1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 福岡市博多区
  4. 竹下駅
  5. ITTO個別指導学院 博多那珂校
  6. 78件の口コミからITTO個別指導学院 博多那珂校の評判を見る

ITTO個別指導学院 博多那珂校 の口コミ・評判一覧

ITTO個別指導学院 博多那珂校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

33%

4

53%

3

6%

2

0%

1

6%

通塾頻度

週1日

66%

週2日

33%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 78 件(回答者数:15人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年3月18日

ITTO個別指導学院 博多那珂校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 博多那珂校
  • 通塾期間: 2017年1月~ 2020年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

前者の質問に回答した通り、第一志望への合格に結び付いたことが一番の評価だと思います。よく言うともう一段上を目指したかったです。約3年間いろいろとご迷惑をおかけしたこともあるかと思いますが、よく頑張ってくれたかと思います。ありがとうございます。

この塾に決めた理由

家から非常に近いことが大きな要因です。夜通塾するので、夜道とか心配ですよね?そういったリスクを排除するうえで大きな選択肢の一つでした。

志望していた学校

福岡県立福岡魁誠高等学校 / 純真高等学校 / 沖学園高等学校

講師陣の特徴

非常に熱心な講師であったと記憶しています。わからないところは丁寧に教えてくれました。自分自身がわかるまで、理解できるまで親身になって 教えてくれます。すごくそれが自分自身にためになり、また苦手克服にもつながったと思われます。

カリキュラムについて

テキストを中心とした授業の進め方であると理解しています。個別指導塾なので、自分自身のペースに合った進め方です。途中でわからないところがあると思いますが、自分のペースで進められ、わからなければそこに振り返り、理解できるまで繰り返します。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

幹線道路沿い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月13日

ITTO個別指導学院 博多那珂校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 博多那珂校
  • 通塾期間: 2017年1月~ 2020年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的に志望校への合格できたことだと思います。ただし個人的にはもう一つ上のステップに進んでいただきたかったと欲がございます。 ただ、本人も満足しておりますので、結果的に問題なしであると思います。 合格に向けたサポートをいただき非常に感謝しています。 ありがとうございました。

この塾に決めた理由

家から非常に近い位置にあったことが大きな要因です。 夜道中が不安で家から近い位置であることを大きな条件としていました。

志望していた学校

福岡県立福岡魁誠高等学校 / 純真高等学校 / 沖学園高等学校

講師陣の特徴

非常に熱心な講師であったと記憶しています。わからないところがあれば親身になって教えていただきました。こちらからの質問についても非常に丁寧に解説いただけます。また、進路に悩んだ時もいろいろと相談乗っていただき道を示していただけました。

カリキュラムについて

テキストを購入していたと記憶しています。主に個別指導塾スタイルなので、すが、 わからないところがあれば質問して進める感じです。質問することで自分自身の理解が深まり応用なども解けるようになります 非常に効率がいい方法かと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

幹線道路ぞい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月15日

ITTO個別指導学院 博多那珂校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 博多那珂校
  • 通塾期間: 2016年1月~ 2019年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的に志望呼応への合格に結び付けられましたので、非常に通塾してよかったと思います。 まあ、塾に行けば成績は上がるかというとそうではなく、勉強方法を教えていただき、 それをどれだけ家庭でじっせんできるか?だと思います。 日々の積み重ねがだいじです。

この塾に決めた理由

家から非常に近いことが大きな理由ですね。また、ちかいことで道中の犯罪巻き込まれリスクもすくないことからこの塾を選択いたしました。

志望していた学校

福岡県立福岡魁誠高等学校 / 純真高等学校 / 沖学園高等学校

講師陣の特徴

すごく教育熱心である印象ですね。 また、わからないところがあれば親身になって教えてくれました。 それは非常にありがたかったと思います。 また、学習以外の相談などプライベートに関しても相談乗っていただきました。

カリキュラムについて

テキストをベースとしたカリキュラムでした。それらをひたすらといてわからないところがあればそれに対して 質問して理解し、苦手を克服する感じです。わからないをわからないと意思表示する感じでほったらかしにしないことが大事ですね。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

かんせんどうろぞい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月15日

ITTO個別指導学院 博多那珂校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 博多那珂校
  • 通塾期間: 2016年1月~ 2019年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的に志望校に合格できたので、文句ないと思います。ありがとうございます。 3年間休まず通ってましたし、特に学習習慣や学習態度には多少なり変化がございました。非常に良かったと思いますし講師の方には本当にお世話になりました。

この塾に決めた理由

家から非常い近い位置にありましたので、そこを選びました、あまり道中における災害や犯罪リスクを排除するため、選びました。

志望していた学校

福岡県立福岡魁誠高等学校 / 純真高等学校 / 沖学園高等学校

講師陣の特徴

非常に熱心な講師であると認識しています。退塾してある程度期間が経過していますので、忘れているところもございますが、献身的に対応いただけました。ただし人によってばらつきはあるので、当たりはずれはあるかと思老います。

カリキュラムについて

テキスト購入してそれに沿って授業を進める感じです。個別指導なので、わからないところがあれば質問してわからないところを教えて井ア抱く感じのカリキュラムであると認識しています。休みの日には宿題が提示されてそれらを休みの二飛解いていく感じです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

幹線道路沿い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月14日

ITTO個別指導学院 博多那珂校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 博多那珂校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

良かったと思います。 結果的に第一志望の高校に合格できたので。 しかし、人にお勧めするのは人よってはおすすめしても良い。という感じです。 うちの子は合いましたが、人それそれなので。 経験を伝えた上で、体験を勧めます。

この塾に決めた理由

体験に行き、保護者も一緒に聞き、先生の話を聞いた上で、熱心に対応してくれるし、合うと思ったから。 場所も通いやすく自転車での通学も安全だと思ったから。

志望していた学校

福岡市立福翔高等学校 / 筑紫台高等学校 / 飯塚高等学校

講師陣の特徴

大学学生もいたと聞きましたが、それぞれに得意な科目?の先生なのか、しっかり教えてくれていました。塾長?先生は授業後にも分からないところを教えてくれたりしていた。保護者への対応もよく通っていて安心でした。

カリキュラムについて

出された課題や、宿題の中からわからないところなどを教えてくれたり、テストや受験対策をしてくれていた。どのようなテキストを使うと良いなどの助言もあった。 自宅学習の習慣が付くように勉強の仕方なども教えてくれていたと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

塾へは自転車通学。バス停が目の前にあって、バスで通うことも可能であったが、自転車で安全に通えるような場所にあった。 大通りだったが、目隠しがされて、外の様子が見えないため集中は出来ていたと思う。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月7日

ITTO個別指導学院 博多那珂校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 博多那珂校
  • 通塾期間: 2016年1月~ 2019年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的に志望校に合格いたしましたので、結論としてはOKかと思います。しかしながら、もう少し上を目指してもらいたかったと思っています。正直通塾するしないにかかわらず多少の成績アップしか実現できませんでした。もう少し頑張ることで上が目指せたのではと思います。

この塾に決めた理由

家から近く、道中が明るいからですね、それにより、道中の犯罪にま見込まれるか率が低くなるため、こちらの塾へ通塾することとしました。

志望していた学校

福岡県立福岡魁誠高等学校 / 純真高等学校 / 沖学園高等学校

講師陣の特徴

教育熱心であることと、非常に暑い感じの講師であったと記憶しています。わからないところがあれば親身になって教えていただきました、おかげで苦手教科が多少なり点数上昇したことで教え方がよかったものと判断します。時には厳しき時には優しく的な感じかと思います。

カリキュラムについて

テキストをベースとした塾のカリキュラムであると記憶しています。テキストは教材として購入したものです。この中から土日などの休みの日の宿題事項として出題されるものになります。それらを進めていく中で理解できないところは理解できるまで教えていただける感じになります。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

幹線道路沿い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年1月14日

ITTO個別指導学院 博多那珂校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 博多那珂校
  • 通塾期間: 2017年1月~ 2019年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

第一志望の高校に合格できたことで結果オーライでした。 3年間休まず通塾したことによる成果だと思います。また、わからない意思表示をすることで、わからないところを克服したことで、次ステップができたものと思います。本当によかったと思います。

この塾に決めた理由

家から非常に近いことです。また、幹線道路沿いであるため、非常に明るく、 夜道も安全であることが大きな理由でした。 予算もそこそこでした。

志望していた学校

福岡県立福岡魁誠高等学校 / 純真高等学校 / 沖学園高等学校

講師陣の特徴

非常に熱心な先生でした。わからないところをわかりやすく教えていただきました。また、生徒に対してへだたりなく接してくれていた印象です。わからないところを気兼ねなく質問できる雰囲気づくりをされていたので、すごく聞きやすかったと理解しています。

カリキュラムについて

テキストを購入して、そのテキストをベースとした授業推進であると、認識しています。また、自分のペースで学習できるスタイルであったので、ついていけないなどのことはなかったです。休みになると、そのテキストをベースとした宿題が出題され、塾がないときに課題をしていきます。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

幹線泥沿い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月8日

ITTO個別指導学院 博多那珂校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

1

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 博多那珂校
  • 通塾期間: 2016年1月~ 2019年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的に志望校に合格できましたので、塾でやってきたことや家庭内でやったことが良かったのでは?と思っています。すごく頑張ってましたで、努力が報われたことで私たちも非常に安心しました。まあ、こればっかりは本人次第なので、報われた感じですね。

この塾に決めた理由

近いからです。 出来たばかりであまり生徒数がいないと思ったものあります。 あまり生徒が多いと十分な教育が受けられないと思った

志望していた学校

福岡県立福岡魁誠高等学校 / 純真高等学校 / 沖学園高等学校

講師陣の特徴

熱血先生だったような気がします、塾を辞めてからは結構時間経過しているので記憶が非常にあいまいです。大変申し訳ないです。ただ、フォローがすごく良くてわからないところがあれば親身になってレクチャいただきました。そこんところはすごく助かりました。

カリキュラムについて

テキスト購入してその中でいろいろと問題や課題が提示されました。そこを皆で解いていく感じですね。また、その過程で不明な点や自身が無いところがあれば質問して個別に指導いただくスタイルです。わからないことを隠さないことが良いですね。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

幹線泥沿いです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月7日

ITTO個別指導学院 博多那珂校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 博多那珂校
  • 通塾期間: 2016年1月~ 2020年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的に志望校に合格できましたので、その点はこの塾委が自分に合っていたものと認識しています。それ以外は大きく特にありませんでした。 結果オーライでしたので、総合的には良かったものと判断しています。

この塾に決めた理由

すごく近くて明るくて重宝したからです。幹線道路沿いなので、明るくて不安要素はなかったですね。選んでよかったと実感しています。

志望していた学校

福岡県立福岡魁誠高等学校 / 純真高等学校 / 沖学園高等学校

講師陣の特徴

やめてから結構時間が経過しているのでだいぶ記憶がないのですがすごく熱心な先生という印象でした。あわせて、フォロー等もしっかりしていてわかるまでおしえてくれました。あとコツなども教えてくれたりして試験時にはすごく重宝した記憶がありますね。

カリキュラムについて

テキストを購入しての実践形式だったと記憶しています。それらをひたすら説いて学んでいたと記憶しています。基礎を身に着けて応用に備える感じでした。あと、テスト等も実施して さらなる基礎向上を図っていました。おかげで起訴がキチンと身についたかと思っております。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

幹線道路沿いです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月14日

ITTO個別指導学院 博多那珂校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 博多那珂校
  • 通塾期間: 2016年2月~ 2019年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的に志望校に合格できたことがすべてかと思います。この塾にしておいてよかったかと思います。併せて学習習慣が身についたことやわからないところがあれば、質問できることにつながりました。非常に単純ではありますが、自分としては非常に大きなことでした。

この塾に決めた理由

家から非常に近いことが大きな決め手でありました。 また費用面では特に他の塾と比べてそん色なかったもの大きな理由でした。

志望していた学校

福岡県立福岡魁誠高等学校 / 純真高等学校 / 沖学園高等学校

講師陣の特徴

すごく熱心な先生でした。また、非常に丁寧に教えていただきました。すごく明るくフレンドリーな感じです。ただ、その先生がずっと教えてくれるわけではなく、時々俺変わる感じでした。他地域の先生が入れ替わる形で対応していただける感じですので、その先生が固定ではなかったですね。

カリキュラムについて

購入したテキストを使って進める感じです。そのほか教科書なども使って授業を進める感じです。そのほかとしてはプリント使って授業を実施し、特に苦手克服のためにわからないところがあればとこト音教えていただく感じでした。退塾してから時間が経過しているので、はっきりと覚えてはいません。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

幹線道路沿い

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください