お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
2 東京個別指導学院 Top 251106差替え

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

東京個別指導学院 麻布十番の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月11日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月06日(火)

東京個別指導学院 麻布十番はこんな人におすすめ

相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人

東京個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートができる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートを受けられるため、安心して学習を進めることができます。

学習のモチベーションがなかなか続かない人、苦手科目の克服方法がわからない人

東京個別指導学院は、生徒の性格・状況に合わせて前向きに取り組めるようなコーチング指導を行っています。相性ぴったりの担当講師が生徒に伴走しながら、生徒のつまづき箇所などは戻り学習を行い原因から解消。少しずつ成功体験を積み重ねていくことでやる気や自信につなげます。また面談の多さもポイントのひとつで、保護者を含めた課題感の共有や学習の悩みなどの相談機会も豊富に用意されています。

総合型選抜や学校推薦型選抜なども対策して、志望校合格の可能性を広げたい人

東京個別指導学院は、全直営教室間のスムーズな情報共有を徹底しています。地域・学校ごとの受験傾向が徹底的に把握され入試制度や出題傾向が大きく異なる学校別の入試にきめ細かく対応可能。大学、学部ごとに異なる選抜方法に対応した指導を行っています。総合型・学校推薦型選抜の対策では、志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方をサポート。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。

東京個別指導学院麻布十番へのアクセス

東京個別指導学院 麻布十番の最寄り駅

東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩3分

東京個別指導学院 麻布十番の住所

〒106-0045 東京都港区麻布十番2-10-3マイスクエアビル 3F

地図を見る

東京個別指導学院 麻布十番の行き方

都営大江戸線麻布十番駅7番出口を出ると正面に大通り(環状3号線)があります。信号を渡り、商店街(雑式通り)を約200m進むと右手にある「マイスクエアビル」の3Fが麻布十番教室です。※1Fに「auショップ(麻布十番店)」があります。

東京個別指導学院麻布十番の概要

受付時間
14:00~21:30
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース
中学受験対策プラン【小学生】 / 習い事両立 中学受験対策プラン【小学生】 / 公立中高一貫校 受検対策プラン【小学生】 / 集団塾 併用プラン【小学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【小学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【小学生】 / 苦手克服 習い事両立プラン【小学生】 / 算数文章題克服プラン【小学生】 / 中学先取り学習プラン【小学生】 / 英語検定対策プラン【小学生】 / 高校受験対策プラン【中学生】 / 推薦入試対策プラン【中学生】 / 定期テスト・内申点対策プラン【中学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【中学生】 / 学校別学習フォロープラン【中学生】 / 中高一貫校生サポートプラン【中学生】 / 部活との両立プラン【中学生】 / 苦手分野集中対策プラン【中学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【中学生】 / 英語資格検定対策プラン【中学生】 / 中学入学準備プラン【中学生】 / 高校学習先取りプラン【中学生】 / 大学受験対策プラン【高校生】 / 総合型選抜・推薦対策プラン【高校生】 / 推薦・一般入試ダブル対策プラン【高校生】 / 内部進学対策プラン【高校生】 / 通学校別学習フォロープラン【高校生】 / 苦手分野集中対策プラン【高校生】 / 定期テスト・評定対策プラン【高校生】 / 小論文・面接対策プラン【高校生】 / 部活との両立プラン【高校生】 / 学習内容 基礎固めプラン【高校生】 / 英語資格検定対策プラン【高校生】 / 高校入学準備プラン【高校生】
自習室利用時間
14:00~21:30
安全対策
入退室メール

東京個別指導学院の合格実績

  • 東京大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 青山学院大学
  • 上智大学
  • 明治大学
東京個別指導学院の合格実績をすべて見る

東京個別指導学院の合格者インタビュー

東京個別指導学院の合格体験記

東京個別指導学院 麻布十番のコース・料金

コース

東京個別指導学院のコースをすべて見る

料金

大学受験対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

推薦対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

内部進学対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

定期テスト対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

東京個別指導学院麻布十番に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 城西大学附属城西高等学校

    回答日: 2024年02月20日

    講師陣の特徴

    講師は大学生のバイト。生徒一人一人の進捗状況を講師が管理しているようだった。相性が合う合わないもあり、何回か講師を変更してもらい、やっと子供に会う講師に出会ったが、年度途中で自己都合でやめてしまったのには大変困った。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    雰囲気は静かで、集中できる環境ではあったが、もっと子供にやる気を出させるような環境を望んでいた。普段の授業はとてものんびりとしており、結局その付けを、長期休暇の講習でコマ数を増やし詰め込む感じがあまりよくないように感じていた。

    テキスト・教材について

    塾においてある教材をコピーして使用、または子供の実力にあったテキストを講師が選び、購入を進められていた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 法政大学

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    大学生のバイト、特別に優秀ではないが、経験者で、面倒見がよい。 男子女子の鞍馬は、そのときどきで違う。講師は恵まれていたと思います。 希望大学の研究もしてくれ熱心だったと思います。たまに差し入れして頑張ってもらった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    2対一の個別指導で、一般的な指導法だった。自分のペースで勉強できる場所や時間が与えられるのが良かった様で、学業の面では、特に心配はなかった。 施設も衛生的で綺麗なので、その点も良かった。春夏冬の講習も回数制限なく、頑張ってもらった。

    テキスト・教材について

    塾の推奨教材と過去問教材

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 城西大学附属城西高等学校

    回答日: 2024年03月15日

    講師陣の特徴

    大学生のアルバイトが講師のため、質はさまざま。相性によって勉強のしずらさを感じていることはあったようです。また、講師が途中で辞めたりすることもあり、やっと相性の良い講師と巡り会っても、 講師が変わり、またゼロからとなることから、全体的に受験までのスケジュールで進みがとても遅く感じた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講師1人に対し、生徒2名なので、問題が解けても、もう一人に教えている場合は、手持ち無沙汰でボーとしていることがあったようだ。授業の時間内しっかりと使いきれるような、課題を出し、集中する時間を作ってほしいと感じた。

    テキスト・教材について

    子供に合ったテキストを、本屋で売っているようなものを使用していたので特に問題はない。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 城西大学附属城西高等学校

    回答日: 2024年02月20日

    カリキュラムについて

    ひとつひとつを確実に理解をさせ、進めていくので、わからなくて嫌になることはなかったようだが、結局志望校を決めるころまでに、成績が伸ばせず、思うような受験ができなかった。また、普段の授業はのんびりしていて、その不足分を長期休暇の講習でコマ数を増やし料金を多くとるというような対応に感じていた

    定期テストについて

    特になし。

    宿題について

    宿題の量は少なかったように感じた。宿題をもっと出してもらい、自宅学習の習慣がつくようにしてほしかった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 法政大学

    回答日: 2023年06月10日

    カリキュラムについて

    普通レベルで、中間テストや期末テストの対応もお願いした。受験前に希望大学の過去問を中心に対応してもらった。 年数回に、塾との面談をして先々のカリキュラムや講師に関して相談できるのは良かった。 春夏冬の特別講習も受講。

    定期テストについて

    月一位で理解度チェック程度

    宿題について

    漢字、英単語、英熟語の暗記を中心に、数学では、教材での練習問題を何度も解く様に頑張っていた。 練習問題をとにかく解く様に頑張っていた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 城西大学附属城西高等学校

    回答日: 2024年03月15日

    カリキュラムについて

    息子のペースにはあっていたようだが、受験までのスケジュールを計画しても、子供のペースに合わせて進むところがあり、予定通りに進まず、結果、各講習に詰め込んでスケジュールを完結させている印象がある。もっと計画通りに進めるよう子供のやる気を出してもらえるようにしてもらいたかった。

    定期テストについて

    毎回、宿題の範囲の小テストはしていたそうだ

    宿題について

    もっと宿題を詰め込んでほしかった。子供のできる範囲でしか宿題を出していないので、簡単に終わらせている印象があったい。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 城西大学附属城西高等学校

    回答日: 2024年02月20日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    夏休み、冬休みなどの長期休暇で行う講習のコマ数を話すために連絡が来ることだけ。そのほか普段の授業での連絡は一切ない。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在の勉強の進捗度合い、それに合わせた、夏期講習や、冬期講習のコマ数を増やす内容の面談しかない。結局子供の成績はそれほど伸びなかった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績がなかなか上がらないが、結局は自分でこれをやらなければ、などの対応策しか言ってもらえない。また、年度途中で講師が変更になることにはとても驚いた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 法政大学

    回答日: 2023年06月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    出席頻度や塾での雰囲気や、体調管理等も問題あれば、入れてくれた。 面談では、こちらの希望をかなり叶える対応であった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学習意欲とか、受講態度とか、希望大学の選定や、大学受験の最新情報や方向性の適切なアドバイスをしてもらった。 講師の選定も気がきく感じです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に不振な時はなかった様で、着実に習慣になっていたので、安心して塾にお任せしていた。合わないなら、途中で退塾していたと思うが、やり遂げた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 城西大学附属城西高等学校

    回答日: 2024年03月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    通常授業の状況は一切連絡はなく、各講習の授業日程等の連絡のみ。面談の日程の連絡のみ。 子供の進捗状況などの連絡は一切なかった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績は入塾から一貫して上りも下がりもしなかった。もう少しやる気、成績が上がるよに、そしてやる気を出してもらえるような指導をしてほしかった。塾側からのアドバイスは最初から最後まで一切親にはなかった。子供にはアドバイスしていたのか、していないのかはわからない。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 城西大学附属城西高等学校

    回答日: 2024年02月20日

    アクセス・周りの環境

    自転車で通える範囲で、通塾当初は教室も狭かったが、途中からフロアを変更したのので、開放的な広さでとてもよかった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 法政大学

    回答日: 2023年06月10日

    アクセス・周りの環境

    徒歩圏内で治安が良いです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 城西大学附属城西高等学校

    回答日: 2024年03月15日

    アクセス・周りの環境

    飲食店の多い商店街内にあるので、夜は少し騒がしい感じ

0

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 城西大学附属城西高等学校

    回答日: 2024年02月20日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 80万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 法政大学

    回答日: 2023年06月10日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 80万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 城西大学附属城西高等学校

    回答日: 2024年03月15日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 夏期講習 冬期講習 春期講習 施設利用料 テスト代 教材費

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2025年01月09日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

東京個別指導学院麻布十番の合格実績(口コミから)

東京個別指導学院麻布十番に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近所 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    本人が集団塾ではついていけないということから、個別指導の塾を色々と見学に行った。段階を踏んで勉強を進めていく塾だと感じた。子供の理解度に合わせカリキュラムを決め、進めていくところに魅力を感じた。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    集団塾に通っていたが、授業内容についていけず、子供自身が個別指導の塾へ行きたいといったので、いろいろな個別指導教室を調べた中で、こちらの塾だと手厚くサポートをしてくれそうだったので入塾を決めた この口コミを全部見る

東京個別指導学院の口コミ

東京個別指導学院の口コミをすべて見る

東京個別指導学院 麻布十番の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業で質と雰囲気を体感

生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。

3

入塾手続き

指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。

東京個別指導学院麻布十番の画像

2 東京個別指導学院 Top 251106差替え 東京個別 関西個別 Ds C1319 東京個別 関西個別 Tr A3484 東京個別 関西個別 Ds C1909 東京個別 関西個別 Ds C2021 東京個別 関西個別 Tr A8059 東京個別 関西個別 Ds C1680 東京個別 関西個別 Ds C2245 東京個別 関西個別 Tr A8301 東京個別 関西個別 Ds C0114(1)

東京個別指導学院の記事一覧

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

東京個別指導学院 麻布十番の近くの教室

三田

〒108-0014 港区芝5-32-11 セブン三田ビル 1階

広尾

〒106-0047 港区南麻布5-10-26ORE広尾ビル 5F

東京個別指導学院以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

麻布十番校

東京メトロ南北線線麻布十番駅から徒歩1分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

麻布十番校

東京メトロ南北線線麻布十番駅から徒歩4分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

麻布十番教室

東京メトロ南北線線麻布十番駅から徒歩4分

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

麻布校

東京メトロ南北線線麻布十番駅から徒歩4分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

田町校

JR山手線線田町駅から徒歩6分

個太郎塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

三田教室

都営三田線線三田駅

港区の塾を探す 麻布十番駅の学習塾を探す