お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
2 東京個別指導学院 Top 251106差替え

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

東京個別指導学院 新川崎の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月11日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月06日(火)

東京個別指導学院 新川崎はこんな人におすすめ

相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人

東京個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートができる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートを受けられるため、安心して学習を進めることができます。

学習のモチベーションがなかなか続かない人、苦手科目の克服方法がわからない人

東京個別指導学院は、生徒の性格・状況に合わせて前向きに取り組めるようなコーチング指導を行っています。相性ぴったりの担当講師が生徒に伴走しながら、生徒のつまづき箇所などは戻り学習を行い原因から解消。少しずつ成功体験を積み重ねていくことでやる気や自信につなげます。また面談の多さもポイントのひとつで、保護者を含めた課題感の共有や学習の悩みなどの相談機会も豊富に用意されています。

総合型選抜や学校推薦型選抜なども対策して、志望校合格の可能性を広げたい人

東京個別指導学院は、全直営教室間のスムーズな情報共有を徹底しています。地域・学校ごとの受験傾向が徹底的に把握され入試制度や出題傾向が大きく異なる学校別の入試にきめ細かく対応可能。大学、学部ごとに異なる選抜方法に対応した指導を行っています。総合型・学校推薦型選抜の対策では、志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方をサポート。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。

東京個別指導学院新川崎へのアクセス

東京個別指導学院 新川崎の最寄り駅

JR横須賀線新川崎駅から徒歩3分

東京個別指導学院 新川崎の住所

〒212-0058 神奈川県川崎市幸区鹿島田1-1-3新川崎スクエア 3F

地図を見る

東京個別指導学院 新川崎の行き方

JR横須賀線・湘南新宿ライン 新川崎駅、JR南武線 鹿島田駅からペデストリアンデッキ(歩行者用通路)で新川崎スクエアへ。3階に新川崎教室があります。

東京個別指導学院新川崎の概要

受付時間
14:00~21:30
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース
中学受験対策プラン【小学生】 / 習い事両立 中学受験対策プラン【小学生】 / 公立中高一貫校 受検対策プラン【小学生】 / 集団塾 併用プラン【小学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【小学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【小学生】 / 苦手克服 習い事両立プラン【小学生】 / 算数文章題克服プラン【小学生】 / 中学先取り学習プラン【小学生】 / 英語検定対策プラン【小学生】 / 高校受験対策プラン【中学生】 / 推薦入試対策プラン【中学生】 / 定期テスト・内申点対策プラン【中学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【中学生】 / 学校別学習フォロープラン【中学生】 / 中高一貫校生サポートプラン【中学生】 / 部活との両立プラン【中学生】 / 苦手分野集中対策プラン【中学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【中学生】 / 英語資格検定対策プラン【中学生】 / 中学入学準備プラン【中学生】 / 高校学習先取りプラン【中学生】 / 大学受験対策プラン【高校生】 / 総合型選抜・推薦対策プラン【高校生】 / 推薦・一般入試ダブル対策プラン【高校生】 / 内部進学対策プラン【高校生】 / 通学校別学習フォロープラン【高校生】 / 苦手分野集中対策プラン【高校生】 / 定期テスト・評定対策プラン【高校生】 / 小論文・面接対策プラン【高校生】 / 部活との両立プラン【高校生】 / 学習内容 基礎固めプラン【高校生】 / 英語資格検定対策プラン【高校生】 / 高校入学準備プラン【高校生】
自習室利用時間
14:00~21:30
安全対策
入退室メール

東京個別指導学院の合格実績

  • 東京大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 青山学院大学
  • 上智大学
  • 明治大学
東京個別指導学院の合格実績をすべて見る

東京個別指導学院の合格者インタビュー

東京個別指導学院の合格体験記

東京個別指導学院 新川崎のコース・料金

コース

東京個別指導学院のコースをすべて見る

料金

大学受験対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

推薦対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

内部進学対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

定期テスト対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

東京個別指導学院新川崎に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立住吉高等学校

    回答日: 2024年06月24日

    講師陣の特徴

    20代ぐらいの若い人が多い印象。比較的男性のほうがやや多い。 学生なのか、そうでないのかはわからない。40代以上のひとはほとんどいない。 どの先生も感じがよく、先生の質も良いし、指導が行き届いている感じがする。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問への対応は真摯に向き合って答えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒2人の席の間に1人の先生がいて、交互に2人をみていくというかんじ。1人に教えている間に、もう1人にはプリントをやらせる。和気あいあいとした雰囲気で質問もしやすいので、わからないところをそのままにして帰ってくることはない。

    テキスト・教材について

    テキストはない。教材はプリントを、解いていくかんじ。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東洋英和女学院大学

    回答日: 2025年01月19日

    講師陣の特徴

    大学の教授をやっており、小論文対策までしっかり教えてくださった。大学での講座を特別に1部動画で拝見させてもらえたり、大変貴重な、体験をさせてもらいました。また、わかるまで、解説してくださり、分かったあと自分で説明できるまでとことん理解を深めさせて貰えた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    宿題を提出し答え合わせをし、それを復習したあと、応用をやる流れを繰り返していた。 雰囲気はワンツーマンだが、待つことはなく、スマートに2人の生徒を同時に対応してくださった。また、集中力を保てるような雰囲気作りにたずさわってくれたので、とても助かりました。

    テキスト・教材について

    忘れてしまいました。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 川崎市立幸高等学校

    回答日: 2025年01月30日

    講師陣の特徴

    講師は大学生でした。男性、女性共に居て、初めは何人かの先生が行くたびに代わり4.5人の先生に教えて貰った後アンケートでどの先生がよかったかをかき、先生をきめました。 自分の担当の先生は優しかったので、宿題をわすれてもやってこなくても怒られなかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業中にわからないことがあればすぐ聞いて答えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まず塾に入ったら専用のカードをかざし読み取る。そして、教えてもらう先生の席までいく。そしたら宿題をみせて、そのあと教材をつかい教えてもらう。半年に1回面談があり、講師と塾長と親と自分の4人の面談だった。1時間しないくらいで今の成績や今後についてはなした。

    テキスト・教材について

    覚えてない

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立住吉高等学校

    回答日: 2024年06月24日

    カリキュラムについて

    個人個人に対応して、苦手なところを重点的にそれぞれにあったカリキュラムを作ってくれる。うちの場合は数学なので、数学のやるべきところをカリキュラムの表を見ればわかるようになっている。中3で高校受験も控えているので非常に頼りになる。

    宿題について

    宿題は一回にプリント3枚ぐらい出される。3枚のプリントをいっぺんにやらずに一週間の中で均等なかんじでやる。それを一週間後の次の塾の日までにやって持っていき提出する。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東洋英和女学院大学

    回答日: 2025年01月19日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは先生が個別でオリジナルで組んでくださり、わりと厳しい感じだったが成績は伸びたため、とてもやる気とモチベーションが上がった。厳しい指摘はしてくるが、その分できた分は褒めて下さり、モチベーションがいつもたもてられていた。

    宿題について

    宿題は多めに出されていたが、しっかり学んで応用までやっていたので、復習がてらしっかり頭に入って知識を深く身につけることが出来た。また自習する習慣が着いた。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 川崎市立幸高等学校

    回答日: 2025年01月30日

    カリキュラムについて

    レベルに合わせて宿題を出してくれた。 英語などははじめに単語テストとして10門くらいの問題をといてから授業がはじまった。 私はあまり勉強が好きではなく途中塾に行くのがやだったのでオンライン授業をしてくれた。

    宿題について

    毎回出されるけど量は多くない。ただ毎日やらないと終わらなく、貯めてしまいがちだったので当日めっちゃ頑張って終わらせてた

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立住吉高等学校

    回答日: 2024年06月24日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    いつもと違ったり、変更になったことなどを電話で連絡してくれる。それ以外では基本電話がくることはなさそう。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    まだ入塾して数ヶ月なので、保護者との個人面談は実施されていません。どんなことを話すのか、夏期講習などを勧められるのかドキドキしています。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まだ入塾して数ヶ月なので、成績不振のアドバイスをされていません。もしそうなったらどんなアドバイスをされるのかきょうみがあります。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東洋英和女学院大学

    回答日: 2025年01月19日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年に1回

    私自身、自分で塾費用を工面していたため、保護者との面談自体は年に数回程度でした。ですが、最初の入塾の時はしっかりと三者面談をやり、親にも理解してもらいました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    しっかりとダメな点はダメだと指摘してもらい、現状をしっかり伝えて下さり、モチベーションが下がった時などのメンタルケアも一緒にやってもらっていました。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 川崎市立幸高等学校

    回答日: 2025年01月30日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    授業を受ける前に専用のカードをかざして塾に入る。そのとき読み込んだカードから親のケータイへ入室しました?てきなメールが届いていたみたい。 また、面談の期間になると連絡がいく

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    塾でうけた模試の結果からみた志望校の合格率や、学校の成績やテストでの成績の上がり具合を話し合いました。その結果から今後どうするかなどについてはなした

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    私の場合はわりとずっといい感じに成績が上がっていたのでこの調子で頑張りましょうでした、成績が上がらなかったら授業のやり方を変えてくれると思う

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立住吉高等学校

    回答日: 2024年06月24日

    アクセス・周りの環境

    駅チカで通いやすい。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東洋英和女学院大学

    回答日: 2025年01月19日

    アクセス・周りの環境

    自転車で15分ほどで駐輪場もあるため通いやすかった。下はスーパーになっており治安も良い

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 川崎市立幸高等学校

    回答日: 2025年01月30日

    アクセス・周りの環境

    駅近

0

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立住吉高等学校

    回答日: 2024年06月24日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    月々の塾代

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東洋英和女学院大学

    回答日: 2025年01月19日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料、施設管理費、入塾費

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 川崎市立幸高等学校

    回答日: 2025年01月30日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    わからない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 横浜薬科大学

    回答日: 2024年10月02日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

この教室の口コミをすべて見る

東京個別指導学院新川崎の合格実績(口コミから)

東京個別指導学院新川崎に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    何校か見た中で綺麗だったのと家から近いかった。また、駐輪場もあり車でも行きやすく、駅からも近いのがよかった。 先生の雰囲気がすごくよくて決めた この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別指導の塾の中でも、周りの評判がよく近くで通いやすそうだったから。また、口コミや評価なども高く信頼があったため。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    塾に入るからには集団より個別指導のほうが断然よかったので、個別指導で探していた。 進研ゼミもやっていたので、同じベネッセグループの東京個別指導学院が信頼できそうだと思った。 この口コミを全部見る

東京個別指導学院の口コミ

東京個別指導学院の口コミをすべて見る

東京個別指導学院 新川崎の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業で質と雰囲気を体感

生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。

3

入塾手続き

指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。

東京個別指導学院新川崎の画像

2 東京個別指導学院 Top 251106差替え 東京個別 関西個別 Ds C1319 東京個別 関西個別 Tr A3484 東京個別 関西個別 Ds C1909 東京個別 関西個別 Ds C2021 東京個別 関西個別 Tr A8059 東京個別 関西個別 Ds C1680 東京個別 関西個別 Ds C2245 東京個別 関西個別 Tr A8301 東京個別 関西個別 Ds C0114(1)

東京個別指導学院の記事一覧

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

東京個別指導学院 新川崎の近くの教室

川崎西口

〒212-0012 川崎市幸区中幸町3-3-1太陽ビル2F

東京個別指導学院以外の近くの教室

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

鹿島田校

JR南武線線鹿島田駅から徒歩3分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

鹿島田教室

JR南武線線鹿島田駅から徒歩2分

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

鹿島田教室

JR南武線線鹿島田駅から徒歩3分

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

個別指導コース 鹿島田教室

JR南武線線鹿島田駅から徒歩1分

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

総合進学コース 鹿島田教室

JR南武線線鹿島田駅から徒歩3分

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

新川崎校

JR横須賀線線新川崎駅

川崎市の塾を探す 新川崎駅の学習塾を探す