代々木ゼミナールの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全478件(回答者数:159人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
代々木ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師歴が長く、実績もある講師陣に教えてもらえる。受講した講師の方々は、個性的な方が多かったので授業内容以外の雑談も楽しかったり、質問にも行きやすくて個人的には合っていた。 講師は男性が多い。あまり校舎にいない講師もいるので、いる日は積極的に質問した方が良い印象
代々木ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分で自習室でやっていたようだった。 カリキュラムについてはよく聞いてません。 ほとんど自分でやっていたので、親が関わる事はありませんでした。 ただ自分で友達と話し合って、お金がかからないように受験を楽しんでいたようです。
通塾中
代々木ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
代々木ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
代々木ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
代々木ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
生徒のレベルにあった(自分の子供の偏差値に合った中学や高校で学ぶ内容の復習などもしてくれる)親切で丁寧なわからないところを生徒が分かるような教え方で根気よく教えていただkぇたことが、結果として、大学合格へとつながったとのだと思います。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
定期試験や定期模試 夏期講習会や冬期講習のお知らせ 受験生に向けたアドバイスなどが定期的にきますが、事務的では無く体調管理などを含めた情報が送られてきます。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
特に講師に関して息子に確認したことがないのでわからないが、昔からまとをえた指導ができるところなので、信頼している。誰にも合うとは思わないが自由に自分で進めてゆくタイプの人にはおすすめである。また講師もよく勉強しており、話すことに無駄がない。冗談もあるがそれも勉強に役立つものである。よく考えられた冗談がおおく、感心するレベル。聞き手が上手く使えば暗記ものを思い出すことも可能。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別 社員と大学生両方ありました。個別指導は子供に合う大学生の教師をマッチングできた 教師歴 メインの担当者は10年以上のベテラン 教え方 わかりやすかった 教師の人柄 講義だけっでなく、受験期の繊細な子供のメンタルケアまでしていただいたことを後から知って、すごく感謝しています
代々木ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通っていた講座はプリントが中心でした。専用のテキストもありましたが、どちらかというとプリントの方が役に立ったと思います。受験科目を3つに絞っていたので、英語・数学・理科の三科目でしたが、どれもよくできたテキストで、復習にとても役立ちました。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間50万円ほど
代々木ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、受験合格への実戦力に特化した内容だった。出題傾向に沿ったストレートかつ効率的な講義内容だった。知識を詰め込むより、知識を実戦で引き出して活用し正解や得点獲得する能力を培う形と聞いている。試験慣れして普段の実力が発揮できる自信を持たせる事が出来ていたと感じる。実際子供が帰宅した時、疲労感が見られる一方で「やらされ感」は無く、「手応え」を得た表情をしていたのが印象に残っている。そういった効率的なカリキュラム構成だったと感じている。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
自宅内では、監視的な姿勢は取らなかった。塾でエネルギーを使って帰宅するので、寛げる居場所作りを優先した。学習内容の管理は、どの程度の進捗かを把握するためであり、出来不出来を問うものでは無かった。距離感に配慮不足した。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストや進行カリキュラムは、良い意味で少し負担を持たせ挑戦して、自信を獲得する力を得る内容だったかと、後になって感じている。途中、スランプ的な時期もあったが、続ける事の大事さや粘りも教えて頂いたと思っている。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
あまりしておりません。していたことといえば、健康管理や食事管理ぐらいで、後は、本人任せの状態です。ただ、テレビを観る時間や夜ふかししている時などは、少し時間管理をしておりました。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000
代々木ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
有能な講師陣がたくさんおり、充実したテキストと講義内容。 各科目に複数名いるため、自分の好みとペースとレベルに合ったものを選べばよい。 福岡専任の講師もいれば、東京から来てくださる先生も。 どの講師も教え方が素晴らしく、質問もしやすい雰囲気。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
苦手な科目だけを集中して選択したので無駄がありませんでした。自分自身、できると思っていた部分が不十分なことがほとんどでした。指摘されたことで初めて知った受験テクニックのようなものが沢山あり、非常に役に立ちました。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
代々木ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
環境は好ましい。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日の時間割りを書いて、部屋に貼る。プリントを教科別に保管する。通学時の最寄りの駅までの送り迎えなど。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
新宿駅からほど近く通いやすい場所にある。 周りに居酒屋などはなく比較的治安がいい。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
標準レベルとハイレベルの2つに分かれており、自分のレベル、志望校にあった難易度を自分自身で選択できるようになっていた。英語は、最初はやさしめな長文、問題を解かせ、だんだんレベルの高い長文を読ませた。数学は単元ごとに区切られていて、重要な単元は2回かけて習った。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
代々木ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
芸術系を志望だったので、描いた絵の整理や保存を手伝っていた。また東京の方の講習会に参加していたので、滞在場所の手配やスケジュールの確認などをやっていた。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
代々木ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ハイレベルという名前がつけばつくほど使用する問題は難しいが、解説はとてもわかりやすくて非常に授業を受けやすい どちらかというと現役生というよりも浪人生向けの授業が開講されていることが多い印象がある 学校の授業よりもかなり先取りして進めているためついていくのは多少大変である
代々木ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
新潟駅前で交通の便がよい。
通塾中
代々木ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
それぞれ目指す大学によってコースが設けられています。 途中から変更することも可能で、他にはオリジナルカリキュラムという、個別に作成できるカリキュラムがある所が良い点だと思います。 担任と生徒での二者面談があるので、豊富な知識から最適なカリキュラムを作成してもらえます。
通塾中
代々木ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くアクセスしやすくて良いと思う。