お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
2 東京個別指導学院 Top 251106差替え

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

東京個別指導学院 成瀬の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月11日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月06日(火)

東京個別指導学院 成瀬はこんな人におすすめ

相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人

東京個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートができる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートを受けられるため、安心して学習を進めることができます。

学習のモチベーションがなかなか続かない人、苦手科目の克服方法がわからない人

東京個別指導学院は、生徒の性格・状況に合わせて前向きに取り組めるようなコーチング指導を行っています。相性ぴったりの担当講師が生徒に伴走しながら、生徒のつまづき箇所などは戻り学習を行い原因から解消。少しずつ成功体験を積み重ねていくことでやる気や自信につなげます。また面談の多さもポイントのひとつで、保護者を含めた課題感の共有や学習の悩みなどの相談機会も豊富に用意されています。

総合型選抜や学校推薦型選抜なども対策して、志望校合格の可能性を広げたい人

東京個別指導学院は、全直営教室間のスムーズな情報共有を徹底しています。地域・学校ごとの受験傾向が徹底的に把握され入試制度や出題傾向が大きく異なる学校別の入試にきめ細かく対応可能。大学、学部ごとに異なる選抜方法に対応した指導を行っています。総合型・学校推薦型選抜の対策では、志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方をサポート。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。

東京個別指導学院成瀬へのアクセス

東京個別指導学院 成瀬の最寄り駅

JR横浜線成瀬駅から徒歩2分

東京個別指導学院 成瀬の住所

〒194-0045 東京都町田市南成瀬1丁目2-2OSJ成瀬ビル3F

地図を見る

東京個別指導学院 成瀬の行き方

成瀬駅北口を出て左手側のロータリー先の交番(成瀬駅前交番)の隣にある「OSJ成瀬ビル」の3Fが成瀬教室です。(1Fに「ローソン(町田南成瀬一丁目店)」があります。)

東京個別指導学院成瀬の概要

受付時間
14:00~21:30
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース
中学受験対策プラン【小学生】 / 習い事両立 中学受験対策プラン【小学生】 / 公立中高一貫校 受検対策プラン【小学生】 / 集団塾 併用プラン【小学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【小学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【小学生】 / 苦手克服 習い事両立プラン【小学生】 / 算数文章題克服プラン【小学生】 / 中学先取り学習プラン【小学生】 / 英語検定対策プラン【小学生】 / 高校受験対策プラン【中学生】 / 推薦入試対策プラン【中学生】 / 定期テスト・内申点対策プラン【中学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【中学生】 / 学校別学習フォロープラン【中学生】 / 中高一貫校生サポートプラン【中学生】 / 部活との両立プラン【中学生】 / 苦手分野集中対策プラン【中学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【中学生】 / 英語資格検定対策プラン【中学生】 / 中学入学準備プラン【中学生】 / 高校学習先取りプラン【中学生】 / 大学受験対策プラン【高校生】 / 総合型選抜・推薦対策プラン【高校生】 / 推薦・一般入試ダブル対策プラン【高校生】 / 内部進学対策プラン【高校生】 / 通学校別学習フォロープラン【高校生】 / 苦手分野集中対策プラン【高校生】 / 定期テスト・評定対策プラン【高校生】 / 小論文・面接対策プラン【高校生】 / 部活との両立プラン【高校生】 / 学習内容 基礎固めプラン【高校生】 / 英語資格検定対策プラン【高校生】 / 高校入学準備プラン【高校生】
自習室利用時間
14:00~21:30
安全対策
入退室メール

東京個別指導学院の合格実績

  • 東京大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 青山学院大学
  • 上智大学
  • 明治大学
東京個別指導学院の合格実績をすべて見る

東京個別指導学院の合格者インタビュー

東京個別指導学院の合格体験記

東京個別指導学院 成瀬のコース・料金

コース

東京個別指導学院のコースをすべて見る

料金

大学受験対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

推薦対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

内部進学対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

定期テスト対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

東京個別指導学院成瀬に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本大学第三中学校

    回答日: 2023年06月11日

    講師陣の特徴

    講師の多くは大学生のアルバイトが中心ですが、とても熱心に指導してくれる講師が多かったです。年齢が近いこともあり、年の離れた兄弟のような感じで親しみやすいです。ただし時に大学の予定などにより講義の日程が変更になることがありました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的には個別指導ですが、時に2名の生徒の掛け持ちになることがありますが、講師が熱心で、基本的には優しくのでので、雰囲気も良く、行くことを嫌がるようなことはありませんでした。到達度に合わせた講義なので、未消化で終わることが少ないようです

    テキスト・教材について

    他の大手予備校のテキストです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東海大学付属相模高等学校中等部

    回答日: 2023年11月29日

    講師陣の特徴

    基本的には大学生のアルバイト講師で、アルバイトではあるが熱心にしでしてくれる講師が多い。相性が悪ければ変更も可能である。ただ大学の試験などのイベントによる休講やスケジュール変更が時々あるのが、若干不自由を感じることがあった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は個別指導で、生徒2名を1名の講師が指導することもあるが、両方の生徒に十分に気を配っていた。講師が大学生のアルバイトで、年齢が比較的近く、個別指導なのでなので和気あいあいとした雰囲気であった。

