東京個別指導学院 本厚木
対象学年
授業形式
東京個別指導学院 本厚木のおすすめポイント
- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
東京個別指導学院 本厚木はこんな人におすすめ
相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人
東京個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートができる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートを受けられるため、安心して学習を進めることができます。
学習のモチベーションがなかなか続かない人、苦手科目の克服方法がわからない人
東京個別指導学院は、生徒の性格・状況に合わせて前向きに取り組めるようなコーチング指導を行っています。相性ぴったりの担当講師が生徒に伴走しながら、生徒のつまづき箇所などは戻り学習を行い原因から解消。少しずつ成功体験を積み重ねていくことでやる気や自信につなげます。また面談の多さもポイントのひとつで、保護者を含めた課題感の共有や学習の悩みなどの相談機会も豊富に用意されています。
総合型選抜や学校推薦型選抜なども対策して、志望校合格の可能性を広げたい人
東京個別指導学院は、全直営教室間のスムーズな情報共有を徹底しています。地域・学校ごとの受験傾向が徹底的に把握され入試制度や出題傾向が大きく異なる学校別の入試にきめ細かく対応可能。大学、学部ごとに異なる選抜方法に対応した指導を行っています。総合型・学校推薦型選抜の対策では、志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方をサポート。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。
東京個別指導学院 本厚木へのアクセス
東京個別指導学院 本厚木の最寄り駅
小田急線本厚木駅から徒歩4分
東京個別指導学院 本厚木の行き方
東京個別指導学院本厚木の概要
受付時間 | 14:00~21:30 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 中学受験対策プラン【小学生】 / 習い事両立 中学受験対策プラン【小学生】 / 公立中高一貫校 受検対策プラン【小学生】 / 集団塾 併用プラン【小学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【小学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【小学生】 / 苦手克服 習い事両立プラン【小学生】 / 算数文章題克服プラン【小学生】 / 中学先取り学習プラン【小学生】 / 英語検定対策プラン【小学生】 / 高校受験対策プラン【中学生】 / 推薦入試対策プラン【中学生】 / 定期テスト・内申点対策プラン【中学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【中学生】 / 学校別学習フォロープラン【中学生】 / 中高一貫校生サポートプラン【中学生】 / 部活との両立プラン【中学生】 / 苦手分野集中対策プラン【中学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【中学生】 / 英語資格検定対策プラン【中学生】 / 中学入学準備プラン【中学生】 / 高校学習先取りプラン【中学生】 / 大学受験対策プラン【高校生】 / 総合型選抜・推薦対策プラン【高校生】 / 推薦・一般入試ダブル対策プラン【高校生】 / 内部進学対策プラン【高校生】 / 通学校別学習フォロープラン【高校生】 / 苦手分野集中対策プラン【高校生】 / 定期テスト・評定対策プラン【高校生】 / 小論文・面接対策プラン【高校生】 / 部活との両立プラン【高校生】 / 学習内容 基礎固めプラン【高校生】 / 英語資格検定対策プラン【高校生】 / 高校入学準備プラン【高校生】 |
自習室利用時間 | 14:00~21:30 |
安全対策 | 入退室メール |
東京個別指導学院の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 東京大学
- 慶應義塾大学
- 早稲田大学
- 青山学院大学
- 上智大学
- 明治大学
- 東京都立日比谷高等学校
- 東京都立西高等学校
- 東京都立三田高等学校
- 東京都立八王子東高等学校
- 東京都立戸山高等学校
- 東京都立立川高等学校
- 海城中学校
- 慶應義塾中等部
- 豊島岡女子学園中学校
- 横浜雙葉中学校
- 渋谷教育学園幕張中学校
- 浦和明の星女子中学校
東京個別指導学院の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
東京個別指導学院の合格体験記
東京個別指導学院 本厚木のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
大学受験対策【高1-高3・高卒生/個別指導】
「志望校合格に直結する学習プラン」と「得点力を強化する対策演習」で志望校合格を目指すコースです。
受験合格率が高まるよう、ベネッセグループならではの豊富で確かな受験情報と、社内の受験専門部署「進路指導センター」の分析力を最大限活用した進路指導・出願戦略で、しっかりと志望校合格まで導きます。
《科目:国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数Ⅰ・A / 数Ⅱ・B / 数Ⅲ・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語》
《授業時間:70分または80分 ※地域・学年により異なるため、各教室へお問い合わせください。》
推薦対策【高1-高3・高卒生/個別指導】
大学・学部ごとの選抜方式に合わせた推薦入試の対策を行うコースです。
志願理由書やPRシート、小論文、面接などの対策はもちろん、評定アップのための指導も行います。一人ひとりの志望校、学部学科、推薦方式(学校推薦型選抜・総合型選抜指導)に合わせた進路指導・対策を行い、志望校合格を目指します。
《科目:国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数Ⅰ・A / 数Ⅱ・B / 数Ⅲ・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語》
《授業時間:70分または80分 ※地域・学年により異なるため、各教室へお問い合わせください。》
中学生向け
高校受験対策コース【中1-中3/個別指導】
高校受験に向けて、最短距離で志望校合格を目指すコースです。
一人ひとりの個性・学力レベルに合わせたカリキュラムを作成し、個別指導を行います。地域密着、直営個別指導の情報力と35年以上のノウハウで、志望校合格までしっかりと導きます。
《科目:国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 英語リスニング》
《授業時間:70分または80分 ※地域・学年により異なるため、各教室へお問い合わせください。》
定期テスト対策コース【中1-中3/個別指導】
通っている中学校に合わせて出題傾向を分析・予測して、定期テスト対策を行うコースです。
受講科目以外も含めて、5教科の無料の定期テスト対策補講も実施し、総合点アップを目指します。
《科目:国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 英語リスニング》
《授業時間:70分または80分 ※地域・学年により異なるため、各教室へお問い合わせください。》
小学生向け
中学受験対策【小1-小6/個別指導】
中学受験に向けて、最短距離で志望校合格を目指すコースです。
一人ひとりの個性・学力レベルに合わせ、合格から逆算したカリキュラムを作成し、個別指導を行います。ベネッセグループの強みや35年以上の個別指導のノウハウを活かし、合格まで手厚くサポートします。
《科目:国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 / 英語リスニング / 英語スピーキング》
《授業時間:70分または80分 ※地域・学年により異なるため、各教室へお問い合わせください。》
中学の先取り学習【小1-小6/個別指導】
進学先に合わせ、中学校の学習を先取りして学ぶコースです。
地域の各中学校の情報にも精通しているため、進学先に関する不安や心配にもきめ細かく対応します。中学校入学後の学習が前向きに取り組めるように丁寧にサポートします。
《科目:国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 / 英語リスニング / 英語スピーキング》
《授業時間:70分または80分 ※地域・学年により異なるため、各教室へお問い合わせください。》
東京個別指導学院 本厚木に通った方の口コミ
回答者数: 9人
-
回答日: 2025年04月06日
講師陣の特徴
塾長、副塾長を除いてほとんどの先生は大学生のアルバイトだと思う、 わりかし年代も近いこともあり話やすさなどはあると思うが、どこまで責任感を持って教えてくれたかはわからない。 面談は定期的に、実際教えてくれている学生の先生が授業の進行度などの説明をしてくれるのと、全体的な話を塾長などがしてくれていてわかりやすかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別塾だったのでみんな黙々とやってる感じではあった。 席が近く隣の声とかも聞こえる感じではあったが、本人は集中してので気にならないと言っていた。 自習室も同じところにあり特に壁とかでしきったりはしてなかったので色々な声が聞こえてくる感じだった。 宿題は、次の塾までの日数分ぐらいのが出て、 1日につき何ページかずつやるような感じだった。
テキスト・教材について
学校の教科書をメインに使っていた
-
回答日: 2025年05月09日
講師陣の特徴
塾長や、副塾長は社員といった感じだが、ほとんどの先生は、大学生アルバイトだと思う。 とてもたくさんの先生がいて、相性が良くなければいつでも変えてくれるよう。 年齢は近いので、話やすさはあったみたい、
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問すればいつでも答えてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校の授業に合わせて進めてから、テスト前などはテスト範囲を主にやってくれていた。 授業の前には小テストなどもあり、きちんと理解できているかの確認もあったりした。 大学生の先生だったので、話しやすい雰囲気ではあったと思う。
テキスト・教材について
学校での教科書がメイン
-
回答日: 2025年07月04日
講師陣の特徴
塾長と、副塾長は正社員の先生だったと思うが、他の先生たちは、大学生のアルバイトだったように思う。 人数はたくさんいて、合わなければ変えてくれる。 年齢が近いので、話やすさなどはあったと思う。 比較的おとなしめの先生が多かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも質問できる環境
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校の授業やテスト範囲に合わせて、また本人の理解できているところできていないところを確認した上でカリキュラムを作ってくれていた。 ひとりの先生が、2人の生徒を同時に教えてくれていらような形式だった。 授業のは前には小テストなども有り、理解できているかの確認もあったように思う、
テキスト・教材について
学校の教科書を中心にやってくれていた
-
回答日: 2025年07月12日
講師陣の特徴
塾長と、副塾長は正社員だと思うが、他の先生のほとんどが、学生のアルバイトだったと思う。 年齢が近いこともあり、比較的話しやすかったとは思うが、教わっていた先生は2人いたが、2人ともおとなしめの先生であった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問はいつでもしやすい雰囲気
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の前に理解力の確認の意味で小テストがあったと思う。 2人の生徒につき1人の先生が教えていた。 1人が解いている間に1人に教えてと言ったような流れであった。 雰囲気は、学生の先生だったのでとても優しく、聞きやすい雰囲気もあったと思う。
テキスト・教材について
特に教材を用意するではなく学校で使用している教科書何メインであった。
-
回答日: 2023年05月02日
講師陣の特徴
大学生が多いため、経験年数は浅い先生が多い印象だが、教え方などはそれを感じさせない。むしろ若い講師が子供の感覚に近いので接しやすくよかった。 もちろんベテラン講師もいて、面談などは社員が行っている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
時間外は手の空いている講師が対応することになっているが、ほとんど授業内で済ませる感じ。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導で、講師一人に対し、生徒2〜3人に指導する。それぞれ学年、教科も違うが、一人一人への指導はできている。その時によって生徒の数も違う。コロナ禍では人数制限かけたりZoomでのオンライン授業もある。
テキスト・教材について
塾独自のテキストを使っている。
-
回答日: 2023年05月13日
講師陣の特徴
大学ごとに受験科目の特徴や受験のポイントをよく調べており、合格させたいとの熱意が感じられる。 先生は、教科ごとにスキルの高い人材をそろえていると感じられる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの質問に真摯に対応している
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
親しみやすく、フランクね雰囲気で授業が進められている。 オンライン授業にも対応しており、新型コロナ感染拡大時に外部との接触を避けて授業をできたのがありがたかった。
テキスト・教材について
よくわかりません。
東京個別指導学院 本厚木の合格実績(口コミから)
東京個別指導学院 本厚木に決めた理由
-
少数授業
-
知り合いで先生をやってる人がいたからなのと、子供たちが塾に通って勉強したいと言い出して、近い塾がここだったから
-
個別教室だったことと、家から通える範囲内で、立地的に良かったことと、授業料が、他の塾に比べて比較的安かったのもあり決めました。
-
料金体系が毎月の支払いのみでシンプル。自習室は充分な席数と質問対応のための講師がいる。集中しやすい空気感。
東京個別指導学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年06月05日
塾には1年も通っていなかったので、あまり良くはわからないが、学校の内申点をあげたく塾へ通いだしたので、その点では個別教室ということもあり、学校の教科書で学校の授業の沿って教えてもらえたこともあり、テスト週間はテスト範囲を徹底してやってもらえたので合っていたと思います。
通塾中
保護者/高校3年生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2023年05月13日
よかったこと 体調不良や他の予定が入ったりして、予定されていたコマ割り変更にも柔軟に対応してくれたこと 生徒の学力と進捗に合わせて、カリキュラムを柔軟に計画し、状況により柔軟に変更すること よくないこと 授業料が若干高めであること
通塾中
保護者/中学2年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年10月02日
自習室にほぼ毎日通えて質問のための講師が配置されている。直ぐに不明点を聞いて解決できるのが子供に向いている。成績が発展途上の場合は質問がおおくつまずくと先に進めないので大きなメリットと考えている。子供のスタイルによるがおすすめです。
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年05月02日
個別に対応しているから、周りを気にしなくて済む。自分のペースで苦手なところ、得意なところがはっきりとして取り組める。競争意識はあまり育たないように思うが、マイペースな子供には合っていると思う。合っていない点はうちは特に感じなかった。
通塾中
保護者/小学校3年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年04月08日
合っている点は、先生たちも個人個人に合わせて教えてくれるし、子供達が集中してできるように工夫してくれていて助かっている。家での様子も塾での様子も聞いてくれたり教えてくれたりして家でも教えやすい。合っていない点は今は特に思いつかない。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校5年生/その他/目的:中学受験
5
回答日:2024年01月31日
今の塾に合っていない点はよくわかりません。 今の塾に合っている点は、子どもが自分から勉強しようという意識があり、塾にいることが楽しいと思っていることが今の塾に合っていると思えるところなのではないかと思います。勉強することが楽しいと思えることが子供にとっては一番大切なことだと思います。
東京個別指導学院の記事一覧
東京個別指導学院以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
東京個別指導学院に似た塾を探す