お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
個別教室トライ_61094_長野運動公園前校_外観

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

個別教室のトライ 長野運動公園前校のキャンペーン

完全マンツーマン教育で “個性”を伸ばす「トライ」と TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

21 トライ個別 Cam1009up

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

\ 対象者全員に /
コラボクリアファイルを無料でプレゼント!

期間限定で“トライ“と”ヒロアカ”の特別コラボ実施中!
対象期間中に無料学習相談および体験授業を受けられた方へ、限定のコラボグッズをプレゼント※いたします。

対象期間:2025/6/2 ~ 2025/11/30
※なくなり次第終了となります。詳細はお問い合わせください。

個別教室のトライのキャンペーン

個別教室のトライ 長野運動公園前校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年11月01日(土)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2025年12月31日(水)

個別教室のトライ 長野運動公園前校はこんな人におすすめ

地元の中学校・高校の内申点対策、受験対策に力を入れたい人

個別教室のトライ 長野運動公園前校では、中学受験コース、苦手克服コース、受験対策コースなどのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。

講師との相性が心配な人

個別教室のトライは、毎回同じ講師が担当する専任制の完全マンツーマン指導。33万人の登録講師の中から相性がよい講師が選抜され、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。講師は無料で交代も可能。
学習法としては、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」など、147万人の指導実績をもつトライ式学習法で、難関校の受験対策から学校の成績アップまで幅広く対応しています。

何を勉強したらいいかわからない人

個別教室のトライは、授業スタート後も定期的な面談でカリキュラムを見直します。学習に関することやモチベーションに関すること、志望校や進路など、どんな悩みも相談が可能。専任講師のほか正社員の教育プランナーが生徒と保護者を徹底サポートしています。
また、わずか10分で単元別の理解度を10分で診断できるトライ式AI学習診断など、科学的根拠を基に教育プランナーが一人ひとりのカリキュラムを作成するので、目標達成に最適なルートで学習を進めることができます。

学習習慣をつけたい人

個別教室トライの授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。
また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「トライ式 AI教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。

個別教室のトライ長野運動公園前校へのアクセス

個別教室のトライ 長野運動公園前校の最寄り駅

北しなの線北長野駅から徒歩12分

個別教室のトライ 長野運動公園前校の住所

〒381-0038 長野県長野市大字東和田47-2 赤沼第2ビル2F

地図を見る

個別教室のトライ長野運動公園前校の概要

受付時間
問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み)
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
中学受験コース【小学生】 / 苦手克服コース【小学生】 / 英語先取りコース【小学生】 / 苦手克服コース【中学生】 / 総合テスト対策・受験対策コース【中学生】 / 定期テスト対策コース【中学生】 / 受験対策コース【高校生】 / 定期試験対策コース【高校生】 / 苦手克服コース【高校生】 / 入試対策オーダーメイドカリキュラム【高校生】
駐車場・駐輪場
駐車場あり※ビル横駐車場にトライ専用スペースを設置 / 駐輪場あり※ビル正面に駐輪可能
自習室利用時間
平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)
安全対策
入退室メール

個別教室のトライ長野運動公園前校の通塾生徒情報

  • 長野県長野高等学校
  • 長野県長野東高等学校
  • 長野県長野吉田高等学校
  • 長野県長野西高等学校
  • 長野県屋代高等学校
  • 長野清泉女学院高等学校

県立長野高校 大学入試・定期考査

北信地区の中で一番の進学校であり、多くの生徒が勉学と班活動を両立させていることで知られています。 定期考査対策から模試、入試対策までマンツーマン指導なら希望に沿った内容の授業を受けることができます。 また、大学入試に向けての大学選びおよび受験科目の選択などの相談も承っています。志望校合格には早めに受験戦略を立てることが重要です。

長野日大高校 大学入試・定期考査

定期考査対策や日統一対策から、大学受験対策まで幅広い内容に対応しております。 特に外部受験を希望される生徒さまには進路指導の時間を多く設け、受験科目の選択から受験方式の選択まで手厚く指導を行っております。 また、1年次からセレクションに向けた英国数対策など、日大高校特有の対策も行っています。

長野吉田高校 大学入試・定期考査

国公立大学への進学を希望される生徒さまに多く通っていただいております。 マンツーマン指導は好きな曜日に通っていただけるので部活動をしながらでも授業を受けることができます。 国公立大学の受験には一次試験対策に加え、二次試験を視野に入れた勉強が必要です。そういった勉強プランの指導も行っております。ぜひご相談ください。

市立長野高校 大学入試・定期考査

高校の授業カリキュラムでは実施しない大学入試対策を個々の志望校にあわせたマンツーマンで指導を行います。 大学受験の対策も実施中!

長野西高校 大学入試・定期考査

志望校に向けて推薦で合格を目指す場合と一般入試で合格を目指す場合とでは注力するポイントがそれぞれあります。 そういった志望校合格のための進路指導を行っております。

その他

他にも以下の学校に対応しています。 屋代高校、長野清泉女学院高校、長野東高校、文化学園長野高校、須坂高校 対応

個別教室のトライ長野運動公園前校の通塾生徒情報

個別教室のトライの合格者インタビュー

個別教室のトライの合格体験記

個別教室のトライ 長野運動公園前校のコース・料金

コース

受験対策コース

志望校とのGAPを踏まえて、目標からの逆算で時期に応じた対策を行います。 共通テスト、二次試験、一般選抜だけでなく推薦型選抜もお任せください。 今の時期は過去問題を解いて各大学の出題傾向に慣れていくことが必要です!

定期試験対策コース

日大高校や市立長野高校など、小テストが評定に繋がる学校も多数見られます。 試験範囲を徹底的に押さえて×より△、△より○をもらえる答案づくりをしていきましょう。

苦手克服コース

中学と違い、各科目が専門的な内容になってきます。 英単語の覚え方から始まり、公式の使い方、解法の導き方、ポイントの押さえ方など、苦手に合わせた対策を立てて取り組みます。

その他

入試対策オーダーメイドカリキュラム 総合型選抜対策として面接対策~小論文指導まで。 既に本年度の合格者続出。現在全員合格です。

個別教室のトライのコースをすべて見る

料金

高校生コース【高1-高卒生/個別指導】

初期費用
11,000円(税込)
月額費用
要問い合わせ

個別教室のトライ長野運動公園前校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県須坂東高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    講師陣の特徴

    基本的に丁寧に教えてくれる先生。教科によって先生は違うが、あまり合わない先生は変更してもらえ、自分にあった先生とマンツーマンで学べる。比較的に若い先生が多かったので学生に近い感覚で話しやすかったと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    理解できるまで丁寧に教えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    教室は仕切られていて落ち着いてマンツーマンで学習しやすい環境になっている。 自主学習スペースでもわからないことがあれば自分で調べることができたり、すぐに空いている先生に質問できる。学習能力するのにはいい雰囲気だと思う。

    テキスト・教材について

    予習時間や自由学習ができるスペースやパソコンがあり自分で学習できる

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県須坂東高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    現役の大学生の先生がいたり、比較的若い先生が多かったように思える。生徒に合わせて先生を変更できたりもした。科目によって先生が違うので、生徒はわかり易く自分に合った先生で学習できたと思う。話しやすい先生が多かったと聞いている

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    マンツーマンなのでその場で質問できた。 自主学習や家庭学習などでは空いている先生がいれば、その場で質問できた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別教室なので基本的にマンツーマンで学習できた。フリースペースもあって空いている時間は自由に過去の問題など自主学習ができて、わからない箇所はその場にいる空いている先生に質問できたり、後でも先生に聞くことができる。 静かで学習しやすい雰囲気

    テキスト・教材について

    生徒ではないのでわからない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野吉田高等学校

    回答日: 2024年07月11日

    講師陣の特徴

    娘にあった先生を選んでくれる 大学生もいるしベテランの先生もいるが基本的に先生達のレベルが高いと思う 講師の希望、例えば特訓で教えてもらった先生に通常授業も教わりたいなど言えた 先生にもランクがあり、値段も違う 普通のランクの先生でも教え方はとても上手だった

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別指導なので授業の最初にここがわからないと伝えると教えてくれる テストのあと出来なかった所でまだ理解できてないところが次できるように教えてくれる 授業がない時も空いてる先生に気軽に聞くことができる

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    1対1の個別指導 子どもの希望も聞きながら授業をしてくれる 授業で教わったことを演習で復習する 全部終わったら授業と演習内容を確認してくれる先生と授業の先生と子どもの3者で話してどんなことをしたか確認してみてもらう

    テキスト・教材について

    トライの単元毎のプリントが充実している コピー自由です 教材費はほとんどかからない 家にプリントが増えすぎるので管理が少し大変でした

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県須坂高等学校

    回答日: 2024年12月07日

    講師陣の特徴

    入ってすぐの時は大学生の方でした。とても親身になって教えてくださり、わからないところもすごく聞きやすくてとてもやりやすかったです。途中から女の先生に変わりました。その先生もすごく優しくて、わからないところは全てわかりやすく教えてくださったのでとても信頼しながら毎週通っていた記憶があります。また、頑張れや大丈夫できるよという声をたくさんかけてもらっていたのですごく力になっていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まず授業を100分受けてわからないことは先生方に聞いたりしながら理解を深め、その後1時間の演習がありました。その演習は授業でやったことの復習が主にありました。ですが予定の関係などで先に演習をしてから授業ということも時々ありました。

    テキスト・教材について

    プリント

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野吉田高等学校

    回答日: 2025年08月07日

    講師陣の特徴

    塾長、メインの講師は自分と同じ中学の出身だったため自分の中学をよく理解していると感じた。代行でから先生もみなわかりやすい授業をしてくれた。大学生とは思えないわかりやすさだったと感じる。 人によって宿題の量や授業の緩さ?がだいぶ異なると思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    担当教科にもよるが大体すぐに問題は解決できる。人によっては質問に沿った問題を刷ってくれたりする。時間が空いている先生はほぼ個別指導のように教えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    2時間授業の場合、1時間個別指導+1時間指導の復習、のようなスタイルだった。 先生によっては個別指導を少し延長してくれたり、復習を手伝ってくれることもあった。 復習後はやった内容を講師に見せてサインをもらって終了。

    テキスト・教材について

    様々な教材があった、近隣中学の過去問や受験の過去問もたくさんあった。

回答者数: 5人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県須坂東高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    カリキュラムについて

    親としては学習方法や塾などの知識が少ないため、見学した結果で安心してお任せできると思いお任せしていました。 カリキュラムについてはよく理解できていませんのでコメントできません。 実際に志望校に合格できているので素晴らしいカリキュラムだと思う。

    定期テストについて

    不明

    宿題について

    出された宿題は覚えていないが、自宅でもタブレットを使い塾と同じような学習ができていた。 宿題の量で苦しんでいるような姿はみていない

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県須坂東高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについてはよくわからないが、医大を目指していてる大学生もいたりして レベルが高い学習もできれば、一般の公立校を目指すような生徒にも対応してくれる先生もいた。レベルは様々なかたちで対応できていたと思う。

    定期テストについて

    生徒ではないのでわからない

    宿題について

    生徒ではないのでわからない。 宿題が出ていたかもわからない。 ただ、塾でも自由に過去の問題をプリントしてできたり、家でもタブレットを使って塾にいる時と同じ学習ができた。宿題が出ている感覚はなかった。学校が終わって塾で2~3時間やってくると、家で塾の宿題をやる時間はないように思える。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野吉田高等学校

    回答日: 2024年07月11日

    カリキュラムについて

    先を見据えた対策を考えてくれる 今この時期ならどの教科のどんな内容をしたほうがいいか 例えば英語なら単語なのか長文なのか その子にあった受験までの対策を定期的にテストの結果もみながら3者で考える 面談を年に数回する 受験の年は総合テスト終わる度に面談を行なった 志望校の相談もよく聞いてくれた

    宿題について

    出してくれる 適量ではあった ただ時期的に急がなくちゃいけない英単語は覚えるのが大変なので先生も子どもを思いだしてくれました

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県須坂高等学校

    回答日: 2024年12月07日

    カリキュラムについて

    毎回どんなことをしたいのか聞いてくださるので自分のわからない分野を主に1からしっかり教えてもらっていました。内容は少し難しいところもありましたが、授業で理解できることが多く、その後の演出を通して見になっているなと感じていました。また、質問にもしっかり答えていただきわかりやすく解説をしてくださるのですごくよくわかってとても身になっていました。

    宿題について

    毎回、その日やった内容を復習するトライさんオリジナルのプリントが出ていました。少し大変だった記憶があります。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野吉田高等学校

    回答日: 2025年08月07日

    カリキュラムについて

    生徒に合わせた授業だと感じた。 自分は比較的勉強できる方だったが、高校入試だけでなく大学入試に向けた授業など、現状維持でなく、さらに上を目指し続けるモチベーションにつながった。 面談や模試の斡旋、おすすめの教材の提案などもしてくれる、非常に満足

    宿題について

    高1 数学1回の授業につき テキスト10p+テストの復習など 学校の課題を最優先するように言われているため全部やっているわけではないが、自習でやる問題がないということはなくなる

回答者数: 5人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県須坂東高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    学習方法や現状での本人の理解度、テスト等の結果、志望校合格率、家庭での学習方法のアドバイスなど細かく連絡いただいた

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学習内容や定期的に行うテストの結果、 現状での志望校への合格率、 各教科ごとの先生から本人に合った学習方法など

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    全て塾側や先生にお任せしていたので、アドバイスは本人に直接していただいていたと思う。親としてはわかりません

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県須坂東高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾に着いた時と塾から出た時にメール連絡がくるシステムだった。 通っていた期間が4ヶ月程だったため、特別頻繁に連絡がくることはなかった。 途中一度ほど学習の進み具合や本人の学習の様子などの連絡はきた

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    生徒ではないのでわからない。 ただ、いつでも生徒に寄り添って話をしてくれている印象。なかなか学習が進まない時もアドバイスをしてくれたと思う。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野吉田高等学校

    回答日: 2024年07月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾のアプリでは どんな授業内容 月の月謝費用 授業予定 が確認できます 面談のお知らせもメールでくる

    保護者との個人面談について

    月に1回

    志望校の相談 テストや模試の結果からその時期に勉強は何をするべきか どのくらい勉強しているか 塾の授業でどんなことをやるべきか相談

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テストや模試の結果をしっかり分析してくれる 教室長が3者の面談での話に出たことや親の希望を伝えて授業にいれてくれる

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県須坂高等学校

    回答日: 2024年12月07日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾に入った時間や退出した時間が主にメールで行くようになっていました。ですが、他にもキャンペーンであったり、お知らせがメールで届くこともあったと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    たくさんやってるから大丈夫だよと励ましていただいていました。途中で全然成績がよくならない時があったのですが、その時も大丈夫と励ましてもらっていました。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野吉田高等学校

    回答日: 2025年08月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    システム変更や講師都合での授業キャンセル、面談の日程調整などほとんど最低限だと思う。 また入退出のれんらくなども公式アプリで連絡された。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    受験期間は受験に向けての勉強のスケジュールなどを一緒に考えた。 平時は定期テストの成績などを参考に苦手分野を分析、自分に合った勉強法を一緒に考えた

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    おすすめのテキストの紹介や勉強法の提案をしてくれる。しかし、すぐにスマホの制限についての話題が出る点は、あまり子供を理解していないように感じた。

回答者数: 5人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県須坂東高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    アクセス・周りの環境

    自宅からは公共交通機関を使えない場所にあったため、自転車で通いました。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県須坂東高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    アクセス・周りの環境

    家から最寄りではあったが、公共交通機関を利用できない場所で自転車でかようことしかできなかった。駐車場は狭かった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野吉田高等学校

    回答日: 2024年07月11日

    アクセス・周りの環境

    自転車、車での通塾になる 駅等は遠い 駐車場が狭いのでお迎えの時間ずらしたり工夫が必要

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県須坂高等学校

    回答日: 2024年12月07日

    アクセス・周りの環境

    周辺は割と色々あって充実していました。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野吉田高等学校

    回答日: 2025年08月07日

    アクセス・周りの環境

    学区的に色々な学校の生徒が通いやすい位置にある。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野吉田高等学校

    回答日: 2024年07月11日

    あり

    特に親が勉強面で手を出すことはしなくても先生がよくみてくれるので大丈夫です やることといえば 面談にいくこと 塾の送迎 スケジュールの把握 このくらいであとは塾にお任せしていました

回答者数: 6人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県須坂東高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 500000円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県須坂東高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 160000~180000円(4ヶ月)

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野吉田高等学校

    回答日: 2024年07月11日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 お盆、年末年始特訓費用 施設管理費 長野模試代 月4回の授業が基本だが5回ある月分の費用 テキスト(そんなに買わない。トライ独自のプリントを使う。これはタダです)

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県須坂高等学校

    回答日: 2024年12月07日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 それ以外はわからないです。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野吉田高等学校

