代々木ゼミナール
代々木ゼミナールの口コミ総合評価
該当件数314件
成績が上がった理由 / 下がった理由
基本的な暗記事項から決して逃げる事なく、ひたすら復習を繰り返し、 教わった事を自分で使いこなすレベルまで落とし込めた事が合格の要因だと思います。 なぜなら、受験勉強というのは「どれだけ自分で勉強をするのか」が全てであり、 毎週ただただ授業を受けているだけでは何の進歩も生まれないと考えるからです。 また、自分なりの勉強方法をいち早く確立できた事も合格の要因です。 人の脳の癖というのはそれぞれ違っているので、 万人に合った勉強方法は存在しないという事実にいち早く気づけた事で、 様々な学習方法を試す事ができ、自分に合った勉強方法を掴む事ができました。
カリキュラム
まず、自分の志望校の本番レベルの問題に4月から触れさせてくれたのは、 非常にためになりました。 本番で要求されるレベルを4月の段階で見せてくれる事で、 年間の自分の勉強計画を立てやすくなり、スムーズに勉強を進められたと思います。 現役時代は1ヶ月前にようやく赤本に手をつけて、レベルの高さに絶望し、 どこから手をつけていいのか分からず、志望校対の策が間に合わなかった経験がありました。 その苦い経験を再びする事なくしっかり準備できたのは、カリキュラムのおかげです。
講師の特徴
代々木ゼミナールでは対面授業ではなく、 サテラインといった映像授業を主に利用しました。 「講師の代ゼミ」というだけあって授業の質はかなり高かったと思います。 特に「古文」「現代文」の先生の授業がわかりやすく、偏差値は70位上を記録することができました。 上位校向けの対策授業では、怪しげなテクニックに頼るのではなく、 どこまでも正攻法で突き進んでいき、「本物の力を付けさせるという」指導が一番効果があったと思います。 おかげで、本番では何一つ迷う事なく正解にたどり着けました。
料金への満足度
父子家庭という事もあり料金はできるだけ安くするようにしたかったので、 月謝ではなく講座ごとにお金が払えるシステムは非常に助かりました。 大手という事で値段が高いのでは無いか?と不安だったのですが、 一教科ごとの値段を算出したところそこまで高いというわけではなく、適正な値段だと思います。 何ならそこら辺の塾と比べると、 実は大手の方が安く、しっかりとしたクオリティの高い授業を受けられるので大手の方がオススメです。
が選ばれる
3つの理由
-
掲載教室数 39,416 教室
-
生徒・ご家族
口コミ 10,000 件以上 -
担当者が
ひとつひとつ 徹底取材