お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_豊洲_2_東京個別指導学院_豊洲 1

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

東京個別指導学院 豊洲の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月11日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月06日(火)

東京個別指導学院 豊洲はこんな人におすすめ

相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人

東京個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートができる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートを受けられるため、安心して学習を進めることができます。

学習のモチベーションがなかなか続かない人、苦手科目の克服方法がわからない人

東京個別指導学院は、生徒の性格・状況に合わせて前向きに取り組めるようなコーチング指導を行っています。相性ぴったりの担当講師が生徒に伴走しながら、生徒のつまづき箇所などは戻り学習を行い原因から解消。少しずつ成功体験を積み重ねていくことでやる気や自信につなげます。また面談の多さもポイントのひとつで、保護者を含めた課題感の共有や学習の悩みなどの相談機会も豊富に用意されています。

総合型選抜や学校推薦型選抜なども対策して、志望校合格の可能性を広げたい人

東京個別指導学院は、全直営教室間のスムーズな情報共有を徹底しています。地域・学校ごとの受験傾向が徹底的に把握され入試制度や出題傾向が大きく異なる学校別の入試にきめ細かく対応可能。大学、学部ごとに異なる選抜方法に対応した指導を行っています。総合型・学校推薦型選抜の対策では、志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方をサポート。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。

東京個別指導学院豊洲へのアクセス

東京個別指導学院 豊洲の最寄り駅

東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩2分

東京個別指導学院 豊洲の住所

〒135-0061 東京都江東区豊洲4-1-23ティ・ビィ豊洲ビル 8F

地図を見る

東京個別指導学院 豊洲の行き方

東京メトロ有楽町線豊洲駅の5番出口を出て左側にある「ティ・ビィ豊洲ビル」の8Fが豊洲教室です。※1Fに「東京ベイ信用金庫(豊洲支店)」があります。

東京個別指導学院豊洲の概要

受付時間
14:00~21:30
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース
中学受験対策プラン【小学生】 / 習い事両立 中学受験対策プラン【小学生】 / 公立中高一貫校 受検対策プラン【小学生】 / 集団塾 併用プラン【小学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【小学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【小学生】 / 苦手克服 習い事両立プラン【小学生】 / 算数文章題克服プラン【小学生】 / 中学先取り学習プラン【小学生】 / 英語検定対策プラン【小学生】 / 高校受験対策プラン【中学生】 / 推薦入試対策プラン【中学生】 / 定期テスト・内申点対策プラン【中学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【中学生】 / 学校別学習フォロープラン【中学生】 / 中高一貫校生サポートプラン【中学生】 / 部活との両立プラン【中学生】 / 苦手分野集中対策プラン【中学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【中学生】 / 英語資格検定対策プラン【中学生】 / 中学入学準備プラン【中学生】 / 高校学習先取りプラン【中学生】 / 大学受験対策プラン【高校生】 / 総合型選抜・推薦対策プラン【高校生】 / 推薦・一般入試ダブル対策プラン【高校生】 / 内部進学対策プラン【高校生】 / 通学校別学習フォロープラン【高校生】 / 苦手分野集中対策プラン【高校生】 / 定期テスト・評定対策プラン【高校生】 / 小論文・面接対策プラン【高校生】 / 部活との両立プラン【高校生】 / 学習内容 基礎固めプラン【高校生】 / 英語資格検定対策プラン【高校生】 / 高校入学準備プラン【高校生】
自習室利用時間
14:00~21:30
安全対策
入退室メール

東京個別指導学院の合格実績

  • 東京大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 青山学院大学
  • 上智大学
  • 明治大学
東京個別指導学院の合格実績をすべて見る

東京個別指導学院の合格者インタビュー

東京個別指導学院の合格体験記

東京個別指導学院 豊洲のコース・料金

コース

東京個別指導学院のコースをすべて見る

料金

大学受験対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

推薦対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

内部進学対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

定期テスト対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

東京個別指導学院豊洲に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立晴海総合高等学校

    回答日: 2025年02月24日

    講師陣の特徴

    先生は大学生が殆どで4年生になったら別の人に引き継ぎ、のような流れ。 塾のある日に予定が入ってしまっても、振り替えて貰えるのでありがたい。 先生の都合で振りかえるときもたまにあるがテスト前に振りかえることもできるのでとてもいい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    相手の面倒ばかり見ている日がたまにあり、相手が受験生だったりすると声をかけづらく、50分間1人の日がたまにあって辛い。 声をかけるのが苦手な人は先生を待つしか無いのでそれがよく無いと思う。が、優しい先生ばかりなので楽しく授業を受けることができる。

    テキスト・教材について

    学校で使用している教科書などを主に使用

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立晴海総合高等学校

    回答日: 2024年05月26日

    講師陣の特徴

    個別指導塾の特徴が活かされていると評価している。校舎長がそれぞれの子供達の特徴と学習の進め方を良く理解してくれており、講師がそれに基づいて学習を進める形式が行き届いていた事が良かったと思っている。ただ講師は変更が多く担当が良く変わっていたのが少し残念であったが、子供はあまり気にしていなかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    子供に合わせたペースであった。既存の教材、テキストではなく、理数系科目は最低限の理解を定着させるために市販の基礎教材の利用。語学系科目は応用発展で興味を高められるように考えられた内容のものを使用してもらった。

    テキスト・教材について

    既存の教材、テキストではなく、数学は最低限の理解を定着させるために市販の基礎教材の利用。語学系は応用発展で興味を高める内容のものを使用。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立晴海総合高等学校

    回答日: 2025年02月24日

    カリキュラムについて

    レベルが低い為、基礎から教えてもらっている。授業の初めに小テストを行ったり、宿題が出されてそれを次までにやってくるなどのカリキュラムですすめている。 授業をテスト前にふりかえることもできるのがうれしい。

    宿題について

    宿題は学校のものもある為、少しだけしか出されないが毎日コツコツやるくらいの量でもある。難しい問題は出されず、その日にやったところの復讐のような感じ。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立晴海総合高等学校

    回答日: 2024年05月26日

    カリキュラムについて

    得意不得意の差があまりにも顕著だったので、通常の集団で受講するタイプの学習塾、学校の授業にも無理があったので、個別に合わせてカリキュラムを組んでくれ、無理のない進度で進めて貰えた。個性に応じた対応が良かったと思っている。

    宿題について

    特に宿題というマストのものはなく、自分で確認、定着を促すような指導法であり本人も気に入っていた。やる気を上手く出させる工夫があったと理解している。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立晴海総合高等学校

    回答日: 2025年02月24日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    最近の雰囲気や面談の日程調整などの業務連絡だけ、先生から保護者に夜くる。 親が面談の相談が面倒だと思う人もよくいると思う。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    自習をしっかりとして、分からないことがあれば聞きにきていいから、自習室を利用したり、テスト前から勉強を進めること。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立晴海総合高等学校

    回答日: 2024年05月26日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    通塾に関する入室時刻と退出時刻の記録は都度メール配信されていたと記憶している。学習の様子は月1くらいだったかな~、当初方針と進め方、学習中の様子などのレポートがあったと思う。よく行き届いた仕組みであったと考えている。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    学習の様子は月1くらいだったかな~、少し記憶が曖昧です。当初方針と進め方、学習中の様子などのレポートがあったと思う。よく行き届いた仕組みであったと考えている。個別指導を申し込むお子さんにはそれぞれ理由がありそのニーズによく応じていると思っている。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手科目の最低限必要な理解と定着、自信をつけることに特化した対応をしてもらったので徐々に安心出来るようになれた。一部科目の成績不振は想定の範囲内という考え方で対処してもらえたことが良かったと考えている。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立晴海総合高等学校

    回答日: 2025年02月24日

    アクセス・周りの環境

    アクセスしやすい場所にある

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立晴海総合高等学校

    回答日: 2024年05月26日

    アクセス・周りの環境

    近い

0

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立晴海総合高等学校

    回答日: 2025年02月24日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立晴海総合高等学校

    回答日: 2024年05月26日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料と一部教材

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立東高等学校

    回答日: 2025年03月06日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円

この教室の口コミをすべて見る

東京個別指導学院豊洲の合格実績(口コミから)

東京個別指導学院豊洲に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別指導で子供の個性に合わせたペースとカリキュラムで対応してくれるのが決めた理由でした。最初に良く話し合いをしてくれたので良かった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達もいて先生が優しそうだったから、また立地が良くて学校終わりでも休みの日でも通いやすい場所にあるから。 この口コミを全部見る

東京個別指導学院の口コミ

東京個別指導学院の口コミをすべて見る

東京個別指導学院 豊洲の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業で質と雰囲気を体感

生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。

3

入塾手続き

指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。

東京個別指導学院豊洲の画像

orig_豊洲_2_東京個別指導学院_豊洲 1 orig_豊洲_2_東京個別指導学院_豊洲 2 orig_豊洲_2_東京個別指導学院_豊洲 3 東京個別 関西個別 Ds C2100 東京個別 関西個別 Ds C1319 東京個別 関西個別 Tr A3484 東京個別 関西個別 Ds C1909 東京個別 関西個別 Ds C2021 東京個別 関西個別 Tr A8059 東京個別 関西個別 Ds C1680

東京個別指導学院の記事一覧

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

東京個別指導学院 豊洲の近くの教室

清澄白河

〒135-0024 江東区清澄3-4-11サイネックスビル 6F

大島

〒136-0072 江東区大島5-10-10セントラルプラザ大島ビル 4F

門前仲町

〒135-0048 江東区門前仲町1-4-8プラザ門前仲町 6F

東陽町

〒135-0016 江東区東陽3-23-24VORT東陽町ビル 3F

東京個別指導学院以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

豊洲駅前校

ゆりかもめ線市場前駅から徒歩17分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

豊洲駅前校

ゆりかもめ線市場前駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

豊洲教室

東京メトロ有楽町線線豊洲駅から徒歩4分

市進学院

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり / 映像授業

豊洲教室

東京メトロ有楽町線線豊洲駅から徒歩5分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進ハイスクール豊洲校

東京メトロ有楽町線線豊洲駅から徒歩5分

四谷大塚

小学生
集団指導(10名以上)

豊洲校舎

東京メトロ有楽町線線豊洲駅から徒歩5分

江東区の塾を探す 豊洲駅の学習塾を探す