お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
20 Itto 43 みやび トップ2差替

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

ITTO個別指導学院 有松中央校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月15日(月)〜2026年01月30日(金)
申込期限
2025年12月26日(金)

ITTO個別指導学院 有松中央校はこんな人におすすめ

学校の定期テストで成果を出したい人

ITTO個別指導学院では、毎月「ITTO模試」を実施。数学以外の4教科を対象に教科書の重要語句をピックアップしている一問一答形式の月例テストです。毎月計画的に勉強することで絶対に暗記すべき重要語句を身につけることができ、学校の定期テスト対策としても有効。定期テスト3週間前からは受講科目以外も対策可能なオプション授業「テストターボ」があります。

部活や習い事と勉強を両立してやりぬきたい人

ITTO個別指導学院では、生徒一人ひとりの部活動や習い事などの状況に柔軟に対応できるよう、指導形式×授業時間×科目を様々なパターンから選べるようになっています。指導形式は、「1対3」「1対1」から選択可能。授業時間は50分・80分・100分の3パターンあり、例えば「2科目でそれぞれ50分」や、「苦手科目を1対1で徹底的に100分」など、それぞれの目的にあわせて選択することができます。

全国規模の安心して通える塾を探している人

ITTO個別指導学院は、北海道から沖縄まで全国に1,200以上の校舎を展開しています。授業時間外でも自習室の利用が可能。学校帰りや、自宅では学習に集中できない時にいつでも自習室を使うことができるため、学習習慣が身につきます。また毎回の授業報告はWEBアプリを通して保護者へ伝えられるため、タイムリーに授業内容が確認できるので安心です。

ITTO個別指導学院有松中央校へのアクセス

ITTO個別指導学院 有松中央校の最寄り駅

名鉄名古屋本線有松駅

ITTO個別指導学院 有松中央校の住所

〒458-0903 愛知県名古屋市緑区有松愛宕313 シャトウ有松1F

地図を見る

ITTO個別指導学院有松中央校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり

ITTO個別指導学院の合格者インタビュー

ITTO個別指導学院の合格体験記

ITTO個別指導学院 有松中央校のコース・料金

ITTO個別指導学院有松中央校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋学芸大学

    回答日: 2025年09月04日

    講師陣の特徴

    とても分かりやすく教えてくれました。 質問をしてもしっかり答えていただきました。 特に塾長は分かりやすかったです。 女の先生もとても分かりやすかったです。 大学生の講師の方とは授業が被ることが無かったため、分からないです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    どんな質問をしてもしっかり答えていただきました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    1対3などのマンツーマンで、分からないところを質問しやすかったです。 一緒に受けている塾生とも仲良くなれ、一緒にがんばろうという雰囲気があったと思います。 先生方のみなさん話しやすく、親身になってくれる方が多かった印象です。 とても信頼できました。

    テキスト・教材について

    プリント、塾の教材を使用していました。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋学芸大学

    回答日: 2025年10月07日

    講師陣の特徴

    社員の方も大学生の方もいらっしゃいました。 やはり、社員の方の方がベテランなのもあり教え方が上手で、私自身理解しやすかったです。勉強以外にも相談に乗ってくださったりもしたのでありがたかったです。 大学生の講師の方にも教えてもらったことがありますが、特に分かりずらいと思うこともなく、しっかり教えて頂きました。 年齢が近いのもあり、楽しく勉強することができました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    なにか分からないことがあり質問をすると、毎回分かるまでしっかり教えてくれました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本マンツーマンの授業です。 コマによって変わりますが、3対1の授業もあれば、1対1の授業もあると思います。 流れとしては、最初に宿題の確認、分からないところがあれば質問して、その流れで先週やった内容の復習、その後新しい内容の説明をしていただき、実際に問題を解いてみるという形でした。 授業の雰囲気は割と和気あいあいとしていて、生徒と講師の先生方の距離感は良い意味で近かったと思います。

    テキスト・教材について

    塾で使用するテキストもありましたが、高3の時期になると志望している大学の赤本や学校の宿題等もやっていました。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋学芸大学

    回答日: 2025年09月04日

    カリキュラムについて

    先生にもよるとは思いますが、より高いレベルのことも勉強できました。 学校で出された問題で分からない所があり急に質問しても対応していただきました。 基本的に80分授業だったと思います。 質問をさせてもらうと、その分時間が伸びたりすることもありましたが、大幅に伸びることは絶対になかったです。

    宿題について

    基本的にプリント1枚や教材の〇ページか 〇ページまでなどといった内容でした。 特に多すぎることもなかったです。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋学芸大学

    回答日: 2025年10月07日

    カリキュラムについて

    勉強のレベルは、その子その子に合わせて決めてくれている印象でした。 となりでレベルの高い内容をやっていて焦ることもありましたが、私のペースに合わせてしっかり教えていただきました。 授業の時間は50分と80分があり、私は80分のコースで週に1回通っていました。 高校の授業は基本50分なので、長いと感じることもありましたが、集中して取り組む環境が整っていたので、身になる時間でした。

    宿題について

    宿題は、塾で使用しているテキストですと、その時にやった内容の問題が多かったです。予習として宿題を出すというよりかは、復習として問題を出す形が多かったです。 ページ数は1ページの時もあれば、2.3ページの時もありました。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋学芸大学

    回答日: 2025年09月04日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業時間や授業で行った内容や課題、授業中の様子、どれくらい理解できているか、次週の宿題など様々なことを連絡していただきました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    返却されたテストの内容や間違えた問題の解き直しを必ずしていました。 解説を読んでも理解できないところは質問して、理解できるまで解説していただきました。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋学芸大学