    テキスト・教材について

    他大手予備校のテキストを使用している

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本大学第三中学校

    回答日: 2023年06月11日

    カリキュラムについて

    個別指導なので、生徒の到達度に合わせたカリキュラムを設定することができ、苦手分野の講義を増やすなどがやりやすいです。ただし塾長に勧められる通りに講義コマ数を増やしていくと、非常に高額になってしまいます。

    定期テストについて

    他で実施される共通模試を利用

    宿題について

    厳しい宿題はほとんどありませんが、主に出来なかったところの復習になるような宿題が出されることがあります。ただし負担になるような分量ではありません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東海大学付属相模高等学校中等部

    回答日: 2023年11月29日

    カリキュラムについて

    個別指導なので、生徒の到達度に合わせてカリキュラムが組まれる。時間には限りがあるので、得意分野を伸ばすのか、不得意分野を補うかを検討する必要がある。特別に特徴的なカリキュラムはなく、若干目標が定めにくい感じはあった。

    定期テストについて

    他大手予備校の模試を利用

    宿題について

    講師の考え方や、生徒の理解度によって異なる。無理なくできる量の課題であることが多く、難解なものでは無いので、さほど負担にはなっていなかった。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本大学第三中学校

    回答日: 2023年06月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    講義日程の変更や夏期講習などの特別講習のお知らせなど、事務的な連絡が多いですが、連絡すれば気軽に面倒に応じてもらえます。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    基本的には塾長(おそらく社員)との面談です。その時点での生徒の成績や到達度の評価と、それに応じたおすすめの講義日程の提案が中心です。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    基本的には塾長との面談だ、講義のコマ数を増やすことを勧められます。ただこれは若干商売の香りを感じでしまいました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東海大学付属相模高等学校中等部

    回答日: 2023年11月29日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    主に現状の学力と講師との相性、今後のスケジュールが中心であるが、授業日数を増やすことを勧められることも多かった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾長との面談になる。志望校の相談や現時点での合格の可能性が主だが、結果的に授業日数を増やすことを勧められることが多く、若干営業トークにも聞こえることがあった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    主に授業日数を増やす提案が多く、物理的に日数を増やせばある程度の学力アップの効果はきてできるものの、金銭的な負担も大きいので、悩むことが多かった。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本大学第三中学校

    回答日: 2023年06月11日

    アクセス・周りの環境

    ほぼ駅前

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東海大学付属相模高等学校中等部

    回答日: 2023年11月29日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く、そばに交番やコンビニエンスストアがあり、夕刻以降も人通り後多いので暗くなっても安全性が高い。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本大学第三中学校

    回答日: 2023年06月11日

    あり

    勉強する時間をなるべく同じ時間帯にして習慣化すること、わからないところがどこなのか、なぜわからないのかに気をつけて多少の指導をしました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東海大学付属相模高等学校中等部

    回答日: 2023年11月29日

    あり

    自宅で勉強する時間を定めていたが、集中しにくいときは塾の自習室を使用するように勧めて送り迎えをしたりしていた。また塾そのものに楽しく通えるように、講師と相性が良いか気を配っていた。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本大学第三中学校

    回答日: 2023年06月11日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 300000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東海大学付属相模高等学校中等部

    回答日: 2023年11月29日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 600000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立町田工科高等学校

    回答日: 2024年10月10日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2025年02月14日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

東京個別指導学院成瀬の合格実績(口コミから)

東京個別指導学院成瀬に決めた理由

東京個別指導学院の口コミ

東京個別指導学院の口コミをすべて見る

東京個別指導学院 成瀬の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業で質と雰囲気を体感

生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。

3

入塾手続き

指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。

東京個別指導学院成瀬の画像

2 東京個別指導学院 Top 251106差替え 東京個別 関西個別 Ds C1319 東京個別 関西個別 Tr A3484 東京個別 関西個別 Ds C1909 東京個別 関西個別 Ds C2021 東京個別 関西個別 Tr A8059 東京個別 関西個別 Ds C1680 東京個別 関西個別 Ds C2245 東京個別 関西個別 Tr A8301 東京個別 関西個別 Ds C0114(1)

東京個別指導学院の記事一覧

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

東京個別指導学院 成瀬の近くの教室

鶴川

〒195-0053 町田市能ヶ谷1-6-9新興アルファビル 3階

町田

〒194-0021 町田市中町1-1-16東京建物町田ビルディング 10F

東京個別指導学院以外の近くの教室

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

成瀬校

JR横浜線線成瀬駅から徒歩1分

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

成瀬校

JR横浜線線成瀬駅から徒歩1分

個別指導WAM(ワム)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

成瀬校

JR横浜線線成瀬駅から徒歩3分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

成瀬校

JR横浜線線成瀬駅から徒歩1分

代々木個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)

成瀬校

JR横浜線線成瀬駅

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

成瀬校

JR横浜線線成瀬駅から徒歩3分

町田市の塾を探す 成瀬駅の学習塾を探す