3.8
回答者: 77 人
該当件数:314件
代々木ゼミナールの評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 高校3年生 / 週2日 / 志望校:埼玉大学教養学部 / 非公開
当時はコロナ禍ではなかったので、特に感染対策などはありませんでしたが、風邪はひかないように、ストレスをためないように、などの安全対策はありました。
優しい先生が多かったです。いろいろわからないところを質問したりしましたが、きちんと理解するまで教えてくれたり、アドバイスをもらえました。
代々木ゼミナールの評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 高校3年生 / 週2日 / 志望校:埼玉大学教養学部 / 非公開
11月に海外の高校を卒業した後に帰国し、通っていた期間も短かったですが、月謝は両親に支払ってもらって特に問題はなかったと思います。特に不満もなかったです。
代々木ゼミナールの評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 高校3年生 / 週2日 / 志望校:埼玉大学教養学部 / 非公開
大学受験のためです。埼玉県出身なので、地元の国立に通いたいという希望があり、入塾しました。第二希望は法政大学、他にも中央大学や拓殖大学なども受け、合格しました。
高校時代、海外に住んでいたので、帰国子女枠で受けました。小論文や国語、英語の試験があり、何度も小論文をかいて添削してもらったり、書き直したりを繰り返しました。テーマによっても難しさが変わってくるので、思っていたより大変でした。また、新聞なども毎日読むようにしていました。
代々木ゼミナールの評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 高校3年生 / 週2日 / 志望校:埼玉大学教養学部 / 非公開
特に目立った特徴はなかったように思います。
特に目立った特徴はなかったように思います。皆まじめに取り組んでいました。
代々木ゼミナールの評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 高校3年生 / 週2日 / 志望校:埼玉大学教養学部 / 非公開
特には思い当たりませんが、私は小論文が苦手だったので、何度も書いては添削してもらった記憶があり、少しずつ書き方のコツがわかってきました。
帰国子女枠のある大学を探しました。 志望校は決まっていたので、あまり悩みませんでしたが、すべりどめの学校を受けたり、他にやりたい学部を探したりなどの面談は数回しました。比較的、楽しく勉強していたので、モチベーションはさがりませんでした。
代々木ゼミナールの評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 高卒生 / 週5日以上 / 志望校:慶応義塾大学 / 横浜校
全国的に有名な予備校なだけあって講師たちも超一流でしてた。所謂、カリスマ講師たちも多く在籍しており、そういった講師たちの授業は流石であり、成績向上の効率を数倍に上げてくれる印象を受けます。特に印象が強かったのは日本史の講師と英語の講師の二人。日本史の講師は膨大な暗記事項を時系列にそってレジュメにまとめてくれていて、試験に出る順番に優先順位をつけて、暗記するように支持してくれます。たとえば、国立難関校を受ける人はここを重点的に暗記するように、早慶を受ける人はここまで暗記するようにといった具合に具体的に指示をしてくれるため、受験生としては自分の目的に沿って効率よく学習することができたと思います。 また、英語の教師についても、所謂、試験に合格するためのその場凌ぎの勉強法ではなくて、基礎的な文法や構文がいかに大切で合格のための土台になるかを教えてくれました。私が受講した授業の講師以外にも評判のいいカリスマ講師が沢山いて自分が信用できると感じた講師を信じてついて行けば結果はついてくると思います。また、対面授業だけではなく、オンライン授業で学びたいタイミングで講義を受けることができるのも魅力的だと思います。
代々木ゼミナールの評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 高校2年生 / 週1日 / 志望校:北海道大学 / 札幌校
JR札幌駅、地下鉄さっぽろ駅の北口からすぐの場所に立地しているので、非常に交通アクセス面も良いし、駅から歩く距離も短い点は最大のメリット。 一方で北口は南口方面に比べて落ち着いた環境でもあり、勉学という点で気が散る要素も少なく、色々な面で最適の環境にあると言える。
代々木ゼミナールの評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 高校2年生 / 週1日 / 志望校:北海道大学 / 札幌校
生徒との距離感が講師や職員ともに近く、フレンドリー且つ真摯に対応してくれる。予備校ながら授業の質問などにも柔軟に対応してくれる点は助かる。
代々木ゼミナールの評判・クチコミ
3
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 高校2年生 / 週1日 / 志望校:北海道大学 / 札幌校
全国レベルの予備校なので、安いとは思わないが、納得出来る範囲の料金だったと思う。
代々木ゼミナールの評判・クチコミ
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 高校3年生 / 週2日 / 志望校:埼玉大学教養学部 / 非公開
アクセス・周りの環境
当時は帰国子女枠用の塾が代々木校にしかなかったようで、代々木まで通っていました。埼玉からは遠かったのですが、他に帰国子女の友達も一緒に通っていたので、苦痛にはなりませんでした。駅からは近かったし、飲食店などもたくさんあったので、よく塾の後にご飯を食べに行っていました。