塾の総合評価:

4.0

(565)

対象学年

  • 高校1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

代々木ゼミナール 新潟校のおすすめポイント

  • 大手ならではのサポート体制が魅力
  • 講師は全員が熱血プロ講師!
  • 寮も完備で快適な受験生活が送れる

代々木ゼミナール 新潟校はこんな人におすすめ

大手の予備校で大学受験対策をしたい

代々木ゼミナールは、言わずと知れた大学受験専門予備校の大手。
長年にわたって大学受験に特化した指導を行なってきている指導実績が豊富で、合格に導くための指導ノウハウは業界の中でも特に人気があります。
授業では最新の入試傾向や情報を適切に分析し、傾向に合わせた指導を行なっていることが特長です。
第一志望校に合格するための効率的な勉強法なども教えてくれるので、安心して受験勉強を進めることができます。

高校1年生から受験勉強を開始したい

代々木ゼミナールは、高校1年生から通うことができます。
高校1年生という早い段階から大学受験を意識した勉強を計画的にスタートさせることができるので、無理なく効率的に受験勉強を進めることが可能です。
授業はレベル別、講座の種類も豊富なので、自分自身の志望校に応じた指導をピンポイントで受けることができます。
また、映像授業も提供しており、基礎力の定着から応用力の育成まで自分自身のペースで学ぶことができます。

思いきり勉強できる環境に身を置きたい

代々木ゼミナールは志望校合格に向けて、思いきり勉強できる環境に身を置きたい生徒におすすめです。
受験勉強を効果的に進めていくためには環境も重要な要素。誘惑がなく、余計なことを考えずにひたすら受験勉強に集中できるような環境も大切です。
代々木ゼミナールの提供している寮は個室で、ベッドや机、本棚、ロッカーなどは全て完備しています。
さらに寮長や寮スタッフから勉強や進路についてのアドバイスも受けることができるなど、大学受験に集中できる環境が整っています。

代々木ゼミナール 新潟校へのアクセス

代々木ゼミナール 新潟校の最寄り駅

JR信越本線(直江津~新潟)新潟駅から徒歩4分

代々木ゼミナール 新潟校の住所

新潟県新潟市中央区弁天1-4-18 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

代々木ゼミナール新潟校の概要

対象学年 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 大学受験
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース

代々木ゼミナールの合格体験記

代々木ゼミナール 新潟校に通った方の口コミ

回答者数: 17人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 新潟大学

    回答日: 2023年09月17日

    講師陣の特徴

    教科によって様々な講師陣がいたようだが、本人がとてもよくわかる。講師の人が数名いた。わからない問題があって、事務所に行くと、対応は難しかった。東京から来ている方もいた。授業によって当たり外れがあったらしい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業内容、参考書のしつもん

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    よくわからないが、お気に入りの先生の授業がわかりやすいと、自分のやる気つながっていた。対面式が本人に会っていた。しゃべりっぱなしではなく、やりとりがあったりあったり、テストもあったりと、メリハリがあったらしい。

    テキスト・教材について

    本人は良いと感じていた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 新潟大学

    回答日: 2023年12月13日

    講師陣の特徴

    塾の講師の方々については、全てがプロの人でした。学生等のアルバイトでやっている方はおられる。噂は聞いていたものの、全員プロの人だと思っています。わからないことを聞くと、的確に答えていただけるプロフェッショナルの方が多く、こちらもやりやすい状況だったと聞いています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問があった際には、丁寧にわからない部分を教えていただいた模様です

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式としては、通常の学校のスタイルとは違っており、その科目の教科書をダラダラ読み、要点だけを黒板に移すと言うようなやり方ではなく、まず生徒に問題を解かせる、そこから回答についてできないものであれば、方針を考えさせ、回答に導くと言うようなやり方をとっていたようです。

    テキスト・教材について

    不明です

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 新潟大学

    回答日: 2024年01月15日

    講師陣の特徴

    講師については、人気な先生を特別に避けたような感じはあると思います。なぜならば、混雑していると勉強の妨げになるような考えを持っていたことから、合わせて本人のやる気の問題であったため、講師については特にこだわった点はないと考えている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業について理解しているか、小テストのようなものを数多く実施している感じはあった。実践すべきものが多いことこそ得られるものは多いと思っているので、ちょうど良いのではないかと感じてはいた。講師が説明し、生徒が黒板を書き写すと言うな単純な授業は不要だと感じていたのも事実である。

    テキスト・教材について

    テキストや教材については、特別こういったものが望ましいと言う固定観念は持たずに、学校の教科書以外のものはあまり持ち合わせないように心がけさせたような気がします。多くを見る時間がなかったのも理由の1つと考えている。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 創価大学

    回答日: 2024年07月23日

    講師陣の特徴

    ・ベテランが多い印象 ・厳しい人や優しい人様々 ・自分で講師を決められなかったので、人によっては苦手な人もいたと思う ・全体的に色んな講師がいたので、楽しかった ・ベテランばかりのため、教え方がうまく理解を深めることができた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    何か質問がある場合は、講師のいる部屋に行き聞きに行く

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ・オンライン、対面の2種類 ・厳しい講師は、かなりピリついた雰囲気が漂っていたが、その緊張感が逆に良かった面もある ・全体的に和気あいあいとした雰囲気はなく、皆静かに授業を受けていた印象 ・オンラインで再受講も可能

    テキスト・教材について

    受験で必要な科目のテキスト

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東北大学

    回答日: 2025年01月13日

    講師陣の特徴

    面白くて分かりやすい、基本的にスイスイと進み応用問題などが多かったので力になったと思う。たまに無愛想な感じの先生がいた。それを除けば全体的に良かったとおもう。(多くの先生がいたから全員と面識があったわけではない)

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    日によって異なるが、最初にテストと答え合わせ、宿題の答え合わせをやってから授業に入る。スイスイと進むため予習はかなり必要だったかも。基本的に静かに進むが時々先生が冗談を言ってくれたりして面白いところもあった。

    テキスト・教材について

    覚えていない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新潟県立新津南高等学校

    回答日: 2023年10月30日

    講師陣の特徴

    若い方からベテランの方まで様々な先生がいらっしゃいました。どの先生も明るく前向きで、解らない問題など根気よく教えてくれたそうです。また、ネガティブ思考になった時は励まし、支えにもなってくれたと聞いています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業内容であれば、後日又はその場で対応をいただけます。それ以外はメールでの連絡でした。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数で先生が丁寧にみてくれるそうなので、非常に穏やかな雰囲気の授業だったようです。小テストが毎回あり、採点のあと間違えた箇所を重点的に根気よく教えてくれたそうです。その他、先生の解説は生徒参加型でした。

    テキスト・教材について

    代々木ゼミナール英文法 代々木ゼミナールセンター現代社会

この教室の口コミをすべて見る

代々木ゼミナール 新潟校の合格実績(口コミから)

代々木ゼミナール 新潟校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が多かったので送り迎えも、雪の日などは他の家の両親がやってくれたりすることもあった。 東京で試験があったときも、この塾の自習室を使ったと聞きました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が元から通っていて自習室の環境が良いと聞いていたからです。当時他の塾に通っていたが自習スペースがうるさく、代々木ゼミナールで無料の自習室体験に行ったところ環境が良かったので選びました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近いところにあり、塾付近に誘惑に駆られるような施設が少なかったためこの塾に決めた次第であります

  • 合格者インタビューのアイコン

    一緒の学校で通っている人が多く、競争相手が極めて多い箇所だと思い、また通うにあたって、適度な距離だと思っていたので、ここに決めた。

代々木ゼミナールの口コミ

代々木ゼミナール以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

新潟駅前校

JR信越本線(直江津~新潟)線新潟駅から徒歩4分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

新潟駅前校

JR信越本線(直江津~新潟)線新潟駅から徒歩4分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 新潟駅前校

JR信越本線(直江津~新潟)線新潟駅から徒歩1分

地図を見る

17 個別指導axis(アクシス) ロゴ

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

新潟駅南口校

地図を見る

259.webp

現論会

中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

新潟駅前校

JR信越本線(直江津~新潟)線新潟駅

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 新潟万代校

JR信越本線(直江津~新潟)線新潟駅から徒歩10分

地図を見る
新潟市の塾を探す 新潟駅の学習塾を探す

代々木ゼミナールに似た塾を探す

新潟県にある代々木ゼミナールの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください