お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_南平_2_東京個別指導学院_豊田_1

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

東京個別指導学院 豊田の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月11日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月06日(火)

東京個別指導学院 豊田はこんな人におすすめ

相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人

東京個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートができる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートを受けられるため、安心して学習を進めることができます。

学習のモチベーションがなかなか続かない人、苦手科目の克服方法がわからない人

東京個別指導学院は、生徒の性格・状況に合わせて前向きに取り組めるようなコーチング指導を行っています。相性ぴったりの担当講師が生徒に伴走しながら、生徒のつまづき箇所などは戻り学習を行い原因から解消。少しずつ成功体験を積み重ねていくことでやる気や自信につなげます。また面談の多さもポイントのひとつで、保護者を含めた課題感の共有や学習の悩みなどの相談機会も豊富に用意されています。

総合型選抜や学校推薦型選抜なども対策して、志望校合格の可能性を広げたい人

東京個別指導学院は、全直営教室間のスムーズな情報共有を徹底しています。地域・学校ごとの受験傾向が徹底的に把握され入試制度や出題傾向が大きく異なる学校別の入試にきめ細かく対応可能。大学、学部ごとに異なる選抜方法に対応した指導を行っています。総合型・学校推薦型選抜の対策では、志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方をサポート。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。

東京個別指導学院豊田へのアクセス

東京個別指導学院 豊田の最寄り駅

JR中央本線(東京~塩尻)豊田駅から徒歩2分

東京個別指導学院 豊田の住所

〒191-0062 東京都日野市多摩平1-2-1パークビル4F-B

地図を見る

東京個別指導学院 豊田の行き方

豊田駅北口を出てロータリーに沿って左に進んだ先にある「パークビル」の4Fが豊田教室です。※1F,2Fに「マツモトキヨシ(豊田駅前店)」があります。

東京個別指導学院豊田の概要

受付時間
14:00~21:30
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース
中学受験対策プラン【小学生】 / 習い事両立 中学受験対策プラン【小学生】 / 公立中高一貫校 受検対策プラン【小学生】 / 集団塾 併用プラン【小学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【小学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【小学生】 / 苦手克服 習い事両立プラン【小学生】 / 算数文章題克服プラン【小学生】 / 中学先取り学習プラン【小学生】 / 英語検定対策プラン【小学生】 / 高校受験対策プラン【中学生】 / 推薦入試対策プラン【中学生】 / 定期テスト・内申点対策プラン【中学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【中学生】 / 学校別学習フォロープラン【中学生】 / 中高一貫校生サポートプラン【中学生】 / 部活との両立プラン【中学生】 / 苦手分野集中対策プラン【中学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【中学生】 / 英語資格検定対策プラン【中学生】 / 中学入学準備プラン【中学生】 / 高校学習先取りプラン【中学生】 / 大学受験対策プラン【高校生】 / 総合型選抜・推薦対策プラン【高校生】 / 推薦・一般入試ダブル対策プラン【高校生】 / 内部進学対策プラン【高校生】 / 通学校別学習フォロープラン【高校生】 / 苦手分野集中対策プラン【高校生】 / 定期テスト・評定対策プラン【高校生】 / 小論文・面接対策プラン【高校生】 / 部活との両立プラン【高校生】 / 学習内容 基礎固めプラ���【高校生】 / 英語資格検定対策プラン【高校生】 / 高校入学準備プラン【高校生】
自習室利用時間
14:00~21:30
安全対策
入退室メール

東京個別指導学院の合格実績

  • 東京大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 青山学院大学
  • 上智大学
  • 明治大学
東京個別指導学院の合格実績をすべて見る

東京個別指導学院の合格者インタビュー

東京個別指導学院の合格体験記

東京個別指導学院 豊田のコース・料金

コース

東京個別指導学院のコースをすべて見る

料金

大学受験対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

推薦対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

内部進学対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

定期テスト対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

東京個別指導学院豊田に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立神代高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    講師陣の特徴

    大学生が中心で、子供と年が近く、勉強の他にも相談に乗ってくれたりして、楽しく勉強が出来ていました。 塾長さんが子供と面談をし、子供に合った先生を選んでくれました。 もし、子供が会わないと感じたりすれば他の先生に変えてくれたりと臨機応変に対応してくれました。 随時面談をし、塾長さんと先生と心配事や悩み事などを相談できて安心して通わせる事ができました。 先生がいたから子供も頑張って勉強に取り組めていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別で先生1人に対して生徒が2人という授業の形式でした。 1人に教えている間に自分で問題を解き、分からない事があればすぐに聞くことが出来ました。 とても雰囲気が良く授業に取り組めている様子でした。

    テキスト・教材について

    詳しくは覚えていません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立神代高等学校

    回答日: 2024年12月12日

    講師陣の特徴

    塾長さんはプロの方で、講師の先生は大学生が主でした。 子供と年が近いので色々な相談もしやすく、リラックスして勉強に取り組めたと思っています。 その子その子に合うと思われる講師の先生を塾長さんが何人か選んでくれ、子供に選択をさせてくれる形でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導でしたか、先生1人に生徒2人(学年等はバラバラ)という感じで、1人が問題を解いている時にもう1人に説明や授業をしてという感じでした。 疑問に思ったこと、分からないとこ等をその場で聞けてすぐに解決できていたみたいです。 雰囲気は良かったと言っていました。

    テキスト・教材について

    テキスト、教材は必要な物があれば塾のサイトから購入していました。 子供に任せていたのでテキストがなんだったのか覚えていません。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立神代高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    カリキュラムについて

    テキストに沿って勉強をし、計画表を作ってくれ、それに沿って勉強をしていました。 進捗状況によって、随時、臨機応変に対応してくれ、子供のやる気や自信を持たせてくれていました。 親にも分かりやすいように計画表を作ってくれ、それに沿って、どういう授業を行っているかを説明してくたりしました。

    宿題について

    宿題はその日にやった復習をし、間違えた所を繰り返し学習し、次回までに出来るようになるという感じでした。 なので、宿題と言うよりもなんども復習をするという感じでした。 後は自主的に復習をしたり、テキストを見て自分の苦手な所をやるという感じでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立神代高等学校

    回答日: 2024年12月12日

    カリキュラムについて

    月に1度塾長さんを含め4者面談をして、その月はどうしていく、どうして行きたい等、受験に向けて足りないものや必要な物を話し合い、カリキュラムを決めてくれる感じでした。 苦手な所を繰り返し復習をし、出来るようになれるように色々な形を考えてくれていました。

    宿題について

    宿題というもの特になかったです。 その日にやった授業の内容を復習し、間違えた所を自分でもう一度やり、出来るようになるまで繰り返すという形のようでした。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立神代高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    月に1回、塾長さんと担当の先生との面談があるのでその連絡が主でした。 他に心配事や悩み事があった時はこちらから 連絡をし、いつでも話しを聞いてくれました。 主に電話でのやり取りでした。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    保護者と子供と塾長さんと担当の先生とで面談をしていました。 授業の内容や志望校の受験に向けて、苦手な所や不得意な所など話しをし、今後、どのように授業を進めて行くか、どうして行きたいか等の話しをしました。 後は子供の意見やどうして行きたいか等、子供の意見を尊重し、寄り添ってくれました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績は上がっていたので特になかったです。 成績が上がるように勉強方法や子供が取り組んでいる事等を褒めてくれ、子供のやる気を起こさせてくれていました。 色々なアドバイスをくれ感謝しています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立神代高等学校

    回答日: 2024年12月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    面談についての連絡や本人の様子について連絡を頂いていました。 主に受験に向けてこうして行くという内容や子供が不安に思っている事、悩んでる事等を話していました。 後は親が不安に思っている事、心配事なども聞いて頂いていました。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    保護者と本人と塾長、講師の先生の4者面談が月に1度ありました。 授業内容や今後の事、不安な事、心配な事等、どんな話しでも親身に聞いていただき、アドバイスや受験に向けての話しをしました。 後は子供の事を勇気付けてくれ、良い部分を分かりやすく伝えてくれたりもしました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    本番に弱く、緊張してしまうと自分の実力が出せない所があったので、いつも通りにやれば大丈夫等、声掛けをしてくれていました。 後は講師の先生が定期的にメモに応援のメッセージを書いてくれ、それを見て頑張っていました。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立神代高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く通いやすかったです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立神代高等学校

    回答日: 2024年12月12日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く、アクセスはとても良かったです。 迎えに行くのも行きやすく、近くにコンビニやイオンモールがあるので便利でした。

0

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立神代高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料。 夏期講習、冬期講習。 テキスト代

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立神代高等学校

    回答日: 2024年12月12日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    1ヶ月大体、6万円から7万円くらいで、(施設費込み)テキスト代は必要な時や物だけを購入する形だったので、月に2万円くらいでした。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立翔陽高等学校

    回答日: 2025年03月06日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 法政大学

    回答日: 2024年12月05日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2025年02月15日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

この教室の口コミをすべて見る

東京個別指導学院豊田の合格実績(口コミから)

東京個別指導学院豊田に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    駅から近く、初めてお話を聞きに行った時にとても親身になってくれ、親の話しよりも子供の思っていること、どうしたいか等色々と相談に乗ってくれ、子供がここに通いたいと言った為。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    通いやすく、先生方も親身になってくれ、勉強以外も子供に寄り添ってくれ、色々と話しも聞いてくれた為。 とにかく塾長さんが親切で色々な不安や心配事にも寄り添ってくれたので。 この口コミを全部見る

東京個別指導学院の口コミ

東京個別指導学院の口コミをすべて見る

東京個別指導学院 豊田の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業で質と雰囲気を体感

生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。

3

入塾手続き

指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。

東京個別指導学院豊田の画像

orig_南平_2_東京個別指導学院_豊田_1 orig_南平_2_東京個別指導学院_豊田_2 orig_南平_2_東京個別指導学院_豊田_3 2 東京個別指導学院 Top 251106差替え 東京個別 関西個別 Ds C1319 東京個別 関西個別 Tr A3484 東京個別 関西個別 Ds C1909 東京個別 関西個別 Ds C2021 東京個別 関西個別 Tr A8059 東京個別 関西個別 Ds C1680

東京個別指導学院の記事一覧

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

東京個別指導学院以外の近くの教室

代々木個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)

豊田校

JR中央本線(東京~塩尻)豊田駅から徒歩5分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

豊田校

JR中央本線(東京~塩尻)豊田駅から徒歩2分

個別指導 コノ塾

小学生 / 中学生
個別指導(1対2~3)

豊田校

JR中央本線(東京~塩尻)豊田駅から徒歩1分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 JR豊田駅前校

JR中央本線(東京~塩尻)豊田駅から徒歩2分

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

豊田教室

JR中央本線(東京~塩尻)豊田駅から徒歩2分

とよだCS学習塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)

本校

JR中央本線(東京~塩尻)豊田駅

日野市の塾を探す 豊田駅の学習塾を探す