-
富山県立富山いずみ高等学校
-
富山第一高等学校
-
富山県立富山東高等学校
-
富山県立富山中部高等学校
-
富山県立富山高等学校
-
富山県立雄山高等学校
富山南高校対策
学校課題が多く、自分に必要な+αの学習を効率良く行っています。
定期テスト対策から、大学受験対策まで必要な授業を設定していきましょう。
また、1年生から日々の学習習慣をしっかり付け、高校生活に余裕をもった学習計画を行うこともできます。
課題量は他校に比べ、多いように感じます。
しかし、基礎学力をつけるために必要な課題が多い状況です。この課題をしっかりこなせると基礎学力がついている証拠となります。
富山高校対策
富山高校定期テスト対策を行っていきます。
定期テストから、難易度の高い問題が出ますが、要点を抑えた授業で高得点を目指しましょう。
大学入試に必要な基礎力に不安がある方は、さかのぼった授業での基礎対策も可能です。
部活との両立、課題が難しく進められないと感じた方は、個々に合わせたマンツーマン指導で的確に解決していきましょう。集団や映像授業の多数に向けた話ではなく、自分に必要な内容が何かを知り、一緒に解決していきましょう。
富山いずみ高校対策
定期テスト対策から、大学入試対策まで行います。
学校で学習した内容+受験に必要な学習を、自身に必要なカリキュラムで行います。
特に国公立大学を目指す方は1、2年生のうちから、学校授業以上の学力をつけていく必要があります。
受験準備に即した内容がどのような内容かを理解し、自分に必要な学習を行っていきましょう。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
富山第一高校、富山高等専門学校、富山東高校、雄山高校、呉羽高校、水橋高校、中部高校
-
富山市立興南中学校
-
富山大学教育学部附属中学校
-
富山市立東部中学校
-
富山市立堀川中学校
-
立山町立雄山中学校
-
富山市立月岡中学校
その他
他にも以下の学校に対応しています。
大泉中学校、山室中学校、東部中学校、興南中学校、雄山中学校、速星中学校、富山大学附属中学校
堀川中学校対策
定期テスト、内申対策、受験準備など目的に合わせて対策を行えます。 学校帰りの自習や、通塾回数を増やしての学習習慣付けなども大人気です。 最近、学校の科目担当の先生が苦手な生徒さまも多いようで、そのことで成績が左右されてしまうのは非常にもったいないです。 相性の合う講師を選び、苦手な科目に対してもしっかり学習を行っていきましょう。
南部中学校対策
学校定期テスト対策から、苦手単元克服など自分の目的に合った授業数が選べます。部活が終わってからなどではなく、今から、受験や次の学年に向けて準備していきましょう。最近南部中学校の生徒さまから、お問い合わせが増えています。少し距離はありますが、効率的な学習で効果を出していきましょう。解答を教える授業ではなく、解法はもちろん、勉強のやり方を身につけられる授業を一緒に行っていきましょう。
月岡中学校対策
月岡中学校最寄りの完全1対1個別指導塾です。同じくらいの点数をとれている生徒さまでも、他の学校に比べて内申点(通知表)が高めに感じます。内申点(通知表)が良いことに油断せず、実力をしっかりつけておきましょう。入試は県内全域でのテストになります。県内レベルでの学力を考え、応用力、適応力はさまざまな問題に挑戦し、養っておきましょう。
上滝中学校対策
上滝中学校区最寄りの完全1対1個別教室です。早めに対策を始めることで、今の時期から、受験や次の学年に向けて準備していきましょう。よく、上滝中周辺にはあまり塾がなく、南富山周辺の地域が最寄りになるとお聞きします。少し距離がありますが、受験生になって焦らなくていいように、日々少しずつ学習を進めておきましょう。また、昨年は上滝中生から、最寄りの富山高等専門学校への合格者が多数出ました。近隣の高校への進学を希望する場合は特に、しっかりと準備を行いましょう。
-
富山市立西田地方小学校
-
富山市立光陽小学校
-
富山市立中央小学校
-
富山大学教育学部附属小学校
-
富山市立堀川小学校
-
富山市立堀川南小学校
堀川小学校対策
学校帰りに授業を受けることもできます。
学期末テストでは、8割以上の得点を目指して勉強のやり方や考え方を特に指導しています。
最近では特に、国語力に対してのご相談を受けることが多くなっています。
文章読解能力、文脈把握能力を身につけるには、マンツーマン授業でのダイアログ形式授業が最適です。
学校の授業だけではなかなか身につかない国語力を一緒に身につけていきましょう。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
堀川小学校、堀川南小学校、光陽小学校、西田地方小学校、
中央小学校、富山大学附属小学校