お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
20 Itto 43 みやび トップ2差替

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

ITTO個別指導学院 福岡花畑柏原校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月15日(月)〜2026年01月30日(金)
申込期限
2025年12月26日(金)

ITTO個別指導学院 福岡花畑柏原校はこんな人におすすめ

学校の定期テストで成果を出したい人

ITTO個別指導学院では、毎月「ITTO模試」を実施。数学以外の4教科を対象に教科書の重要語句をピックアップしている一問一答形式の月例テストです。毎月計画的に勉強することで絶対に暗記すべき重要語句を身につけることができ、学校の定期テスト対策としても有効。定期テスト3週間前からは受講科目以外も対策可能なオプション授業「テストターボ」があります。

部活や習い事と勉強を両立してやりぬきたい人

ITTO個別指導学院では、生徒一人ひとりの部活動や習い事などの状況に柔軟に対応できるよう、指導形式×授業時間×科目を様々なパターンから選べるようになっています。指導形式は、「1対3」「1対1」から選択可能。授業時間は50分・80分・100分の3パターンあり、例えば「2科目でそれぞれ50分」や、「苦手科目を1対1で徹底的に100分」など、それぞれの目的にあわせて選択することができます。

全国規模の安心して通える塾を探している人

ITTO個別指導学院は、北海道から沖縄まで全国に1,200以上の校舎を展開しています。授業時間外でも自習室の利用が可能。学校帰りや、自宅では学習に集中できない時にいつでも自習室を使うことができるため、学習習慣が身につきます。また毎回の授業報告はWEBアプリを通して保護者へ伝えられるため、タイムリーに授業内容が確認できるので安心です。

ITTO個別指導学院福岡花畑柏原校へのアクセス

ITTO個別指導学院 福岡花畑柏原校の最寄り駅

JR博多南線博多南駅

ITTO個別指導学院 福岡花畑柏原校の住所

〒811-1356 福岡県福岡市南区花畑3丁目43-16 松井ビル 101号

地図を見る

ITTO個別指導学院福岡花畑柏原校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり

ITTO個別指導学院の合格者インタビュー

ITTO個別指導学院の合格体験記

ITTO個別指導学院 福岡花畑柏原校のコース・料金

ITTO個別指導学院福岡花畑柏原校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東福岡高等学校

    回答日: 2023年10月16日

    講師陣の特徴

    この塾は授業というスタイルではなく、課題をやって、結果をフィードバックするようなスタイルだったと思う。講師について、何名かの講師でやっていたが、それぞれのやり方があり、馬が合わないものもあったと聞いている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題などの受け答えをしていただいていたと思う。志望校への勉強アドバイスなども頂いていたが、子供には向いていなかったのかあまり実施ができていなかったと思う。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    課題をやって、結果をフィードバックするようなスタイルだったと思う。カリキュラムは、その時のレベルに合わせて組んでいたが、結果的に時間が間に合わない場合も子供の自主性を促す形であった。結果が伴っている場合は良いが中々難しいと思う。雰囲気は騒がしいとかはなかったと思う。

    テキスト・教材について

    特に覚えていない。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 柳川高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    講師陣の特徴

    大学生講師が週ごとに代わり代わりで教えてくれていた。講師によっては試験対策や予想問題を作ってくれる人もいれば、テキストの内容を細かく解説してくれる人もいた。講師によっても教え方が違っていたので塾長にはこの講師がいいということを頼んで融通もきかせてもらえた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その場その場講師が対応

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講師1に対して生徒2〜3人のスタイルでの授業だった。流れとしては基本的にテキストを進めていくような形で定期テストが近くなるとその対策をするような感じ。 机とテーブルだけで畳二畳くらいの広さにパーテーションに囲まれたとこで受けていた。

    テキスト・教材について

    覚えていない

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東福岡高等学校

    回答日: 2023年10月16日

    カリキュラムについて

    この塾は授業というスタイルではなく、課題をやって、結果をフィードバックするようなスタイルだったと思う。カリキュラムは、その時のレベルに合わせて組んでいたが、結果的に時間が間に合わない場合も子供の自主性を促す形であった。結果が伴っている場合は良いが中々難しいと思う。

    定期テストについて

    定期テストではなく、全国模試などを利用していた。

    宿題について

    あわり覚えていないが、受講した後に、時間が間に合わなかった問題や、間違いだった問題を課題として持ち帰るスタイルだったと記憶している。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 柳川高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    カリキュラムについて

    基本的にはテキストを中心に授業を行い、必要があれば大学生講師が解説を行うスタイル。定期テストが近い時は教科書や授業プリントを持っていき、講師が質問してくれたり対策の問題を作ってくれたりしテスト対策をしてくれていた。

    宿題について

    基本的には宿題はなかったが、ここの範囲まで読んできてや勉強してきてというような形だった。宿題を強制されていたわけではなかったので進んで取り組めていた。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東福岡高等学校

    回答日: 2023年10月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾の通学記録は毎日メールの送信があった。その日の様子なども報告があったと記憶している。しかし、成績などについては、夏期講習などのイベントや定期テスト前などにまとめて三者面談の形であった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在の塾学習の様子、家庭学習の状況報告、目標高校への現状を報告いただいていた。その際はこれからがんばればというような内容が多かったと思う。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    三者面談の際に会話をしていた。勉強時間と勉強方法についてアドバイスをもらっていたが、子供に合っていなかったのか あまり身に付かなかった。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 柳川高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    個人面談をする際の日程調整についてがほとんど。成績のことについては基本的に三者面談の時に話されていた。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    今の成績と塾での様子、目標点数や志望校に対してどこのまでの成績が必要なのかについて。自分の場合はスポーツで進学したかったので、今の成績では十分進学可能だがその中でも学力特待をとりたいのであればこのくらい成績が欲しいという話もあった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な教科や苦手なところを重点的に丁寧に教えてくれて、一気にではないが地道に成績にかいぜんがみられた。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東福岡高等学校

    回答日: 2023年10月16日

    アクセス・周りの環境

    塾までの距離も近く、途中ですが寄り道をする箇所も特になかった。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 柳川高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    アクセス・周りの環境

    家から自転車ですぐのところだった

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東福岡高等学校

    回答日: 2023年10月16日

    あり

    勉強への声かけ、塾への声かけ・送迎などを行なっていた。わからない問題のアドバイス他、ネットでの調べ方なども家庭で行っていた。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東福岡高等学校

    回答日: 2023年10月16日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円くらい

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 柳川高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、テキスト購入費

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 福岡市立花畑小学校

    回答日: 2024年10月26日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院福岡花畑柏原校の合格実績(口コミから)

ITTO個別指導学院福岡花畑柏原校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    子供の友人が通っており話を伺って子供のスタイルに合った勉強方法と思ったから。また自宅からも近かったため通いやすいと思った。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近く友達が通っていたから。あと個別指導ということもあり、自分に合った方法で教えてくれると思ったから。 この口コミを全部見る

ITTO個別指導学院の口コミ

ITTO個別指導学院の口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 福岡花畑柏原校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業・入塾説明

生徒の希望教科を1教科選び、1時間のマンツーマン授業を体験。その後、授業プランや諸費用などについて説明してくれます。

3

授業プラン決定

現在の学習状況や今後の目標を聞き取り、受講教科・時間・回数などを相談のうえ、授業プランを提案してくれます。

4

入塾の手続き

授業プランが確定したら、入会申込書などの書類を提出します。初回授業日が決まり次第、初期費用の支払いとなります。

5

授業スタート

毎回の授業内容は電子授業カルテ「スクレポ」を通じて保護者に報告。定期的な面談も行い、学習状況に応じた授業計画・プランの見直しも実施します。

ITTO個別指導学院福岡花畑柏原校の画像

20 Itto 43 みやび トップ2差替 20 Itto 43 みやび トップ3差替 20 Itto個別指導学院 Top 605up

ITTO個別指導学院 福岡花畑柏原校の体験授業について

体験授業のポイント

「わかる感動」を無料で体験しよう

  • ITTO個別指導学院のマンツーマン授業を体験できる
  • 「わからない」が「わかる」に変わる指導を受けられる
  • 校舎見学のみでの来校もできる

体験授業の詳細情報

時間
50分
回数
1回
教科
生徒の希望に対応可能
費用
無料
当日の持ち物
教科書、筆記用具、ノート

ITTO個別指導学院 福岡花畑柏原校へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. はい。月途中でのご入会の場合は回数割した授業料をお支払いいただきます。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. あります。テスト前や授業のない日でも利用可能です。※校舎休校日を除く

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 講師1名対生徒1名~3名の個別指導です。お子様一人一人に合わせて授業を進めてまいります。

question

1教科からでも受講できますか?

A. できます。入塾前のご面談でお子様の勉強のご様子を踏まえ、教科を決定させていただきます。

question

兄弟姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. あります。同時にご通塾頂いている期間は年会費免除、授業料も割引が適用されます。

question

懇親会や保護者会面談はありますか。

A. 定期的に面談の場を設けております。お子様の勉強の様子は変わっていきますので、その時の学習状況に合わせたご提案や、進路のお話もさせて頂きます。

ITTO個別指導学院の記事一覧

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

【2025年最新】小学生で夏期講習だけ塾に通うのは可能?通う意味を学年ごとに紹介

【2025年最新】小学生で夏期講習だけ塾に通うのは可能?通う意味を学年ごとに紹介

全国トップクラスの教室数。家庭との連携を大切にした、きめ細かな個別指導を【ITTO個別指導学院】

全国トップクラスの教室数。家庭との連携を大切にした、きめ細かな個別指導を【ITTO個別指導学院】

【2025年最新】個別指導塾で安い料金の塾はどこ?費用相場と選び方を学年別に徹底解説!

【2025年最新】個別指導塾で安い料金の塾はどこ?費用相場と選び方を学年別に徹底解説!

【2025年最新】大学受験のために高3夏から通塾するのはアリ?塾の選び方や勉強法など紹介

【2025年最新】大学受験のために高3夏から通塾するのはアリ?塾の選び方や勉強法など紹介

【2025年最新】大学受験向け夏期講習だけ参加できるおすすめの塾・予備校20選

【2025年最新】大学受験向け夏期講習だけ参加できるおすすめの塾・予備校20選

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】高校生向けの料金が安いおすすめ塾20選|費用相場や塾に通うメリットも解説

【2025年最新】高校生向けの料金が安いおすすめ塾20選|費用相場や塾に通うメリットも解説

鷗州塾(おうしゅう塾)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

鷗州塾(おうしゅう塾)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

ITTO個別指導学院 福岡花畑柏原校の近くの教室

那珂川校

〒811-1213 那珂川市中原3丁目7 201号室

ITTO個別指導学院以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

博多南校

JR博多南線博多南駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

博多南校

JR博多南線博多南駅から徒歩3分

学習塾ドリーム・チーム

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対4~)

春日西ゼミナール

JR博多南線博多南駅から徒歩13分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

那珂川校

JR博多南線博多南駅から徒歩17分

寺子屋CLIP(クリップ)

小学生 / 中学生
個別指導(1対4~)

片縄東校

西鉄天神大牟田線大橋駅

Vスタ

小学生 / 中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

福岡市の塾を探す 博多南駅の学習塾を探す