1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 西宮北口駅
  5. 希学園 西宮北口本部教室
  6. 78件の口コミから希学園 西宮北口本部教室の評判を見る(2ページ目)

希学園 西宮北口本部教室の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

希学園 西宮北口本部教室の総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 100%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

33%

4

55%

3

11%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

17%

週3日

23%

週4日

17%

週5日以上

41%

その他

0%

11~20 件目/全 78 件(回答者数:18人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年4月20日

希学園 西宮北口本部教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西宮北口本部教室
  • 通塾期間: 2019年11月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

拘束時間がとても長いので、当然費用もかさみます。親の覚悟も求められます。結果的に第一志望校には合格できなかったのですが、行かせて良かったと思っています。恐らく希でなかったら、今通っている学校すら合格できなかったと思います。

この塾に決めた理由

塾長の教育や中学受験に対する考え方や理念に共感できた事、進学実績、体験授業の内容、テキストやテストの質、など。

志望していた学校

六甲学院中学校 / 須磨学園中学校 / 夙川中学校 / 大阪桐蔭中学校 / 洛星中学校 / 東大寺学園中学校 / 西大和学園中学校 / 清風中学校

講師陣の特徴

質、量とも高いと思います。いつでも入塾体験を受け付けており、塾が指定した講師でもないにも関わらず、上手授業を仕切る方ばかりだったので、講師の層の厚さは、業界屈指だと思います。学生バイトなどは皆無ですし。

カリキュラムについて

復習の中心のスパイラル式で、とても早いです。必然的に宿題も多くなります。この早さで、この量をこなしていけば、そりゃあ、あれだけの合格実績になるよなっと納得できます。そして、塾内偏差値50を六甲学院レベルと位置付けた内容になってます。実際に子供たちの進学実績がその通りで、講師陣の難度調整感覚が非常に精密である事に驚きました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

塾銀座の西宮北口なので、多少は飲み屋などがあるものの、駅チカでもあり、特に不満はありません。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月8日

希学園 西宮北口本部教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 西宮北口本部教室
  • 通塾期間: 2008年4月~ 2012年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

難関中学合格を目指す塾で、下位クラスがなく、生徒も勉強ができる人中心でししたので、難関中学を目指す人には良いと思います。その他の人にはオススメしません。また学校の授業とは全くリンクしていませんでした。

この塾に決めた理由

評判

志望していた学校

甲陽学院中学校 / 灘中学校 / 六甲学院中学校

講師陣の特徴

学生バイトはいませんでした。全て社員で受験業界で長く働く経験があった方々です。指導も大変わかりやすく、保護者への対応も良かったと思います。講師も学生評価を受けて評価されていました。授業前の質問受けなど熱心でした。

カリキュラムについて

高レベルで難易度の高い独自のテキストを使用されていました。クラスが成績で分けられていました。月に一回の定期テストでクラスが変わる仕組みでした。席順も成績で変わるもので、生徒の競争心を刺激していました。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

駅近

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2021年1月14日

希学園 西宮北口本部教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 西宮北口本部教室
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

関西の人気住宅街のベスト3に毎年入っている西宮地区は、非常に環境の良い地区ではあります。特に全国的に有名な私立中学校が男女ともに揃っていて、教育熱は非常に高い地域になります。男子でいうと灘中学校、甲陽中学校、六甲中学校が軒並みそろっていて、女子でいうとあの神戸女学院があり、向学心のある子供、そしてその親御さんには非常に環境の整った地域であるといえるでしょう。立たせ、その反面、公立学校の地盤沈下は激しく、公立中学校の中には非常に荒れた校風の所も散見します。そのために、進学熱心でなくても、公立中学校にはいきたくないという親子の家も沢山あります。私の所は、たまた成績が上位グル-ブにいたこともあり、先生の勧めもあって私立中学校を受験してみようかということで、塾に通わせました。 塾ということでいうと、それなりの素晴らしい受験塾が揃っているのもこの地域の特徴です。浜学園、希学園等の受験に特化した塾が西宮北口に揃っていて、塾探しで困惑するようなことはありませんでした。3年間通って、大志望の甲陽中学校から、ステップアッぷして灘中学校に挑戦してみたら、幸いなことに合格できました。

志望していた学校

甲陽学院中学校

講師陣の特徴

競合する浜学園で講師をしていた先生方が主なので、非常に教え方に幅があり、また指導経験も沢山あるので、安心して子供を任せられました。

アクセス・周りの環境

西宮は、関西の人気住宅街のベスト3に毎年入っているので、住宅環境は極めて良いです、特に塾のある西宮北口には、銀行、フィットネス、書店等はありますが、歓楽街は一切なく、塾と駅との間はとわ数分という近さなので、子供が一人で夜歩いていも、危ないということは全くありません。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2020年9月4日

希学園 西宮北口本部教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 西宮北口本部教室
  • 通塾期間: 1995年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

塾に通い始めた目的は中学受験をさせてレベルの高い学校に通い、将来的に優良大学や優良企業に就職し、安定した生活を送れるようにです。入塾した際は周りとのレベルの差が非常に大きく、クラスとしてはH1という一番下から2番目のクラスでした。しかし、塾に通っていると徐々に塾のノウハウ通り繰り返し教育の影響で問題が解けるようになっていっていました。よくわからない状態でも教師の教え通りやれば解けてしまうというわけで、解けるようになってから理解をして確実なものにしていくという流れでした。

志望していた学校

六甲学院中学校

アクセス・周りの環境

西宮北口駅から徒歩5分でかなり素晴らしいアクセスでした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月10日

希学園 西宮北口本部教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 西宮北口本部教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

基本的に面倒見の良い学習塾で、中学受験にはお勧めできる塾だと思います。宿題がすごく多く大変ではありますが、学力が伸びるためには致し方ない面もあるかと思います。先生やスタッフの方の対応は非常によく、親身になって丁寧に面倒を見てくれる感じです。授業料は他と比べても高いですが、その分をしっかりやってくれるイメージでしょうか。

志望していた学校

東大寺学園中学校 / 西大和学園中学校 / 愛光中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月17日

希学園 西宮北口本部教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 西宮北口本部教室
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

結果を見れば成功だったし、ここに至るまでのカリキュラムやフォローは申し分なかったが、とにかく費用が高かった。特に季間講習は効果が低い(最高レベルの教室を受講していると、それより数段低い内容)にも関わらず、費用が高かった。

志望していた学校

神戸女学院中学部 / 高槻中学校 / 神戸海星女子学院中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

希学園 西宮北口本部教室 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 西宮北口本部教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先生、生徒ともに一流です。授業は最高品質、事務力も高く安心して学べる環境がありました。最難関レベルを目指す塾生が多く、勉強は大変ですが仲間と切磋琢磨しながら楽しそうに通っていました。担任がつきフォローも万全でした。

志望していた学校

甲陽学院中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月20日

希学園 西宮北口本部教室 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 西宮北口本部教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

第一志望に合格できた。きめ細やかな指導により算数蛾苦手でしたが克服することができました。また、得意名国語はさらなる点数を得ることがてきました。理科に関しては、これまで通りの点数を得ることが出来ました。

志望していた学校

灘中学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください