相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人
東京個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートができる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートを受けられるため、安心して学習を進めることができます。
対象学年
授業形式
東京個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートができる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートを受けられるため、安心して学習を進めることができます。
東京個別指導学院は、生徒の性格・状況に合わせて前向きに取り組めるようなコーチング指導を行っています。相性ぴったりの担当講師が生徒に伴走しながら、生徒のつまづき箇所などは戻り学習を行い原因から解消。少しずつ成功体験を積み重ねていくことでやる気や自信につなげます。また面談の多さもポイントのひとつで、保護者を含めた課題感の共有や学習の悩みなどの相談機会も豊富に用意されています。
東京個別指導学院は、全直営教室間のスムーズな情報共有を徹底しています。地域・学校ごとの受験傾向が徹底的に把握され入試制度や出題傾向が大きく異なる学校別の入試にきめ細かく対応可能。大学、学部ごとに異なる選抜方法に対応した指導を行っています。総合型・学校推薦型選抜の対策では、志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方をサポート。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。
JR武蔵野線武蔵浦和駅から徒歩7分
人見知りな性格に合っていた「個別指導」。塾の先生との距離感がちょうど良かった。
個別指導の過去問演習で「苦手な時間配分」を克服!ジャーナリストになりたい一心で早稲田大学に見事合格
回答者数: 4人
回答日: 2023年04月11日
大学生の若い講師の方が多い。 初めに色々な講師の方の授業を受けて、その中から子供が気にいった講師の方を選ぶシステムです。 子供と年齢が近いのでとても話やすいとの事。 また、勉強だけでなく、大学のことなども色々話して下さり、子供にとってはやる気にもつながっていたようだ、
あり
大学受験のシステムが複雑なので、どうゆうふうに進めていくのか相談していたようだ。
2〜3時間
講師の方1人に対して生徒2人。 1人が説明を受けている間はもう1人は問題を解く、それを交互に行う。 なので、ずっとつきっきりではないので、子供にとってはプレッシャーを感じず良かったようです。 雰囲気は、周りに自習している生徒もいて、静か過ぎずうるさすぎず丁度いいとのこと。
特に決まった教材はなく、その子にあった教材を指定され購入するシステムでした。
回答日: 2025年01月10日
大学生の先生がほとんどを占めていたと思います。年も近いので相談しやすいし、先生自身が受験をしたのも最近なのでたくさんアドバイスをもらいました。何人か先生を試してみて1番教えてもらいたい先生を指名できたのはとても良かったです。
あり
しっかり答えてくれた
3〜4時間
1人の先生に対して最大2人の生徒がつくという感じでした。片方が問題を解いている時にもう片方の人が先生に解説してもらうという感じで、特に大きな問題はありませんでした。私の先生は雰囲気はとても良かったです。
学校で使っていたものを中心に使っていた。
回答日: 2025年01月21日
講師は子供に直接教えている人たちはほとんどみんな大学生で、社員の人がまとめているという感じでした。指名制で自分にあった講師を選べるので、関わりやすくてわかりやすい先生を選ぶことができました。相談にも乗ってくれた。
あり
親身になって答えてくれた。
1〜2時間
自分の好きな先生を選べるので、親身になって一人一人と向き合ってくれるのでとてもやりやすかったです。雰囲気はとてもよくて、勉強する習慣がついたし、大学生の先生に大学のことを聞けるので、モチベにつながった。
チャート、赤本
回答日: 2025年07月02日
早稲田など、高学歴の一般受験経験者を集めており、学生で歳も近く、親しみやすい講師が多かったです。他にも親身に寄り添ってくれて、相談や勉強のアドバイス、面談も親との相談にも親身に乗ってくれて、手厚い印象でした。
なし
3〜4時間
みんな受験生など多かったので、周りの子達と切磋琢磨し合える環境であり、授業ではマンツーマンなので、授業では、オンオフを切りかえ集中して、授業に取り組めることが出来ました。自分の参考書で合わしてくれるのでやりやすかったです。
特になし
受験生になり、一般受験を考えており、近くのおすすめで評価が高い塾を選んだ。また母が周辺の塾を調べており、体験でも良い感じだったのでここにした。 この口コミを全部見る
家と学校のちょうどまんなかにあって通いやすいと感じたのと、友達が通っていたというのもあってここの塾に決めた。 この口コミを全部見る
学校と家のちょうど真ん中にある個別塾だったから。友達が入っていて紹介で入った。口コミも友達からの評価も良かった この口コミを全部見る
子供が気にいったので この口コミを全部見る
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年07月02日
私が合ってると思ったところは、完全マンツーマン、自分が先生を自由に選べるところがあってると思いました。私は合う先生と合わない先生、教え方なども合うこと、合わないことがあるので、そこを合わせてくれたりするので合っていました。
生徒/高校3年生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年01月21日
塾にあっていた点は、学校終わりに塾によったり、夏期講習は一日中塾にいるので、周りにたくさんのお店があるというのが、ご飯を食べに行ったり、すこし気分転換したいときにとても良かったです。合っていないのは自習室が少ないなと思う時があった。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
無料体験授業で質と雰囲気を体感
生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。
3
入塾手続き
指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。
〒336-0017 さいたま市南区南浦和2-40-2南浦和ガーデンビル 1F
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
JR武蔵野線線武蔵浦和駅から徒歩3分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
JR武蔵野線線武蔵浦和駅から徒歩7分
中学生 / 高校生
映像授業
JR武蔵野線線武蔵浦和駅
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
JR武蔵野線線武蔵浦和駅から徒歩4分