お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
個別教室トライ 0380 津新町駅前校 教室画像(02)

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

個別教室のトライ 津新町駅前校のキャンペーン

完全マンツーマン教育で “個性”を伸ばす「トライ」と TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

21 トライ個別 Cam1009up

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

\ 対象者全員に /
コラボクリアファイルを無料でプレゼント!

期間限定で“トライ“と”ヒロアカ”の特別コラボ実施中!
対象期間中に無料学習相談および体験授業を受けられた方へ、限定のコラボグッズをプレゼント※いたします。

対象期間:2025/6/2 ~ 2025/11/30
※なくなり次第終了となります。詳細はお問い合わせください。

個別教室のトライのキャンペーン

個別教室のトライ 津新町駅前校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年11月01日(土)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2025年12月31日(水)

個別教室のトライ 津新町駅前校はこんな人におすすめ

地元の中学校・高校の内申点対策、受験対策に力を入れたい人

個別教室のトライ 津新町駅前校では、中学受験対策コース、津高校・津西高校・鈴鹿高専 合格準備コース、三重大学入試対策コースなどのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。

講師との相性が心配な人

個別教室のトライは、毎回同じ講師が担当する専任制の完全マンツーマン指導。33万人の登録講師の中から相性がよい講師が選抜され、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。講師は無料で交代も可能。
学習法としては、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」など、147万人の指導実績をもつトライ式学習法で、難関校の受験対策から学校の成績アップまで幅広く対応しています。

何を勉強したらいいかわからない人

個別教室のトライは、授業スタート後も定期的な面談でカリキュラムを見直します。学習に関することやモチベーションに関すること、志望校や進路など、どんな悩みも相談が可能。専任講師のほか正社員の教育プランナーが生徒と保護者を徹底サポートしています。
また、わずか10分で単元別の理解度を10分で診断できるトライ式AI学習診断など、科学的根拠を基に教育プランナーが一人ひとりのカリキュラムを作成するので、目標達成に最適なルートで学習を進めることができます。

学習習慣をつけたい人

個別教室トライの授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。
また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「トライ式 AI教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。

個別教室のトライ津新町駅前校へのアクセス

個別教室のトライ 津新町駅前校の最寄り駅

近鉄名古屋線津新町駅から徒歩1分

個別教室のトライ 津新町駅前校の住所

〒514-0042 三重県津市新町1丁目234番2

地図を見る

個別教室のトライ 津新町駅前校の行き方

近鉄・津新町駅より徒歩1分、トライマート隣。

個別教室のトライ津新町駅前校の概要

受付時間
問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み)
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
中学受験対策コース【小学生】 / 算数・国語2教科学習フォローコース【小学生】 / 算数・国語基礎学力UPコース【小学生】 / 学校別授業対応コース【小学生】 / 英検対策コース【小学生】 / 中学入試 他塾サポートコース【小学生】 / 合格準備コース(津高校・津西高校・鈴鹿高専)【中学生】 / 西橋内中 定期テスト対策コース【中学生】 / 私立中学校サポートコース(セントヨゼフなど)【中学生】 / セントヨゼフ生専用コース【中学生】 / 高田生専用コース【中学生】 / 授業先取りコース【中学生】 / 復習コース【中学生】 / 新指導要領対策コース【中学生】 / 三重大学入試対策コース【高校生】 / 推薦入試対策コース【高校生】 / 英語偏差値アップコース【高校生】 / 受験準備コース【高校生】 / 数ⅠA、ⅡB総復習コース【高校生】 / 共通テスト対策コース【高校生】 / 公募推薦・総合型選抜対策コース【高校生】
駐車場・駐輪場
駐車場なし / 駐輪場なし
自習室利用時間
平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)

個別教室のトライ津新町駅前校の通塾生徒情報

  • セントヨゼフ女子学園高等学校
  • 三重高等学校
  • 三重県立久居高等学校
  • 三重県立津西高等学校
  • 三重県立津東高等学校
  • 高田高等学校

津高校

早期から共通テスト対策を行い、2年生終了時には志望校と受験科目の選定が必要となります。二次試験対策は9月からです。志望校は3年生の8月の校外模試で最終決定しましょう! 文理どちらも、英語の対策が最優先です。志望校突破の鍵は英語です。単語総数5000語を目標にカリキュラムを想定し、入学当初から卒業まで授業スピードが速いため、先取りで指導を行っていくことを心がけています。

津西高校

校内順位は2年生終了時までを意識し、3年生からは校外模試の結果を意識していきます。 課題をこなせば、定期テストはクリアできますが、国公立大学志望の場合はさらにハイレベルの問題への対策を行います。 初見の問題に対応できる力を早期につける必要があります。そのためには、基礎の反復が最も重要です。数学では、黄色から青チャートを自主的にステップアップしましょう。 2年生終了時までは徹底的に基礎の反復を行います。

津東高校

定期テスト・校外模試・課題が多い学校です。受験科目への対応ができるかが成功の鍵です。授業スピードが速いため、まずは予習から始めます。定期テストでの苦手をクリアしてから受験科目へ移行します。 また、2年生の英語・数学・国語の定期テストは共通テストを意識した作りになっているので、時間内に解ける量ではありません。取れるところを確実に取るように対策していきましょう。

高田高校

学力レベルが学年と世代間で大きいのが特徴です。 コースで定期テスト対策を行い、2年生で一つ上のコースへの編入を狙います。 評定平均を確実に積み上げて、指定校・公募推薦の対策を行います。国公立大学を狙うなら、校内よりも校外模試の順位を意識して、志望校を早期に決めていく必要があります。

セントヨゼフ女子学園高校

大学進学を視野に、受験対策及び評定対策を行う必要があります。 英検合格も必須なので、学校授業と受験そして検定対策をバランス良くこなすことが大事です。

その他

他にも以下の学校に対応しています。 三重高校・皇学館高校・久居高校

個別教室のトライ津新町駅前校の通塾生徒情報

個別教室のトライの合格者インタビュー

個別教室のトライの合格体験記

個別教室のトライ 津新町駅前校のコース・料金

コース

最難関・難関大学入試対策コース

旧帝大や早慶上智をはじめとした難関大学の合格に向けたコースです。また、三重大学を含む国公立大学にも対応しています。共通テストから個別試験まで対策を行います。自分の今の学力を理解し、対策を打って自分の志望校合格をつかみましょう!

総合型・推薦入試対策コース

3年生1学期までの評定を安定して獲得し、国公立大学でも増加している、総合型選抜・公募・指定校に備えて大学進学を狙うコースです。学年順位を元に各教科をサポートし、自分の今の学力を理解し、対策を打って自分の志望校合格をつかみましょう!

英検対策コース

英語検定の取得をサポートするコースです。英検は大学入試においても加点や試験の免除対象となるケースが増えてきており、一昔前の英検を持っておけば有利になるではなく、今は英検を持っていないことで不利になるということを理解して受験の準備をしましょう!

その他

医学部合格コース 定期テスト対策コース 通信制サポートコース 数ⅠAⅡBC総復習コース

個別教室のトライのコースをすべて見る

料金

高校生コース【高1-高卒生/個別指導】

初期費用
11,000円(税込)
月額費用
要問い合わせ

個別教室のトライ津新町駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 16人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    相性の合う講師を担当に着けてくれるので勉強はしやすい。希望があれば講師を変えてもらう事も出来るのでその点については不安なく通わせることが出来る。授業内容は子供の習熟度を把握して行ってくれるので無理なく勉強が出来ると感じました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    あれば丁寧に答えてくれる印象

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業だと質問したいときに質問が出来ないと思いますが、個別指導でしたので解らない事があった時にすぐに質問できるのが良かったと思います。特に苦手な科目は授業後に質問しようにも何を質問して良いのかも、解らないと言っていたので、その都度質問できたのが苦手克服には良かったです。

    テキスト・教材について

    塾からのお薦めテキストを使う事も出来ますし、こちらで用意したものを使う事も出来る。得意な科目は難しめのテキストを用意して教えてもらい、苦手な科目は塾からのテキストを使用して勉強するスタイルで通いましたが無理なく勉強できたと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2023年06月16日

    講師陣の特徴

    マンツーマンでの授業になるので、子供の習熟度に合わせて勉強を教えてもらえるのは良かった。個別指導の利点として解らないところがあるときに適時聞けること。また苦手なところを重点的に教えてくれるのが良かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強に関する事及び、目標校に関する事

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別授業ですので教室は狭いですが、個室感があって勉強はしやすかったようです。自習室も自由に使えたので授業後に迎えに行く間なども時間を上手く使えました。ただ日によっては自習室は混んでおり使い勝手が100%良いとは言えないようでした。

    テキスト・教材について

    どういったテキストで勉強すれば良いかアドバイスがあるのは、大変助かった。塾側では専用教材も用意されており(使っても使わなくても自由)安心感がある。また子供の特性に合わせてテキストも柔軟に対応してくれるので、安心して任せられた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2023年10月15日

    講師陣の特徴

    若い先生も多く、質問がしやすい雰囲気が良いと思います。1対1の個別授業なので個人の進捗に合わせて丁寧な授業を行ってくれており質問がしやすい雰囲気なので、概ね信頼出来ると思います。講師によっては合わない場合もあると思いますが、相談すれば変わってもらう事も出来るので安心感がありました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    通常時の質問は勉強に関する内容。塾で自習室などで勉強中に解らない事があった場合など質問対応してもらえる。また受験に関する質問なども対応して頂けました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個人の習熟度に合わせて個別の1対1の授業になるので勉強はしやすいと思います。先生が若い方も多く子供目線でも対応してくれるので質問がしやすい雰囲気でした。また経験を積んだ講師もいるので、子供が解らないところを的確に理解してくれている感じがあり安心感があった。

    テキスト・教材について

    オリジナル教材でしたが価格も良心的で良い印象。内容は受験にターゲットを絞った内容になっている事もあり、要点が解りやすく漫然と勉強するのではなくポイントをとらえていると感じた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2023年12月11日

    講師陣の特徴

    若い先生も多く、質問がしやすい雰囲気が良いと思います。1対1の個別授業なので個人の進捗に合わせて丁寧な授業を行ってくれており質問がしやすい雰囲気なので、概ね信頼出来ると思います。講師によっては合わない場合もあると思いますが、相談すれば変わってもらう事も出来るので安心感がありました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    通常時の質問は勉強に関する内容。塾で自習室などで勉強中に解らない事があった場合など質問対応してもらえる。また受験に関する質問なども対応して頂けました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個人の習熟度に合わせて個別の1対1の授業になるので勉強はしやすいと思います。先生が若い方も多く子供目線でも対応してくれるので質問がしやすい雰囲気でした。また経験を積んだ講師もいるので、子供が解らないところを的確に理解してくれている感じがあり安心感があった。

    テキスト・教材について

    オリジナル教材でしたが価格も良心的で良い印象。内容は受験にターゲットを絞った内容になっている事もあり、要点が解りやすく漫然と勉強するのではなくポイントをとらえていると感じた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2024年01月12日

    講師陣の特徴

    若い先生も多く、質問がしやすい雰囲気が良いと思います。1対1の個別授業なので個人の進捗に合わせて丁寧な授業を行ってくれており質問がしやすい雰囲気なので、概ね信頼出来ると思います。講師によっては合わない場合もあると思いますが、相談すれば変わってもらう事も出来るので安心感がありました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    通常時の質問は勉強に関する内容。塾で自習室などで勉強中に解らない事があった場合など質問対応してもらえる。また受験に関する質問なども対応して頂けました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個人の習熟度に合わせて個別の1対1の授業になるので勉強はしやすいと思います。先生が若い方も多く子供目線でも対応してくれるので質問がしやすい雰囲気でした。また経験を積んだ講師もいるので、子供が解らないところを的確に理解してくれている感じがあり安心感があった。

    テキスト・教材について

    オリジナル教材でしたが価格も良心的で良い印象。内容は受験にターゲットを絞った内容になっている事もあり、要点が解りやすく漫然と勉強するのではなくポイントをとらえていると感じた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2024年02月06日

    講師陣の特徴

    若い先生も多く、質問がしやすい雰囲気が良いと思います。1対1の個別授業なので個人の進捗に合わせて丁寧な授業を行ってくれており質問がしやすい雰囲気なので、概ね信頼出来ると思います。講師によっては合わない場合もあると思いますが、相談すれば変わってもらう事も出来るので安心感がありました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    通常時の質問は勉強に関する内容。塾で自習室などで勉強中に解らない事があった場合など質問対応してもらえる。また受験に関する質問なども対応して頂けました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個人の習熟度に合わせて個別の1対1の授業になるので勉強はしやすいと思います。先生が若い方も多く子供目線でも対応してくれるので質問がしやすい雰囲気でした。また経験を積んだ講師もいるので、子供が解らないところを的確に理解してくれている感じがあり安心感があった。

    テキスト・教材について

    オリジナル教材でしたが価格も良心的で良い印象。内容は受験にターゲットを絞った内容になっている事もあり、要点が解りやすく漫然と勉強するのではなくポイントをとらえていると感じた。

回答者数: 16人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2021年01月01日

    カリキュラムについて

    個別指導なので子供の習熟度やペースに合わせて勉強が出来るので、勉強が嫌いにならないような工夫があると感じました。また苦手な科目を苦手で無くす集中的なカリキュラム構成も可能なので自由度が高いと感じます。

    定期テストについて

    子供の習熟度を測るテストが主でした。

    宿題について

    基本的には塾にて完結させるような方式で来たので、毎週宿題があるわけでは無かったです。ただ本人が希望すれば出してくれますし、苦手なところを出来るだけ定着させるために出してくれる時もありました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2023年06月16日

    カリキュラムについて

    塾での基本的なカリキュラムもあるが、子供の習熟度に合わせて相談でき、子供に合わせた授業が受けられるのが強みだと感じた。特に苦手な教科に時間を割くことも出来たので、時間的な無駄が無い配慮が感じられて良かった。

    定期テストについて

    基本的には習熟度の確認の為のテストを行っていましたが、全体的なものは無く確認的なものだった。

    宿題について

    塾にて完結出来るようになっていますが、子供の特に重点的に覚えてもらいたいところなど、希望すれば宿題という形で出してもらえた。この点は柔軟な対応が可能になっていた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2023年10月15日

    カリキュラムについて

    個別授業なので個人の習熟度に合わせてカリキュラムを組んでもらえる所がよかった。また苦手な科目に絞って重点的に勉強したり、逆に得意な科目をより伸ばすようなカリキュラムが組めるなど自由度が高いのが良いと感じた。

    定期テストについて

    塾が作成したテストが定期的にあり勉強の理解度などを測る内容。また苦手な個所や得意な個所を洗い出し今後の授業に生かしていく内容で、点数だけにはとらわれない内容になっていて、安心感があった。

    宿題について

    受験が近い場合は必要な宿題(家での必要な学習)がでる。受験まで間がある学年では習熟度や個人の性格に合わせて量を変えながら適度な家庭学習用の宿題が出るイメージ。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2023年12月11日

    カリキュラムについて

    個別授業なので個人の習熟度に合わせてカリキュラムを組んでもらえる所がよかった。また苦手な科目に絞って重点的に勉強したり、逆に得意な科目をより伸ばすようなカリキュラムが組めるなど自由度が高いのが良いと感じた。

    定期テストについて

    塾が作成したテストが定期的にあり勉強の理解度などを測る内容。また苦手な個所や得意な個所を洗い出し今後の授業に生かしていく内容で、点数だけにはとらわれない内容になっていて、安心感があった。

    宿題について

    受験が近い場合は必要な宿題(家での必要な学習)がでる。受験まで間がある学年では習熟度や個人の性格に合わせて量を変えながら適度な家庭学習用の宿題が出るイメージ。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2024年01月12日

    カリキュラムについて

    個別授業なので個人の習熟度に合わせてカリキュラムを組んでもらえる所がよかった。また苦手な科目に絞って重点的に勉強したり、逆に得意な科目をより伸ばすようなカリキュラムが組めるなど自由度が高いのが良いと感じた。

    定期テストについて

    塾が作成したテストが定期的にあり勉強の理解度などを測る内容。また苦手な個所や得意な個所を洗い出し今後の授業に生かしていく内容で、点数だけにはとらわれない内容になっていて、安心感があった。

    宿題について

    受験が近い場合は必要な宿題(家での必要な学習)がでる。受験まで間がある学年では習熟度や個人の性格に合わせて量を変えながら適度な家庭学習用の宿題が出るイメージ。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2024年02月06日

    カリキュラムについて

    個別授業なので個人の習熟度に合わせてカリキュラムを組んでもらえる所がよかった。また苦手な科目に絞って重点的に勉強したり、逆に得意な科目をより伸ばすようなカリキュラムが組めるなど自由度が高いのが良いと感じた。

    定期テストについて

    塾が作成したテストが定期的にあり勉強の理解度などを測る内容。また苦手な個所や得意な個所を洗い出し今後の授業に生かしていく内容で、点数だけにはとらわれない内容になっていて、安心感があった。

    宿題について

    受験が近い場合は必要な宿題(家での必要な学習)がでる。受験まで間がある学年では習熟度や個人の性格に合わせて量を変えながら適度な家庭学習用の宿題が出るイメージ。

回答者数: 16人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2021年01月01日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾での様子や、習熟度の連絡が中心でした。またこちらから質問があれば答えてもらう感じでした。基本的な連絡でしたが丁寧に感じました。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    勉強の進捗具合や、塾での勉強に対する姿勢、様子の内容が主に多かったと思います。1年に1回は面談を行うのは塾の継続との関係もあると思いますが、営業的には感じませんでした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テストの結果や内容など細かく分析して、何が問題なのか、苦手なのかを一緒に考えてくれていました。分析に基づいてアドバイスが貰えるので安心感がありました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2023年06月16日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾での勉強の進捗具合や細かな変化などの気付きもわかる範囲で連絡してもらえた(いつもより元気が無い等)

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    勉強の進捗具合や取り組みについてが多く、また保護者側からの質問等に答えてもらった。また受験の学年時には目標校の具体的な話等が中心になった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テストの結果や内容を精査し、何がダメだったのかを細かく分析してアドバイスしてくれました。またテスト結果を考慮し授業内容に反映してくれていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2023年10月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    現在の習熟度や、塾での様子、テスト結果の内容などその時に合わせて連絡が来ます。緊急の場合はTELで。業務的な連絡はメールでした。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    子供の塾での過ごし方。勉強の習熟度の確認など基本的な内容が中心。また受験が近くなると目標設定(志望校)など具体的な内容の面談になります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の分析と対処法のアドバイスを頂きました。テスト、授業での進捗などからどこでつまづいているのか分析し客観的にアドバイスをもらえたのが良かったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2023年12月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    現在の習熟度や、塾での様子、テスト結果の内容などその時に合わせて連絡が来ます。緊急の場合はTELで。業務的な連絡はメールでした。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    子供の塾での過ごし方。勉強の習熟度の確認など基本的な内容が中心。また受験が近くなると目標設定(志望校)など具体的な内容の面談になります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テスト、授業での進捗などからどこでつまづいているのか分析し客観的にアドバイスをもらえたのが良かったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2024年01月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    現在の習熟度や、塾での様子、テスト結果の内容などその時に合わせて連絡が来ます。緊急の場合はTELで。業務的な連絡はメールでした。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    子供の塾での過ごし方。勉強の習熟度の確認など基本的な内容が中心。また受験が近くなると目標設定(志望校)など具体的な内容の面談になります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テスト結果の内容などを分析して、どこでつまづいているのか細かなアドバイスをしてもらえたのがよかった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2024年02月06日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    現在の習熟度や、塾での様子、テスト結果の内容などその時に合わせて連絡が来ます。緊急の場合はTELで。業務的な連絡はメールでした。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    子供の塾での過ごし方。勉強の習熟度の確認など基本的な内容が中心。また受験が近くなると目標設定(志望校)など具体的な内容の面談になります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の分析と対処法のアドバイスを頂きました。テスト、授業での進捗などからどこでつまづいているのか分析し客観的にアドバイスをもらえたのが良かったと思います。

回答者数: 16人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2021年01月01日

    アクセス・周りの環境

    駅に近く交通の利便性は良い

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2023年06月16日

    アクセス・周りの環境

    駅に近く通いやすいと思います

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2023年10月15日

    アクセス・周りの環境

    駅前なので交通の便が良く、送り迎えもしやすい環境

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2023年12月11日

    アクセス・周りの環境

    駅前なので交通の便が良く、送り迎えもしやすい環境

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2024年01月12日

    アクセス・周りの環境

    駅前なので交通の便が良く、送り迎えもしやすい環境

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2024年02月06日

    アクセス・周りの環境

    駅前なので交通の便が良く、送り迎えもしやすい環境

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2021年01月01日

    あり

    目標をたてて授業をするのでその進捗具合などが専用アプリなどで管理できるようになっています。また、勉強のポイントになる所などは宿題や課題を出すと言った対応でサポートしてもらっていると感じました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2023年06月16日

    あり

    会員専用のサイトから、指導内容や習熟度などの状況が解るようになっていた。細かく更新もされていたので、家でも進捗が解りましたし、希望すれば宿題も出してくれました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2023年10月15日

    あり

    基本的な規則正しい生活を心がける事を基本にしました。塾と学校の宿題等で勉強時間を確保していたので受験前以外は特別なことはせず本人に任せながら生活するスタイルでした。

回答者数: 17人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2021年01月01日

    塾にかかった月額費用: 30001~40000円
    塾にかかった年間費用: 60万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2023年06月16日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 44万え

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2023年10月15日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 60万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2023年12月11日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2024年01月12日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 68万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 高田中学校

    回答日: 2024年02月06日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 60万円

この教室の口コミをすべて見る

個別教室のトライ津新町駅前校の合格実績(口コミから)

個別教室のトライ津新町駅前校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    色々な塾をネットで調べていたが迷っていたところ、私の息子と同学年の知り合いの子供が通っていた為、相談し紹介をしてもらい入塾した。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    色々な塾をネットで調べていたが迷っていたところ、私の息子と同学年の知り合いの子供が通っていた為、相談し紹介をしてもらい入塾した。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    色々な塾をネットで調べていたが迷っていたところ、私の息子と同学年の知り合いの子供が通っていた為、相談し紹介をしてもらい入塾した。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    色々な塾をネットで調べていたが迷っていたところ、私の息子と同学年の知り合いの子供が通っていた為、相談した所紹介をしてもらい入塾した。 この口コミを全部見る

個別教室のトライの口コミ

個別教室のトライの口コミをすべて見る

個別教室のトライ 津新町駅前校の入塾の流れ

1

「塾選」から申し込み。

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。

2

ヒアリングと日時調整。

教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。

3

AI学習診断の実施・学習プランの提案

体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。

4

入会手続き・授業開始

提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。

個別教室のトライ津新町駅前校の画像

個別教室トライ 0380 津新町駅前校 教室画像(02) 個別教室トライ 0380 津新町駅前校 教室画像(04) 個別教室トライ 0380 津新町駅前校 教室画像(01) 個別教室トライ 0380 津新町駅前校 教室画像(06) 個別教室トライ 0380 津新町駅前校 教室画像(05) Ambience 610.webp Ambience 611.webp Ambience 612.webp

個別教室のトライの記事一覧

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

浪人生におすすめの予備校19選!予備校が必要な理由はメンタル維持にあった

浪人生におすすめの予備校19選!予備校が必要な理由はメンタル維持にあった

【2025年最新】発達障害の生徒におすすめの塾31選!

【2025年最新】発達障害の生徒におすすめの塾31選!

【2025年最新】不登校の生徒におすすめの塾20選!

【2025年最新】不登校の生徒におすすめの塾20選!

120万人の指導実績に基づいた学習法をマンツーマンで。効率よく成績を伸ばす【個別教室のトライ】

120万人の指導実績に基づいた学習法をマンツーマンで。効率よく成績を伸ばす【個別教室のトライ】

【2025年最新】大学受験向け夏期講習だけ参加できるおすすめの塾・予備校20選

【2025年最新】大学受験向け夏期講習だけ参加できるおすすめの塾・予備校20選

【2025年最新】高校生におすすめ夏期講習20選|大学受験の塾・予備校の選び方とは

【2025年最新】高校生におすすめ夏期講習20選|大学受験の塾・予備校の選び方とは

【2025年最新】中高一貫校生の大学受験におすすめの塾21選!いつから通塾するべき?

【2025年最新】中高一貫校生の大学受験におすすめの塾21選!いつから通塾するべき?

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】高校生におすすめの学習塾22選

【2025年最新】高校生におすすめの学習塾22選

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【2025最新】高校入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法についても解説

【2025最新】高校入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法についても解説

個別教室のトライ 津新町駅前校の近くの教室

津駅前校

〒514-0006 津市広明町345-2 ミエライスビル3F

久居駅前校

〒514-1118 津市久居新町3006番地ポルタ久居 南館1F

個別教室のトライ以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

津新町教室

近鉄名古屋線津新町駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

津新町駅前校

近鉄名古屋線津新町駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 津新町駅前校

近鉄名古屋線津新町駅から徒歩2分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

津新町校

近鉄名古屋線津新町駅から徒歩8分

TMJ高校部

高校生
集団指導(10名以上)

本校

近鉄名古屋線津新町駅

西川塾(三重県)

高校生
集団指導(10名以上)

津新町駅

近鉄名古屋線津新町駅

津市の塾を探す 津新町駅の学習塾を探す

個別教室のトライのその他のブランド

大学受験予備校のトライ

高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

家庭教師のトライ

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 家庭教師・オンライン対応あり

トライのオンライン個別指導塾

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

個別指導塾トライプラス

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり