代々木ゼミナールの口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 586 件(回答者数:192人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
代々木ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校ランクや、自分のレベルに合わせて選択できる。 映像授業では、過去の授業も選択でき、今の自分に必要な授業を選べるので、個々にあったものを組み合わせることができる。また、単元別に短時間の授業も選択でき、幅広いニーズに答えてくれるカリキュラムとなっている。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:60000円
代々木ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
様々な授業があり、生徒も多いので本人のやる気が出ると思う。 授業の内容についてはよくわからないが、色々な授業の中で選択出来るのが良いと思います。 やる気が出るような授業がしてもらえていたようなので、本人次第ですが、うちには合っていたと思います。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
劇場型で活舌がよく、わかりやすい説明をしてくれました。特に受験のテクニックが秀逸で、こちらで指導をいただかなかったら解答欄の書き方も間違った解釈のまま受験を迎えていたと思います。講師の先生は皆さんとても親切で、親身になって相談に乗ってくれました。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く良かった
代々木ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
何より大切なのは、健康を維持するための栄養バランスのよい食事でのサポート。どんなに受験勉強を頑張っても、入試当日に体調を崩しては元も子もない。 また栄養不足は、集中力や記憶力、思考力、判断力などといった脳の機能にも影響する。効果的な受験勉強のためにも、栄養バランスのよい食事は必須だ。入試直前の忙しい時期にこそ、食事を疎かにしないことを心がけた。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:70万円
通塾中
代々木ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾への出席率は、もちろん、模擬試験の結果や、志望校の状況なども連絡される。年に1度直接面談することもできる。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校や生徒が受けたい科目を聞いてカリキュラムを組んでいたと思います。講師陣も層が厚く、データも豊富だったのではないかと。苦手な科目は理解が深まるまで丁寧に教えてくれたと言っていました。お任せをしていたのでこちらからは何も言いませんでした。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師もおり講義は充実していたように思う。施設見学で講師の紹介やこうわがあり雰囲気や教室の状況がなんとなく見ることができたので安心感が得られる やすく感じた。質問等にもきちんと対応していたように感じた。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎もやるかもしれないが応用問題が多かったので力がつくと思う。教科が細かく分けられていたので自分が力をつけたい教科を選ぶことができた。レベルも分かれてたはずなので自分がつけたいレベルで学ぶことができたのは良かったと思う。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
札幌駅徒歩2分
代々木ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
・志望校の合否 ・そこまで頻繁に連絡が来ることはなく、担任から保護者面談や、家での生活状況などを聞くため、たまに連絡が入る程度
代々木ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
代々木ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては詳細な事は分かりませんが、参考書が過多になる位多くなる事は特別避けていたような気がします。むしろ問題集等が重要ではないかと考えていたので、その点においては惜しまない感じはあったと思います。
通塾中
代々木ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
どんなものかは全くわからないのですが配布されたテキストによるものです。どの教科も基本コースを申し込んでいますが、化学はA4サイズより大きなノートを使用しています。大学ノート5冊入りを頻繁に買っています。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師の方々については、全てがプロの人でした。学生等のアルバイトでやっている方はおられる。噂は聞いていたものの、全員プロの人だと思っています。わからないことを聞くと、的確に答えていただけるプロフェッショナルの方が多く、こちらもやりやすい状況だったと聞いています。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
センター試験を目指していたため 全ての科目について まんべんなく 学習ができる カリキュラムを選択しておりました 苦手分野について 底上げを図ることができ 良かったと考えておりますが得意な分野についての掘り下げが少し不十分であったと考えられます
通塾中
代々木ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
代々木ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
教科によって様々な講師陣がいたようだが、本人がとてもよくわかる。講師の人が数名いた。わからない問題があって、事務所に行くと、対応は難しかった。東京から来ている方もいた。授業によって当たり外れがあったらしい。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
代々木ゼミナール校のカリキュラムはまず、校内でのテストが多くあり、生徒たちの競争力、今現在の学力をその都度、知る事が出来ます。あと夏休み、冬休みは時間を延長して、徹底的に学力向上に向けて授業に力を入れています。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
通学頻度、授業の状況が主でした。成績についても話があり、家庭とのコミュニケーションをとって学力アップにつながるようされていたように感じました。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
札幌駅周辺で学生でも通いやすいと思う
代々木ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的な数学と英語だったとおもう。この部分に関しては母親に任せていたので、正確性のあるコメントはむつかしい。私も仕事で出張などが多く、娘の塾の内容について、逐一チェックし確認していたわけではないので・・・。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
当たり前ですが、ほとんどが本人の成績に関する報告です。 あとは面談の日程の調整など。 保護者からの相談にものっていただけました。
代々木ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
進捗どうですかなど、学校行事や出来事など事細かにほうこくしてくださったとおもいます。また他の保護者の取り組み方など参考に出来た
代々木ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近い
代々木ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明
代々木ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:不明
代々木ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
生徒数が多すぎず、丁寧に教えてくださる名物講師の方が各分野で在籍されていて、とてもわかりやすく説明くださったとのこと。また自習ルームも使いやすく、ほぼ毎日夕方から夜まで活用していた。代々木タワーも自宅から通いやすく、不満要素が全くなく、娘の満足度がとても高かった。