北九州予備校 熊本校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
北九州予備校 熊本校のおすすめポイント
- 九州地方を中心に展開する大学受験予備校
- 高い合格実績と徹底した学習管理に強み
- 確実に結果を出すことをモットーとした指導
北九州予備校 熊本校はこんな人におすすめ
徹底管理された学習環境のもとで勉強したい
北九州予備校では、大学受験に向けた学習環境の徹底管理に努めています。
授業の出席から自習時間、寮における生活まで徹底した管理を行なっていることが特長で、大学受験に向けて集中できる環境で学習を進めることが可能です。
「確実に結果を出す」をモットーに、大学受験合格という目標達成を全力でサポートしてくれる講師陣からの指導を受けることができます。
専門的な指導力と受験生に適した規律ある学習環境を用意しているので、徹底管理された学習環境のもとで勉強したいという生徒におすすめです。
東大・京大受験専門の指導を受けたい
北九州予備校が開講している「リベルテコース」では、東大や京大受験に特化した指導を受けることができます。
このコースでは、東大専科・京大専科の講座を自分自身のニーズに合わせて自由に選択して受講することが可能です。
東大専科講座では東大合格のための英文読解や理科類数学、文科類数学などのあらゆる科目を学ぶことができるほか、京大専科講座でも同様にして京大受験に特化した指導を受けることができます。
また、どちらの講座も共通テスト対策を行なっているので、東大や京大受験に向けた実力を総合的に伸ばしたいという生徒におすすめです。
医系学部を目指している
北九州予備校では、医学部や歯学部、薬学部、獣医学部などの医系学部受験に特化した「医進系少人数制コース」を開講しています。
医進系少人数制コースでは少人数制指導を行なっており、医系学部受験に向けて丁寧できめ細やかな指導を受けることが可能です。
通常授業以外にも、生徒の学習のやりっぱなしを防ぐ「ET(エンドレス特訓)」や「北予備プレミアム」、2〜3名で個別授業を実施している「プレミアム2-3」、授業の復習ができる「VOD」、AIによる学習ツールであるなどのオプションが充実しています。
また、生徒一人ひとりの学習目標や志望校に応じた学習方法を選択できることも、医進系少人数制コースの魅力のひとつです。
北九州予備校 熊本校へのアクセス
北九州予備校熊本校の概要
対象学年 | 高卒生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 大学受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 算数・数学 |
特徴 | リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
北九州予備校の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
北九州予備校の合格体験記
北九州予備校 熊本校に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2023年06月23日
講師陣の特徴
かなり厳しかったようにかんじますが、合格の為の厳しさは有り難くおもいました。わかりやすい解説や回答のバラエティな解き方を教えてもらえると感じてたようで す。馴れ馴れしくされるのも、嫌な性格なので、娘には良かったみたいですが、たまに感じるのは、先生も、生徒の好き嫌いはあるから、あからさまな対応は苛立つと言ってましたね。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校とは違い雰囲気も、友達も違うので、集中は出来たようです。 時間管理には授業もそうですが、塾に通う事で気分転換にもなり無駄のない時間管理は良かった様に思います。アミュができる前だったので、子供はその点は残念がってます。やはり息抜きはしたかったようですね。
テキスト・教材について
あまり教材に関しては本人ではないのでコメントはないです。
-
回答日: 2024年06月23日
講師陣の特徴
プロ及び大学生の講師が担当されていた。講師については面談の時にしかお会いしていないが、本人が分からないことの質問をしたり、有効活用することができれば、もっと良い関係がきづけたのにと思っている。大学生については正直良かったかどうか分からない。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
聞けば教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
とにかく勉強できる環境が備わっている。本人の努力次第では志望校への合格も夢物語ではないと感じる。特に学生寮に入ることで、寝ている時間以外は全て勉強に充てることができる素晴らしい環境であると考える。もう少し頑張ることができれば良かったのだが。
テキスト・教材について
テキスト多種
-
回答日: 2023年04月19日
講師陣の特徴
・全員プロの先生。 ・先生方は複数教科を受け持つが大学受験にも十分対応している。 ・個別なので一人一人に丁寧に対応してくれる。 ・相談にも良くのってくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
・学習内容についての質問に対する丁寧な解説。 ・進学先の相談についての示唆。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
・個別授業。 ・テキスト等を使いながら先生が解説をする→問題を解く→答え合わせ→間違ったところや分からないところについて、再度解説。分からなければ分かるまで説明してくれる。 ・部屋は普通の教室で、隣の学生との間に仕切りがあるわけではない。 ・基本的に2階で授業、3階は自習室で、2階はややザワザワしているところはある。苦手であれば3階で授業を受けることもできる。
テキスト・教材について
・先生方が独自に作ったテキスト。 ・県下随一の進学校が使用している教科書。 ・その他、先生方が良いと判断した市販問題集。
-
回答日: 2024年10月03日
講師陣の特徴
予備校自体が生の授業を売りにしてうるので全てが生の授業で、良い講師があちこちから来ていた。授業は全員が予習をしていることを前提に進められた。 授業後には質問もすることができたが、質問をする生徒が多く、時間がかかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
直接質問をしたり、紙に書いて質問をしたりしていた。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
どの授業も予習をしていることが前提で進められるため、授業前には黒板いっぱいに生徒の回答が書かれていた。講師の解説やポイントなどが話され、全員がしっかりメモをしていた。 欠席者も少なく、どの教室も生徒であっぱいだった。
テキスト・教材について
毎年の入試問題から独自のテキストが作られていた
-
回答日: 2024年02月07日
講師陣の特徴
講師は豊富に揃えてあったと思います。サテライト授業では外部の有名な方の授業も受けられました。担任の先生のことをチューターと呼んでいましたが、いろいろと親身になって進路のことの相談ができていました。何度か保護者を交えての面談も実施されていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
主に進路希望と本人の現状とを照らし合わせてのアドバイスや激励。実現可能な進路の提案など。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
塾生の意欲は全体的に高いようでした。集団での形態においても、競って前の座席を希望して座りに行く人が多かったようです。寮生活をしながら厳しい環境での自習などを継続させることも難なくこなしていました。医学部希望者が多くいましたので恵まれていました。
テキスト・教材について
テキストや教材名までは私には分かりません。
北九州予備校 熊本校の合格実績(口コミから)
北九州予備校 熊本校に決めた理由
-
自宅から一番近くにあり、進学実績も高かったから。また、予備校の寮も備わっており、本人が寮に入ることを強く望んでいたからです。
-
塾の教育方針や実績なども十分であり、駅前にあるので通学するのにも都合がよくかった。教室の中は静かで、学習環境もいいと思った。
-
※実際には北九州予備校ではなく「江原予備校」。塾リストに無く記入も出来ないので、仮で北九州予備校にした。「江原予備校」にしたのは、ほぼ1年遅れていた学習に追い付くため。
-
立地
北九州予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2024年10月03日
子どもは真面目な性格であり、毎日の予習や授業もしっかり聞いて学習していたと思う。しかし、自分から進んで質問をしたりする黒板に自分の考えを書いたりすることが少ないと面接の時には言われることが多かった。 多人数での授業なので、自分を出すことに遠慮がちになることが多かった。
保護者/社会人以上/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2024年02月07日
集中して勉強に専念できるよう本人が入寮を希望しましたので、寮が完備されていた点がまずは合っていました。また、高校までとの周囲の環境が大きく変わりましたので、自身の考え方や視野が広がったように感じます。友人関係も良好で刺激をもらえたようです。
北九州予備校以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / オンライン対応あり
北九州予備校に似た塾を探す