塾選ピックアップ
立命館大学の合格体験記
対象学年
授業形式
\ 対象者全員に /
コラボクリアファイルを無料でプレゼント!
期間限定で“トライ“と”ヒロアカ”の特別コラボ実施中!
対象期間中に無料学習相談および体験授業を受けられた方へ、限定のコラボグッズをプレゼント※いたします。
対象期間:2025/6/2 ~ 2025/11/30
※なくなり次第終了となります。詳細はお問い合わせください。
個別教室のトライ 千歳駅前校では、【千歳中・青葉中・富丘中】入学準備コース、【札幌月寒高校・北広島高校・千歳高校】合格特訓コース、共通テスト英語対策コースなどのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。
個別教室のトライは、毎回同じ講師が担当する専任制の完全マンツーマン指導。33万人の登録講師の中から相性がよい講師が選抜され、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。講師は無料で交代も可能。
学習法としては、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」など、147万人の指導実績をもつトライ式学習法で、難関校の受験対策から学校の成績アップまで幅広く対応しています。
個別教室のトライは、授業スタート後も定期的な面談でカリキュラムを見直します。学習に関することやモチベーションに関すること、志望校や進路など、どんな悩みも相談が可能。専任講師のほか正社員の教育プランナーが生徒と保護者を徹底サポートしています。
また、わずか10分で単元別の理解度を10分で診断できるトライ式AI学習診断など、科学的根拠を基に教育プランナーが一人ひとりのカリキュラムを作成するので、目標達成に最適なルートで学習を進めることができます。
個別教室トライの授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。
また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「トライ式 AI教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。
共通テスト英語対策コース
共通テストが実施されるようになって3年が経ちますが、英語のリーディングでは従来のセンター試験よりもはるかに速読力が必要となります。 今までの経験上、英文を読むのが遅い生徒さんが独学で読む速さを上げるというのは非常に困難です。 また、高校の授業では精読に重きを置いていますので、学校の授業を真面目に受けたからといって速読力がつくというものではありません。 マンツーマンだからこそできる速読力を上げる方法があります。
【千歳高校】内申・評定・定期テスト・推薦対策コース
地元高校である千歳高校の定期テストの傾向に合わせ、内申対策を徹底して行います。学校推薦型選抜を利用して大学進学する生徒も多く、校内推薦枠を勝ち取り推薦によって合格するためのコースです。 もちろん、一般入試対策も同時に承っております!
北海道大学・小樽商科大学、道内国公立受験コース
北海道大学・小樽商科大学をはじめとする、道内国公立受験を希望する生徒さんが急増中です。 共通テストでいかに得点率を上げていけるかをポイントに、志望校に合わせた2次対策を専用の講師が個別カリキュラムを作成し、授業を実施するコースです。 難関大学合格コースとの併用も可能です。
その他
<その他コース> ☆学校推薦型選抜入試・総合選抜型入試対策コース 普段の授業では評定対策を中心に行い、入試直前には小論文対策や英検対策を行います。 小論文は独学で力をつけるのが困難であるため、何度も添削を行うことで小論文特有の言い回しやテクニックを身につけていただきます。 ☆数学・物理・化学対策コース 高校の数学と物理・化学は公式の暗記だけで解けるものではありません。 ・公式の成り立ち ・左辺の意味するもの ・右辺の意味するもの を理解した上で問題を解いていかないとあっという間にできなくなってしまいます。 その結果、特定教科の勉強時間ばかり増えてほかの教科に手が回らないという生徒さんや、何を勉強していいかわからないという生徒さんが多く見受けられます。 高校数学、物理対策コースの目標は数学の勉強時間を減らして他教科の勉強時間をつくることです。 ☆基礎学力養成コース ☆通信制高校サポートコース ☆道内私大対策コース ☆英検対策コース ☆内部推薦対策コース など様々なコースがございます。
【札幌月寒高校・北広島高校・千歳高校】合格特訓コース
千歳地区で人気の、札幌月寒高校・北広島高校・千歳高校を第一志望として考えている方のためのコースです。 実績豊富な特別講師が生徒さん個別の学習状況を分析し、新しい公立入試の出題傾向に合わせて、特に大きな差となる問3レベルの問題に特化した対策を行い、合格のための学習プランを自身の経験とトライのノウハウを活かしたマンツーマン指導進めます。
自己推薦対策コース
各中学校に合わせた定期テスト対策により、内申点の向上をサポートするほか、対話力・思考力を鍛えていきます。また、自己推薦書を作成するにあたり、細かいアドバイスをさせていただいた上で、面接練習もご対応させていただきます。
基礎学力養成コース
前の学年の内容など、基礎的なことに不安をお持ちの方のためのコースです。 学年の枠を超え、つまずいてしまっているところまで遡って学習します。
その他
<その他コース> ☆立命館慶祥中・札幌日大中 定期テスト・学力推移調査対策コース 立命館慶祥中・日大中のカリキュラムに合わせた試験対策を行います。 New Treasure・体系数学といった学校の教科書・問題集を使ったマンツーマン授業を行います。 また、英検対策など各種検定対策もバッチリです。 ☆集団型学習塾併用コース 集団授業型の学習塾に通われていて、なかなかうまく質問ができず、わからないところがそのままになってしまっている方におすすめのコースです。 わからないところをマンツーマン授業でしっかりと学習します。 ☆英検対策コース ☆【札幌東西南北高校】合格特訓コース などその他にも様々なコースがございます。
【千歳中・青葉中・富丘中】入学準備コース
この春、千歳中や青葉中、富丘中に進学される方のための人気のコースです。毎年スタート時期が早まってきております。 小学生までの範囲の苦手分野の分析と復習、中学入学までの期間を利用した中学範囲先取り学習をマンツーマンで細かく指導していきます。
【立命館慶祥中・札幌日大中】入試対策コース
各中学校の試験傾向に合わせて得点を効率良く取るための全体的な対策や、算数の図形問題・特殊算、国語の記述問題、理社の苦手単元など不得意分野に特化した対策も可能です。 他の中学受験指導塾と併用して苦手科目だけ徹底的に対策している生徒さんもいらっしゃいます。 また、英検3級を持っていた方がいい中学校もありますので、ご希望の方には対策を実施いたします。
習い事併用コース
他の習い事が忙しい方のためのコースです。 マンツーマン指導でポイントを絞って学習していきます。
その他
<その他コース> ☆【北斗中・勇舞中・向陽台中・東千歳中】入学準備コース ☆【算数】図形文章問題克服コース ☆小学校英語コース
回答者数: 2人
回答日: 2024年11月15日
どんなタイプの講師を希望しているのか、ざっくりと話し、その中で在籍されている講師を紹介していただきました。1回で決めずに、他の講師の先生も試した中で、本人が望む講師の方にお願いしました。希望に沿った講師の方を紹介していただけますし、もし合わなかった時には変更も可能なので、あまり深く考えないでいいのがすごく我が子にとっては良かったです。
なし
2〜3時間
個別指導なので、個室に入り、本人がその日にやりたい課題や教科に取り組んでいるようです。本人のペースに合わせて教えていただけるので、安心してます。本人も圧迫感や威圧感がない分、のびのびと授業を受けられているので、とても助かっています。
塾側で販売している問題集もありますが、個人で持っている問題集やドリルなども講師の方と相談しながら進めていきました。
回答日: 2025年03月26日
先生は複数人いらっしゃるので、その中から子どもの性格や授業スタイルなどを考慮し、自分にあう先生を見つける。合致する先生を見つけれるまで先生を交代できるので、合わない先生だから行きたくないなぁ…ということがない。怖い先生や嫌味な先生はいない。
あり
その場での回答が多いが、即答できない場合は次回の授業で回答してくれるので、特に困ったことはないです。
2〜3時間
基本的に子どものペースで進めていけるので、子供が何の勉強をしたいのか、どの教科を強化したいのかで進め方が変わると思います。先生はサポートをしてくれるので、子どもが主体となって進めていくようです。先生も急かしたり不機嫌になったりすることもないので、ミスをしても子どもが萎縮してしまうことがあまりないように感じます?
塾にテキストも販売しているが購入は強制ではなく、自宅で使っている問題集や学校のワークなども利用できるので、わが子は特に何も購入することはありませんでした。
子どもの性格的に、複数人の生徒がいると分からないことを分からないと先生に伝えることが苦手な面があるので、マンツーマンタイプの授業形式である個別教師を選びました。
受験までに時間がなく、短時間で効率的に学力が上げられるところを探していたので、ここに決めました。あとお友達も通っていたので、知り合いがいるだけで、少し安心感もあったようです?
塾選ピックアップ
通塾中
生徒/高校2年生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2025年02月22日
集団型の塾もいいとは思いますが、最近はインターネットの普及により、塾側がより生徒個人個人に寄り添いやすくなりました。なので塾は授業を受ける所というよりかは受験のアドバイスを貰い、一緒に計画を立て、個人個人が頑張るのがベストだと思います
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年01月10日
まず、塾が近場であり駅近であり、塾講師たちが親身に寄り添って真剣に取り組んで貰っている点です。講師たちのとのコミュニケーションも円滑に行えており、コミュ力がない自分でも接しやすさがとても高いと感じました。合っていな点がないぐらいです。
通塾中
保護者/中学3年生/週1日/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月26日
わが子は自己アピールが特に苦手だったので、個別塾で先生とマンツーマンの授業スタイルにして良かったと思います。自分の弱点を強化してくれるし、分かるまで教えて頂けるので、苦手が少しずつではあるが克服できたように感じます。また数学など。理解につながるきっかけやヒントをくれるので、子ども自身も解けた時の嬉しさは半端なかったように思います?
通塾中
保護者/中学3年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年11月15日
まだ入塾して間もないので、なんともいいようがありませんが、うちの子はあまり積極的な方ではないので、学校と同じ授業のやり方だと分からないことを分らないと言えないタイプなので。個別指導がいいと思い、ここに決めました。今のところこのやり方が本人にも合っているようで、講師の先生ともコミュニケーションが取れているようです?
塾選ピックアップ
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年04月06日
塾では、自主性を重んじる方針で、元々、引っ込み思案の所もありましが、自発的に勉強に取り組む習慣を身に付けた所は、合っている点だと思います。また、性格的にも、積極性を身に付けることが出来、人間性を養う事が出来た事は、塾の方針が子どもに合っていたと感じています。
塾選ピックアップ
保護者/中学1年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2025年04月06日
塾の雰囲気が合っている。授業の雰囲気は良いように感じる。飽き性であるこどもが、今まで続けていけているというのが、その証明であると思う。また、授業の流れについてもこどもに合っているように見える。全体的にこどもに合わせてあり良好である。合っていないと思うところは、毎回の送り迎えが嫌そうである。
1
「塾選」から申し込み。
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。
2
ヒアリングと日時調整。
教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。
3
AI学習診断の実施・学習プランの提案
体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。
4
入会手続き・授業開始
提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。
【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介
記事を読む
120万人の指導実績に基づいた学習法をマンツーマンで。効率よく成績を伸ばす【個別教室のトライ】
記事を読む
個別教室のトライの料金、本当はいくら?通った300人の口コミからリアルな費用を徹底解剖!
記事を読む