地元の中学校・高校の内申点対策、受験対策に力を入れたい人
個別教室のトライ 梅田駅前校では、中高一貫校受験対策コース、中高一貫 内申点対策コース、難関国公立・私立大学 受験対策コースなどのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。
対象学年
授業形式
個別教室のトライ 梅田駅前校では、中高一貫校受験対策コース、中高一貫 内申点対策コース、難関国公立・私立大学 受験対策コースなどのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。
個別教室のトライは、毎回同じ講師が担当する専任制の完全マンツーマン指導。33万人の登録講師の中から相性がよい講師が選抜され、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。講師は無料で交代も可能。
学習法としては、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」など、147万人の指導実績をもつトライ式学習法で、難関校の受験対策から学校の成績アップまで幅広く対応しています。
個別教室のトライは、授業スタート後も定期的な面談でカリキュラムを見直します。学習に関することやモチベーションに関すること、志望校や進路など、どんな悩みも相談が可能。専任講師のほか正社員の教育プランナーが生徒と保護者を徹底サポートしています。
また、わずか10分で単元別の理解度を10分で診断できるトライ式AI学習診断など、科学的根拠を基に教育プランナーが一人ひとりのカリキュラムを作成するので、目標達成に最適なルートで学習を進めることができます。
個別教室トライの授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。
また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「トライ式 AI教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。
JR京都線大阪駅から徒歩5分
難関国公立・私立大学 受験対策コース
難関国公立、難関私立、関関同立、産近甲龍・・大学別で対策を行っています!生徒それぞれが武器にできる科目、得意な出題形式が違うからこそ、一緒に過去問研究してくれる担任講師の存在が心強い! 入塾してから受験までの道筋を明確に提示してくれ、合格まで一緒に伴奏していきます。
医学部受験コース
1点を争う戦いを全力で応援します!プロ講師が多く在籍する梅田駅前校だからこそ、科目別に、また複眼で指導・アドバイスを受けることができます!
中高一貫 内申点対策コース
学校の授業を受ける時のコツや、教科書のどこを見て、どうノートをとるか等! 1週間の中で最も多く勉強をして過ごすのは塾ではなく学校ですよね?学校の授業があなたの学力に繋がるようにアドバイスします。
その他
・欠点対策コース ・私立推薦対策 小論文・面接対策 ・中高一貫 内部受験対策コース ・大学受験予備校併用 科目別対応 ・オンライン集団ライブ ・資格試験対策
回答者数: 5人
回答日: 2023年08月11日
学校の先生より丁寧に教えてくれるみたいだった。 わからないコトも丁寧にわかるまで教えてくれて、置いてけぼりがない授業だった。 若い先生が多かったけど、真面目で熱血な先生ばかりだった。 どの先生も親切丁寧で、礼儀正しくて好感が持てる先生ばかりだった。
なし
2〜3時間
小テストを小まめにして、わからないところはすぐにもう一度説明して、と、手取り足取りの形式で、取りこぼしがなかった。 授業は和気アイアイで、活気がかり、楽しく学べる様子だった。 こどもも楽しく通っていて、嫌だとは一度も言わなかった。
独自のプログラム
回答日: 2025年03月25日
大学生の方でしたが、講師の出身校は大阪大学の方にお教え頂き、実際の体験を元に決め細やかに親身に教えていただいた。また、受験のコツもお教えいただき、受験当日にとても役だった。科目毎に得意な先生に対応して頂き、成績の向上を図る事ができた。
あり
個々不明な点を十分に質問することが出来た。
2〜3時間
基本、対面で行った。過去問題や問題集を説き、回答と照らし合わせながら十分な理解を得るまで指導して頂いた。個人の傾向を把握して、間違えた箇所を徹底的に指導して頂くことにより、成績の向上を図る事ができた。
赤本
回答日: 2023年09月21日
少なくともハイクラスの講師陣は全員対応が素晴らしいのと、非常に優秀であることこの上ないです 個人個人に寄り添いつつ、親身にサポートしていただけて本当に助かったます アルバイトとかではなく、プロの講師であり、安心して子供を預けられます
あり
生徒から質問がある場合はサポート窓口が常駐しており、教科ごとにサポート陣がいて、入念に指導してくれる
1時間以内
集団授業で約15人程度のクラス編成であり、仲良くもあり、ライバルである切磋琢磨していける雰囲気です 一方通行の授業ではなく双方向型の現代的な授業方式を採用している 殺伐としてる感じはなく、切磋琢磨できる雰囲気です
独自のテキストを採用している
回答日: 2024年07月23日
講師の先生はベテランから若い新人の先生まで色んな方がいます。ベテランの先生は教え方が上手くて苦手なところもポイントをおさえて教えてくれるのが良かった。若手の先生は年齢が近いので親近感が湧いて子どもも懐いていたので勉強を教えてもらいやすかった。
あり
丁寧に対応してくれます。
1時間以内
集団授業ですが、わからないことがあると質問しやすいです。その場で聞ける子どもはその場で聞きますが、みんながいる場では聞きにくい子どもは授業が終わってから先生に聞きに行っているみたいです。うちの子は授業中に聞けるタイプのたて聞いてました。
教材名はわかりません。
回答日: 2025年09月04日
講師については大阪大学の現役の学生が指導を行った。息子によると決め細やかに指導していただき、とてもわかりやすかったとのこと。具体的な自身の体験も教えていただき、学習の方法も教えていただいた。フレンドリーに接していただきやる気を押していただいたようだ。
あり
個別なので、その都度的確に対応していただいた。
2〜3時間
各大学の過去問をとき、その採点を行いながら間違ったところを中心にしっかりと理解できるまで指導していただいた。また、英語の長文など時間を計り、実践に応じた学習を行った。個別であり先生と一対一なのでわからない所はすぐに解決できた。先生もとても熱心にお教えいただきました。
各大学の赤本
立地がいいのと、金額的は割と高額だが、通えない金額ではなかった。子どもの友達も通っていたのと、私や夫の会社の人の子どもが通っており、クチコミが良かったのもキッカケです。 この口コミを全部見る
カリキュラムの柔軟さと、個人個人のレベルに合ったレベルと、さらにはうってつけなのは充実の講師陣です またコスパも素晴らしいです この口コミを全部見る
集団の教室ではなく、一対一の個別対応により、決め細やかな学びができ、疑問点もすぐに理解できて成績を伸ばすのにはベストな環境だと思えたから。 この口コミを全部見る
実績が豊かだった為。 通える範囲だった。 友達の子供も通っていて、評判が良かったから。 月謝もそんなにバカ高くはなく、普通の価格だったから。 夏期講習、冬期講習とあって、それもそんなにバカ高くはなかったから。 この口コミを全部見る
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年09月04日
集団ではどうしても一方通行的になりやすい。それでは質問もしにくく理解が進まないときもあるが、個別での指導は先生がわかるまでしっかりと指導していただけたのでとてもよかったと思える。合っていない点はなかった。
保護者/高校3年生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年03月25日
個別教室では細かな対応が出来、集団で画一的な教育方法ではないため、自分のペースで学習でき、成績の向上につながった。本人の性格的にも個別教室はとてもよかったと思える。ただ、時間を増やしてほしいと思っても、先生の都合等があり、スケジュールが合わないときもあった。
1
「塾選」から申し込み。
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。
2
ヒアリングと日時調整。
教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。
3
AI学習診断の実施・学習プランの提案
体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。
4
入会手続き・授業開始
提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。
通塾しているのに成績が上がらない原因は?辞めるべき?解決策を紹介
記事を読む
個別教室のトライとトライプラスの違いとは?どっちがいい?特徴や料金など比較
記事を読む
高卒認定試験対策のおすすめ塾7選!オンライン対応予備校や費用相場を紹介
記事を読む
学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介
記事を読む
勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気
記事を読む
個別指導アクシスと個別教室のトライ、どっちがいい?違いを徹底解説!
記事を読む
小学生向け算数学習のおすすめ個別指導塾9選!選び方や人気塾の特徴を紹介
記事を読む
【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介
記事を読む
横浜市の人気塾ランキング25選|小中高・目的別に徹底比較【2025年版】
記事を読む
京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!
記事を読む
都立高校御三家とは?日比谷・西・国立の偏差値から学校の魅力まで解説!
記事を読む
千葉御三家とは?渋谷幕張・市川・東邦の偏差値から学校の特徴まで解説!
記事を読む
私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較
記事を読む
英検®は小学生も目指すべき?メリットや勉強法、英検®対策に強い塾も解説
記事を読む
英検®S-CBTは大学受験で使えない?活用法から使えないときの対処法までを徹底解説
記事を読む
私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説
記事を読む
副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説
記事を読む
不登校から大学受験に合格するための完全ガイド【2024年】
記事を読む
高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介
記事を読む
受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介
記事を読む
〒532-0024 大阪市淀川区十三本町1-5-8 十三センタービル2階
〒550-0023 大阪市西区千代崎3丁目13番1 イオンモール大阪ドームシティ4F
〒542-0076 大阪市中央区難波3-6-11 なんば池田ビル3F
中学生 / 高校生
映像授業
JR京都線大阪駅から徒歩5分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
JR京都線大阪駅から徒歩9分
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
大阪環状線福島駅から徒歩1分
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業
JR京都線大阪駅から徒歩7分