    回答日: 2025年10月07日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾での授業での様子や、やった問題の理解度、次回やるアバウトな内容などが主でした。 連絡手段は定かではありませんが、メールか、専用アプリを通じての連絡のどちらかだったと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まず、成績が上がらなかった時、もしくは下がった時は何が原因だったのか一緒に考えてくれました。しかし、怒ったりすることはなく、また次頑張ろうと励ましてくれる感じでした。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋学芸大学

    回答日: 2025年09月04日

    アクセス・周りの環境

    立地はよかったです。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋学芸大学

    回答日: 2025年10月07日

    アクセス・周りの環境

    駅から少し距離があったため、アクセスが良いとは言えない。

0

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋学芸大学

    回答日: 2025年09月04日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    覚えていません。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋学芸大学

    回答日: 2025年10月07日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    覚えてませんごめんなさい。

この教室の口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院有松中央校の合格実績(口コミから)

ITTO個別指導学院有松中央校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が通っていて、先生方がとてもわかりやすい教え方をしてくれるし雰囲気も良く、友達も作れたらしいため。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    仲がよかった友人が行っており、先生方の教え方も分かりやすく、自宅から近かったのもありこの塾にしました。 この口コミを全部見る

ITTO個別指導学院の口コミ

ITTO個別指導学院の口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 有松中央校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業・入塾説明

生徒の希望教科を1教科選び、1時間のマンツーマン授業を体験。その後、授業プランや諸費用などについて説明してくれます。

3

授業プラン決定

現在の学習状況や今後の目標を聞き取り、受講教科・時間・回数などを相談のうえ、授業プランを提案してくれます。

4

入塾の手続き

授業プランが確定したら、入会申込書などの書類を提出します。初回授業日が決まり次第、初期費用の支払いとなります。

5

授業スタート

毎回の授業内容は電子授業カルテ「スクレポ」を通じて保護者に報告。定期的な面談も行い、学習状況に応じた授業計画・プランの見直しも実施します。

ITTO個別指導学院有松中央校の画像

20 Itto 43 みやび トップ2差替 20 Itto 43 みやび トップ3差替 20 Itto個別指導学院 Top 605up

ITTO個別指導学院 有松中央校の体験授業について

体験授業のポイント

「わかる感動」を無料で体験しよう

  • ITTO個別指導学院のマンツーマン授業を体験できる
  • 「わからない」が「わかる」に変わる指導を受けられる
  • 校舎見学のみでの来校もできる

体験授業の詳細情報

時間
50分
回数
1回
教科
生徒の希望に対応可能
費用
無料
当日の持ち物
教科書、筆記用具、ノート

ITTO個別指導学院 有松中央校へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. はい。月途中でのご入会の場合は回数割した授業料をお支払いいただきます。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. あります。テスト前や授業のない日でも利用可能です。※校舎休校日を除く

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 講師1名対生徒1名~3名の個別指導です。お子様一人一人に合わせて授業を進めてまいります。

question

1教科からでも受講できますか?

A. できます。入塾前のご面談でお子様の勉強のご様子を踏まえ、教科を決定させていただきます。

question

兄弟姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. あります。同時にご通塾頂いている期間は年会費免除、授業料も割引が適用されます。

question

懇親会や保護者会面談はありますか。

A. 定期的に面談の場を設けております。お子様の勉強の様子は変わっていきますので、その時の学習状況に合わせたご提案や、進路のお話もさせて頂きます。

ITTO個別指導学院の記事一覧

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

【2025年最新】小学生で夏期講習だけ塾に通うのは可能?通う意味を学年ごとに紹介

【2025年最新】小学生で夏期講習だけ塾に通うのは可能?通う意味を学年ごとに紹介

全国トップクラスの教室数。家庭との連携を大切にした、きめ細かな個別指導を【ITTO個別指導学院】

全国トップクラスの教室数。家庭との連携を大切にした、きめ細かな個別指導を【ITTO個別指導学院】

【2025年最新】個別指導塾で安い料金の塾はどこ?費用相場と選び方を学年別に徹底解説!

【2025年最新】個別指導塾で安い料金の塾はどこ?費用相場と選び方を学年別に徹底解説!

【2025年最新】大学受験のために高3夏から通塾するのはアリ?塾の選び方や勉強法など紹介

【2025年最新】大学受験のために高3夏から通塾するのはアリ?塾の選び方や勉強法など紹介

【2025年最新】大学受験向け夏期講習だけ参加できるおすすめの塾・予備校20選

【2025年最新】大学受験向け夏期講習だけ参加できるおすすめの塾・予備校20選

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】高校生向けの料金が安いおすすめ塾20選|費用相場や塾に通うメリットも解説

【2025年最新】高校生向けの料金が安いおすすめ塾20選|費用相場や塾に通うメリットも解説

鷗州塾(おうしゅう塾)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

鷗州塾(おうしゅう塾)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

ITTO個別指導学院 有松中央校の近くの教室

前後校

〒470-1154 豊明市新栄町3-310-2

共和駅前校

〒474-0073 大府市東新町2-168 マンション冨田2F

名和校

〒476-0002 東海市名和町2-61

ITTO個別指導学院以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

有松駅前校

名鉄名古屋本線有松駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

有松駅前教室

名鉄名古屋本線有松駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

有松駅前校

名鉄名古屋本線有松駅

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

有松校

名鉄名古屋本線有松駅から徒歩2分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

有松駅前校

名鉄名古屋本線有松駅から徒歩1分

京進の個別指導スクール・ワン

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業

有松・桶狭間教室

名鉄名古屋本線有松駅から徒歩4分

名古屋市の塾を探す 有松駅の学習塾を探す