    回答日: 2025年08月07日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、季節講習代

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野高等学校

    回答日: 2025年02月14日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

この教室の口コミをすべて見る

個別教室のトライ長野運動公園前校の合格実績(口コミから)

個別教室のトライ長野運動公園前校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    友人からの勧め。 完全個別授業であるため。 実際に体験授業をうけ、とてもわかりやすい授業だと感じたから。 家から距離が近いから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別教室の塾をさがしていて、CMでもやっている塾で信頼できそうだったため。あとは一番最寄りだったため この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別指導だったこと 授業+演習をし、確実に自分の力になる 入会前の体験と面談が印象良かった 担当になる先生を色々模索して考えてくれたこと 上の子も通っており信用があった この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    CMでもよく見るので知っていた。完全個別がいいと思っていて、一番最寄りにある教室で見学に行ったら説明も丁寧で安心してお任せできると思った。 この口コミを全部見る

個別教室のトライの口コミ

個別教室のトライの口コミをすべて見る

個別教室のトライ 長野運動公園前校の入塾の流れ

1

「塾選」から申し込み。

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。

2

ヒアリングと日時調整。

教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。

3

AI学習診断の実施・学習プランの提案

体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。

4

入会手続き・授業開始

提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。

個別教室のトライ長野運動公園前校の画像

個別教室トライ_61094_長野運動公園前校_外観 個別教室トライ_61094_長野運動公園前校_教室内 個別教室トライ_61094_長野運動公園前校_教室内 Ambience 610.webp Ambience 611.webp Ambience 612.webp

個別教室のトライの記事一覧

通塾しているのに成績が上がらない原因は?辞めるべき?解決策を紹介

通塾しているのに成績が上がらない原因は?辞めるべき?解決策を紹介

個別教室のトライとトライプラスの違いとは?どっちがいい?特徴や料金など比較

個別教室のトライとトライプラスの違いとは?どっちがいい?特徴や料金など比較

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

個別指導アクシスと個別教室のトライ、どっちがいい?違いを徹底解説!

個別指導アクシスと個別教室のトライ、どっちがいい?違いを徹底解説!

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

【2025年最新】英検対策ができる授業料が安い塾おすすめ15選

【2025年最新】英検対策ができる授業料が安い塾おすすめ15選

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

おすすめの英語個別指導塾15選!学年別の選び方や口コミなど紹介

おすすめの英語個別指導塾15選!学年別の選び方や口コミなど紹介

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

都立高校御三家とは?日比谷・西・国立の偏差値から学校の魅力まで解説!

都立高校御三家とは?日比谷・西・国立の偏差値から学校の魅力まで解説!

千葉御三家とは?渋谷幕張・市川・東邦の偏差値から学校の特徴まで解説!

千葉御三家とは?渋谷幕張・市川・東邦の偏差値から学校の特徴まで解説!

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

英検®S-CBTは大学受験で使えない?活用法から使えないときの対処法までを徹底解説

英検®S-CBTは大学受験で使えない?活用法から使えないときの対処法までを徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

不登校から大学受験に合格するための完全ガイド【2024年】

不登校から大学受験に合格するための完全ガイド【2024年】

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

中学生は定期テスト攻略が高校入試合格への近道!定期テスト対策のコツも!

中学生は定期テスト攻略が高校入試合格への近道!定期テスト対策のコツも!

個別教室のトライ 長野運動公園前校の近くの教室

長野本校

〒380-0824 長野市南石堂町1971 3F

上松校

〒380-0802 長野市上松4-5-2クレストビル2F

個別教室のトライ以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

北長野駅前教室

北しなの線北長野駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

長野運動公園前校

北しなの線北長野駅から徒歩12分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

長野北校

長野電鉄長野線信濃吉田駅から徒歩15分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 北長野校

長野電鉄長野線信濃吉田駅から徒歩6分

個別指導WAM(ワム)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

長野運動公園校

長野電鉄長野線朝陽駅から徒歩11分

大学受験予備校WAM(ワム)

高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

長野運動公園校

長野電鉄長野線朝陽駅から徒歩11分

長野市の塾を探す 北長野駅の学習塾を探す

個別教室のトライのその他のブランド

大学受験予備校のトライ

高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

家庭教師のトライ

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 家庭教師・オンライン対応あり

トライのオンライン個別指導塾

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

個別指導塾トライプラス

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり