストはこれをやるくらいだったと思います。 あとは自主的な勉強に任せるかたちでした

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 法政大学第二中学校

    回答日: 2024年07月24日

    カリキュラムについて

    個別指導なので、基本的に生徒が使用する教材に合わせて進める。季節講習前には子供にあったカリキュラムを設定し、面談で塾長も交えて共有してくれる。集団塾と違い1教科からでも受講でき、季節講習の日程も希望通りに設定できる。

    宿題について

    受講している科目の宿題は、先生と相談して範囲を決めることができる。使用しているテキストでは不十分と感じるようならば、塾でお勧めの問題集などを提案してくれる。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神奈川大学

    回答日: 2023年08月05日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    頻度は忘れてしまったが、内容は面談の日程に関することで、長期休暇の少し前にかならず連絡がきていた。その後に面談があるので連絡時に詳しくはなすことはなかった。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    長期休暇の前に親子と塾長、担当講師とで実施。本人の成績、講師からの授業内容の振り返りなど聞いたあと、追加講習の営業も兼ねたコマ数の増量のおすすめがある。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どこが原因とか何が改善点とか分析はいろいろとしてくれるが、結局は本人がやるかやらないかなので、危機感や目標がもてないと意味がないということ。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 國學院大學

    回答日: 2023年04月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    子供との日々のやりとりで見えてきた志望校の事や勉強の進捗状況の確認など コマ数の消化状況や費用についての確認など

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    初めて受けた模試であまりいい結果ではなかった時、本番でも同じような事で戸惑うかもしれないというアドバイスをもらって 参考になったようです

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 國學院大學

    回答日: 2024年03月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業の進捗状況やコマ数の消化状況を確認。受験校の日程や選別についての 確認など。 授業の変更など困り事の相談など

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    受験する学校についてどうするか 日程や科目などの確認 授業の進め方などへの希望を 伝えるなど コマ数をどうするかなど

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    全てをできるようにならないとダメだと言われないで、ここだけは必ずできるようになろうと言ってもらえたこと

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 法政大学第二中学校

    回答日: 2024年07月24日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    急な講師の欠席や、面談の日程調整依頼。 また、季節講習のスケジュール変更依頼など。また、子供が忘れ物をした時に連絡をもらった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校の確認。季節講習での学習内容の確認。また、直近で受けた模試の結果分析と今後の課題の共有。塾での子供の様子。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どの問題ができていなかったか、正解率から割出し、目標点をとるための具体的な提案をいくつかしてくれた。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神奈川大学

    回答日: 2023年08月05日

    アクセス・周りの環境

    駅の近くで人通りが多い

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 國學院大學

    回答日: 2023年04月14日

    アクセス・周りの環境

    自宅からバスだけで通えて駅からも近く人気も多い。コンビニも近くにあり カフェもある。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 國學院大學

    回答日: 2024年03月16日

    アクセス・周りの環境

    駅に近いため通いやすい。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 法政大学第二中学校

    回答日: 2024年07月24日

    アクセス・周りの環境

    駅に近く、遅くまで人通りの多いところにある。駐輪場は無いが、自宅からは徒歩圏内だった。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 國學院大學

    回答日: 2023年04月14日

    あり

    体調管理が一番でした。風邪をひかないように、疲れをためないように。メンタル的にもマイナスにならないようにとか 受験生がいるので静かには過ごしますが 息苦しさを感じないように

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 國學院大學

    回答日: 2024年03月16日

    あり

    軽食の準備や必要なものの購入 予定などに変更がないか確認したり 希望通りになっているか 確認する

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 法政大学第二中学校

    回答日: 2024年07月24日

    あり

    集団塾に行っていないため、算数は家庭教師、国語は個別指導で、理科と社会は親が教えている。スケジュール管理、体調管理、テキストやプリントの管理は全て家庭で。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神奈川大学

    回答日: 2023年08月05日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 高すぎて忘れた

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 國學院大學

    回答日: 2023年04月14日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 15万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 國學院大學

    回答日: 2024年03月16日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    わからない

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 法政大学第二中学校

    回答日: 2024年07月24日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 季節講習料 施設管理費

この教室の口コミをすべて見る

東京個別指導学院綱島の合格実績(口コミから)

東京個別指導学院綱島に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    通いやすい この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    本人の希望。自宅から通いやすい。 塾のまわりに本屋、コンビニ、カフェなど があり便利 個別の塾を探していた この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学受験に向けての学習をはじめるのが遅かったため、集団塾ではなく少人数で子供のペースに合わせて指導して欲しかったため。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から自転車で通える距離で、個別指導の中ではわりと評判がよく、高校の友達が実際通って話を聞いていたこともあったので この口コミを全部見る

東京個別指導学院の口コミ

東京個別指導学院の口コミをすべて見る

東京個別指導学院 綱島の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業で質と雰囲気を体感

生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。

3

入塾手続き

指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。

東京個別指導学院綱島の画像

orig_綱島_2_東京個別指導学院_綱島 2 orig_綱島_2_東京個別指導学院_綱島 1 2 東京個別指導学院 Top 251106差替え 東京個別 関西個別 Ds C1319 東京個別 関西個別 Tr A3484 東京個別 関西個別 Ds C1909 東京個別 関西個別 Ds C2021 東京個別 関西個別 Tr A8059 東京個別 関西個別 Ds C1680 東京個別 関西個別 Ds C2245

東京個別指導学院の記事一覧

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

東京個別指導学院 綱島の近くの教室

日吉

〒223-0061 横浜市港北区日吉2-5-2浜銀日吉ビル 3F

大倉山

〒222-0037 横浜市港北区大倉山1-12-18Fラ・ポッシュ2F-C

東京個別指導学院以外の近くの教室

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

綱島校

東急東横線綱島駅から徒歩2分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

綱島校

東急東横線綱島駅から徒歩5分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

綱島教室

東急東横線綱島駅から徒歩5分

綱島校

東急東横線綱島駅から徒歩5分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

綱島校

東急東横線綱島駅から徒歩4分

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】

中学生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

綱島校

東急東横線綱島駅から徒歩5分

横浜市の塾を探す 綱島駅の学習塾を探す