-
愛知県立一宮西高等学校
-
愛知県立木曽川高等学校
-
愛知県立杏和高等学校
-
愛知県立一宮起工科高等学校
-
鶯谷高等学校
-
愛知県立一宮興道高等学校
一宮高等学校
【実績】名古屋工業大学合格!早稲田大学合格!
尾張地域トップの実力、大学合格実績を誇る高校です。
普段の授業のレベル、課題の質と量、共にハイレベルなものを求められます。
トライには学校の補習的なものを求めて通われる生徒さんが多いです。
一宮西高等学校
【実績】名古屋大学合格!
愛知教育大学合格!名古屋工業大学合格!
愛知県立大学合格!名古屋市立大学合格!
南山大学合格!関西大学合格!
2年定期テスト数学 25点⇒51点 26点UP
部活が非常に盛んな文武両道の学校です。部活を頑張りつつ、志望校に合格するためには基礎学力の確実な定着が重要になります。
一宮駅前校では、特に英語・数学において基本内容からしっかりと準備をし、根本的理解をしていきながら対策をしていきます。
一宮南高等学校
【実績】2023年立命館大学3名合格!岐阜大学合格!
名古屋学芸大学合格!
英語模試 偏差値38.2⇒50.2 12.2UPまだまだ期待!
数学模試 偏差値62.1⇒68.2 6.1UP記録更新!
物理模試 偏差値42.1⇒68.2 26.1UP
学力中位の生徒さんが集まる学校ながら、進路指導がしっかりしていることもあって合格実績も良いです。
トライには、学校の補習的な位置づけで利用される生徒さんも通っています。
木曽川高等学校
【実績】2023年静岡大学・南山大学・愛知大学・名城大学合格!
岐阜大学合格!愛知学院大学合格!
数学模試 偏差値 43.5⇒55.2 11.7UP
1年次から補習授業があり、英単語テストや数学の課題が多く出る学校のため、一宮駅前校には学校のフォローを求めて通われている生徒さんも多くいます。
一宮興道高校
【実績】英語模試 偏差値46.4⇒60.1 13.7UP
英語模試 偏差値44.9⇒54.9 偏差値10UP
日本史模試 偏差値44.7⇒66.5 偏差値21.8UP
多くの生徒さまが国公立大学を目指します。課題量がかなり多いので理解しつつ量をこなす必要があります。
現状を把握しつつ、『どこから』『何を』優先にやるべきか判断し受験対策を行っていきましょう。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
〈公立〉
一宮興道高等学校、尾北高等学校、江南高等学校、中村高等学校、一宮商業高等学校、一宮工業高等学校、津島高等学校、松陰高等学校、名古屋西高等学校、岩倉総合高等学校、杏和高等学校、起工業高等学校
〈私立〉
滝高等高校、名古屋高等高校、名城高等高校、大成高等学校、椙山女学園高等学校、啓成高等学校、清林館高等学校、鶯谷高等学校
●学校ごとに使用教材、授業進度は異なります。それぞれの学校ごとに対策が必要です。
1対1のマンツーマン授業だからこそ、学校ごとの対策対応できるところが最大の魅力です。
また、内部進学、一般受験など幅広く対応することができるのも魅力の一つです。
大学受験はトライにお任せください。
-
豊橋市立中部中学校
-
豊橋市立南部中学校
-
一宮市立丹陽中学校
-
一宮市立尾西第三中学校
-
大成中学校
-
聖マリア女学院中学校
中部中学校
【実績】中3数学80点⇒96点 16点アップ高得点!
一宮市内の中学校の中でも特に進学実績が良い学校のため、学校の授業の復習や受験対策のため通われている生徒さんも多くいます。
北部中学校
【実績】山田高校・至学館高校合格!定期テスト5教科 199点⇒272点 73点UP
45分×7時間授業という授業時間が長く、テスト前には質問対応も手厚く行ってくれる学校です。
一宮駅前校には、テスト対策などの学校のフォローはもちろん、受験対策のため通われている生徒さんも多くいます。
南部中学校
【実績】明和高校・五条高校・岐阜高専・一宮南合格!
中3 学年順位151位⇒63位 88位アップ
中3 学年順位45位⇒23位 22位アップ
中3 学年順位86位⇒43位 43位アップ
定期テストの難易度自体は標準的ですが、基礎と応用をバランスよく織り交ぜて出される印象の学校です。直近の定期テストの過去問もあり、多くの生徒さんが通われています。
滝中学校
【実績】中1数学点数 40点⇒70点 1回のテストで30点UP
中学3年生から授業内で高校の範囲を扱い、高校進学時には習熟度でクラスを編成する学校です。学校の進度に追いつくために通われている生徒さんもいます。
今伊勢中学校
【実績】中2 学年順位 129位⇒38位 91位UP
中2 学年順位 100位⇒37位 63位UP
一宮市内の中学校は比較的学力レベルでも求められるものが高く、今伊勢中も定期テストでは難易度の高い応用問題の出題される比率が高めです。
基礎の定着だけでなく、応用問題が解くことができる実力をつけるため一宮駅前校を利用する生徒さんが多いです。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
〈公立〉
奥中学校葉栗中学校、木曽川中学校、尾西第一中学校、尾西第三中学校、北方中学校、西成中学校、西成東部中学校、大和中学校、大和南中学校、萩原中学校、丹陽中学校
〈私立〉
大成中学校、滝中学校、鶯谷中学校、名古屋中学校、聖マリア女学院中学校
●市内の中学校の生徒さんや中高一貫校の生徒さんが多く通ってくれています。
中学校の過去問もあり、テスト対策も十分に取り組むことができます。
受験に対する進め方がわからない、自分にあったペースで進めたいという方は、ぜひトライにお任せください。
-
一宮市立大志小学校
-
名古屋市立貴船小学校
-
一宮市立末広小学校
-
一宮市立神山小学校
-
一宮市立宮西小学校
-
一宮市立今伊勢小学校
大志小学校
スタートダッシュを決めるために、中学で習う内容を先取り学習をしています。
学習を先に進めることで授業に対する理解を深め、学習の定着率を高めることができます。
神山小学校
中学進学を考え、小学校の苦手単元(算数の文章問題、特殊算など)の克服や進学塾との併用も可能です。
宮西小学校
小学3年生から4年生に上がるタイミングで、問題の文章量や難易度が上がりつまずいてしまう生徒さんが多いです。
「集中力が続かない」「理解できないと次に進めない」「ケアレスミスを減らしたい」そのような悩みを抱えている方はぜひ一度ご相談ください。
貴船小学校
将来を考え、プログラミングを学び、論理的思考力の向上を目指している生徒さんもいます。
富士小学校
国語の読解力アップやプログラミングコースでの思考力のアップを目的とした授業が人気です。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
〈公立〉
今伊勢小学校、奥小学校、末広小学校、向山小学校、浅野小学校
〈私立〉
名進研小学校
●中学受験を目指す生徒さんが多くいます。
小学生から周りと差をつけたい、中学受験に合格したいという方は、ぜひトライにお任せください。