お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
個別教室トライ_61425_摂津富田駅前校_外観

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

個別教室のトライ 摂津富田駅前校のキャンペーン

完全マンツーマン教育で “個性”を伸ばす「トライ」と TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

21 トライ個別 Cam1009up

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

\ 対象者全員に /
コラボクリアファイルを無料でプレゼント!

期間限定で“トライ“と”ヒロアカ”の特別コラボ実施中!
対象期間中に無料学習相談および体験授業を受けられた方へ、限定のコラボグッズをプレゼント※いたします。

対象期間:2025/6/2 ~ 2025/11/30
※なくなり次第終了となります。詳細はお問い合わせください。

個別教室のトライのキャンペーン

個別教室のトライ 摂津富田駅前校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年11月01日(土)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2025年12月31日(水)

個別教室のトライ 摂津富田駅前校はこんな人におすすめ

地元の中学校・高校の内申点対策、受験対策に力を入れたい人

個別教室のトライ 摂津富田駅前校では、中学受験集団塾サポートコース、今から準備!高校入試対策コース、内部進学&国公立対策コースなどのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。

講師との相性が心配な人

個別教室のトライは、毎回同じ講師が担当する専任制の完全マンツーマン指導。33万人の登録講師の中から相性がよい講師が選抜され、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。講師は無料で交代も可能。
学習法としては、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」など、147万人の指導実績をもつトライ式学習法で、難関校の受験対策から学校の成績アップまで幅広く対応しています。

何を勉強したらいいかわからない人

個別教室のトライは、授業スタート後も定期的な面談でカリキュラムを見直します。学習に関することやモチベーションに関すること、志望校や進路など、どんな悩みも相談が可能。専任講師のほか正社員の教育プランナーが生徒と保護者を徹底サポートしています。
また、わずか10分で単元別の理解度を10分で診断できるトライ式AI学習診断など、科学的根拠を基に教育プランナーが一人ひとりのカリキュラムを作成するので、目標達成に最適なルートで学習を進めることができます。

学習習慣をつけたい人

個別教室トライの授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。
また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「トライ式 AI教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。

個別教室のトライ摂津富田駅前校へのアクセス

個別教室のトライ 摂津富田駅前校の最寄り駅

阪急京都本線富田駅から徒歩1分

個別教室のトライ 摂津富田駅前校の住所

〒569-0814 大阪府高槻市富田町1-13-25プラザ富田2F

地図を見る

個別教室のトライ 摂津富田駅前校の行き方

JR・阪急間の商店街内、ファミリーマートの角を西へ。左手に1階が本屋の建物が見えてきますので、建物向かって右側の階段をお上がりください。

個別教室のトライ摂津富田駅前校の概要

受付時間
問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み)
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
【中学受験】中学受験集団塾サポートコース【小学生】 / 【小4~6年生対象】英語検定対策コース【小学生】 / 【小4~6年生対象】中学入学前準備コース【小学生】 / その他コース【小学生】 / 【高槻市立如是中学生向け】今から準備!高校入試対策コース【中学生】 / 【高槻市立第四中学生向け】定期テスト対策コース【中学生】 / 【中高一貫校限定】オーダーメイドのテスト対策コース【中学生】 / その他コース【中学生】 / 【三島高生向け】国公立・関関同立対策コース【高校生】 / 【高槻北・芥川高生向け】関関同立受験に向けた実力養成コース【高校生】 / 【追手門学院・関西大学系列高生向け】内部進学&国公立対策コース【高校生】 / その他コース【高校生】
駐車場・駐輪場
駐車場なし / 駐輪場あり※商店街内ファミリーマート向かい「チャリンコハウスひまわり」2階にトライ専用駐輪場を設置

個別教室のトライ摂津富田駅前校の通塾生徒情報

  • 関西大学北陽高等学校
  • 大阪府立高槻北高等学校
  • 追手門学院高等学校
  • 京都外大西高等学校
  • 京都両洋高等学校
  • 高槻高等学校

関西大学高等部・第一・北陽高校

多くの生徒さまが関西大学・上位国公立大学への進学を目指します。しかし関西大学への進学率100%の保証はなく、日々の定期テスト対策に加え、卒業見込み試験や実力問題で得点できる力を高めることが重要になります。 戦略的な計画で一緒に闘いましょう!

高槻高校

難関国公立大学進学に向け、速い進度、高い難易度の授業が特徴です。 頻繁に実施される模試をただ受けるのではなく、いかに自身の弱点分析に活用し、日々の学習計画に反映していくかで大きく差がつきます。 学校の授業の受け方から受験に向けた学習計画の立案まで、サポートします!

高槻北高校

学校の定期テスト対策から、大学の公募推薦入試・一般入試対策まで幅広くサポートいたします!

芥川高校

学校の定期テスト対策から、大学の公募推薦入試・一般入試対策・専門学校入試や就職のフォローまでまで幅広くサポートいたします!

追手門学院高校

内部進学対策から、一般公募推薦、共通テスト対策、二次試験対策までサポートいたします。

その他

他にも以下の学校に対応しています。 京都外大西高等学校、京都女子高等学校、京都両洋高等学校、大阪青凌高等学校、三島高等学校、千里高等学校、大冠高等学校、追手門学院高等学校、飛鳥未来高等学校、明星高等学校、立命館高等学校等

個別教室のトライ摂津富田駅前校の通塾生徒情報

個別教室のトライの合格者インタビュー

個別教室のトライの合格体験記

個別教室のトライ 摂津富田駅前校のコース・料金

コース

【追手門学院・関西大学系列高生向け】内部進学&国公立対策コース

系列大学がありながら、しっかりとしたカリキュラムで実力養成もしてもらえ、国公立への受験チャンスがある◎ そのメリットを最大限活かしきるためには…… 1)日々の定期テスト対策 2)学内独自試験対策 3)共通テスト対策(・マーク模試対策) 4)国公立二次試験対策(・記述模試対策) と、するべきことも多く、優先順位に悩まれている方も多いと思います。 対話式学習法を取り入れているトライだからこそ、表面的ではなく、各単元や科目の本質を捉えながら学習を積み上げることが可能です。本質的な理解と解答力を身につけられれば、上記の全てに対応が可能です。

【三島高生向け】国公立・関関同立対策コース

高校入学後、高校の勉強のスピードと量の多さ、難しさに驚いた方も多いと思います。 中学までの勉強のやり方では高校の学習にはついていけない…… 国公立や関関同立への進学を志望していたが、今は目の前の課題と定期テストで手一杯。 このままの成績では志望校を下げなくてはいけないのかな……? もしそのようなお悩みをお持ちでしたら、ぜひ一度ご相談にお越しください。 三島高校の生徒さまや、卒業生で講師を務める者も多く、日々の学習の仕方~テスト対策・高1から始める受験への備え方もお伝えいたします!一緒に目標を達成しましょう!

【高槻北・芥川高生向け】関関同立受験に向けた実力養成コース

勉強も部活もどちらも頑張れる両校◎ だからこそ、最後まで思い切り部活もやり切った上で、希望の進路を叶えて欲しい! ですが、部活で疲れて帰宅後は学校の課題をするだけで寝てしまう、という方も多いと思います。 毎日の積み重ねが大きな力を発揮するのは、部活も勉強も同じです。 「朝の30分」「学校の授業の受け方」「夜の1時間」 少し工夫し、継続するだけで3年生になる頃にはしっかりと実力が身につく。 そのような勉強のやり方やコツをお伝えし、希望の進路実現をサポートします!

その他

その他、春日丘、千里、槻の木、大冠、阿武野、茨木工科、北摂つばさ 英真学園、大阪、大阪学院大学、大阪薫英女学院、大阪成蹊女子、大阪青凌、大阪夕陽丘学園、関西大倉、京都光華、金光大阪、常翔学園、昇陽等、様々な学校の生徒が一緒に勉強に励んでいます。

個別教室のトライのコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高校生向けコース/高3-高卒】

初期費用
11,000円(税込)
月額費用
要問い合わせ

個別教室のトライ摂津富田駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 相愛大学

    回答日: 2024年09月12日

    講師陣の特徴

    この塾の講師についてですが、 全体的には、比較的若い講師の方が多かったように思います。 教師の種別は、プロ塾長と、社員の教師と、大学生の教師がいました。 教師歴は、ベテランと新人が混在していました。 教え方に、ついてですが、私の担当講師は、大学生でした。 非常に丁寧で優しく教えてくれました。 個別指導ということもあり、学校よりもわかりやすかったです。 教師の人柄は、教師が大学生で、本人と年齢が近かったこともあり、優しく接してくれました。 とても親しみ易く話やすかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    この塾の授業の形式、流れ、雰囲気についてですが、 集団授業でも、双方向で生徒参加の授業を実施していました。 和気あいあいとした、和やかな雰囲気で、授業が進められていました。 とても参加しやすく感じました。 小テストなどの理解度確認が、その都度行われていて、良い形式だなと思いました。 流れは、生徒主導の流れを重視しており、生徒の出来を見ながら進めて行く感じでした。 個別に、ついても、質問しやすい環境を作り、 良い雰囲気の中で授業を、受けることができました。

    テキスト・教材について

    テキストは一般的な物が使われていました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 相愛大学

    回答日: 2025年01月12日

    講師陣の特徴

    この塾の講師についてですが、 全体的には、比較的若い講師の方が多かったように思います。 教師の種別は、プロ塾長と、社員の教師と、大学生の教師がいました。 教師歴は、ベテランと新人が混在していました。 教え方に、ついてですが、私の担当講師は、大学生でした。 非常に丁寧で優しく教えてくれました。 個別指導ということもあり、学校よりもわかりやすかったです。 教師の人柄は、教師が大学生で、本人と年齢が近かったこともあり、優しく接してくれました。 とても親しみ易く話やすかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    この塾の授業の形式、流れ、雰囲気についてですが、 集団授業でも、双方向で生徒参加の授業を実施していました。 和気あいあいとした、和やかな雰囲気で、授業が進められていました。 とても参加しやすく感じました。 症テストなどの理解度確認が、その都度行われていて、良い形式だなと思いました。 流れは、生徒主導の流れを重視しており、生徒の出来を見ながら進めて行く感じでした。 個別に、ついても、質問しやすい環境を作り、 良い雰囲気の中で授業を、受けることができました。

    テキスト・教材について

    テキストは一般的な物が使われていました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 相愛大学

    回答日: 2025年08月04日

    講師陣の特徴

    この塾の講師についてですが、 全体的には、比較的若い講師の方が多かったように思います。 教師の種別は、プロ塾長と、社員の教師と、大学生の教師がいました。 教師歴は、ベテランと新人が混在していました。 教え方に、ついてですが、私の担当講師は、大学生でした。 非常に丁寧で優しく教えてくれました。 個別指導ということもあり、学校よりもわかりやすかったです。 教師の人柄は、教師が大学生で、本人と年齢が近かったこともあり、優しく接してくれました。 とても親しみ易く話やすかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    この塾の授業の形式、流れ、雰囲気についてですが、 集団授業でも、双方向で生徒参加の授業を実施していました。 和気あいあいとした、和やかな雰囲気で、授業が進められていました。 とても参加しやすく感じました。 小テストなどの理解度確認が、その都度行われていて、良い形式だなと思いました。 流れは、生徒主導の流れを重視しており、生徒の出来を見ながら進めて行く感じでした。 個別に、ついても、質問しやすい環境を作り、 良い雰囲気の中で授業を、受けることができました。

    テキスト・教材について

    テキストや教材は、ごく一般的な物を使用していました

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 大阪常磐会大学短期大学部

    回答日: 2024年12月09日

    講師陣の特徴

    塾長と助手は社員だが、その2人以外はほぼ全員大学生のアルバイト。いい先生もいるが、当たり外れがあると思う。始めの2年間はわかりやすい先生で良かったが、後はいまいちの先生でわかりにくかった。それが残念である。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業はマンツーマンで、プリントや問題集を解いたり、宿題を見てもらって、わからないところを教えてもらう感じ。授業以外はタブレット学習などの自習をして、空いてる先生を捕まえて教えてもらうといった感じだった。

    テキスト・教材について

    塾独自のプリントや問題集を使用。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 相愛大学

    回答日: 2024年09月12日

    カリキュラムについて

    この塾のカリキュラムについてですが、 実施されているカリキュラムは、一般的なものであったと思います。 本人の学力にあった、カリキュラムを組んで頂きました。 学力が高い人は、それにあったカリキュラムを組まれていた周囲の環境は、駅から近く、 周りも明るい為通いやすいです。 人通りも多いので、安心です。 近くに、飲食店やコンビニ、ドラッグストアが多数あって、明るい雰囲気です。 目の前は、車の通行量が少ないので、安全だと思いました。思います。 学力の低い人は、それに合わせたカリキュラムを組んで頂きました。 内容のレベル感については、 本人に合わせたレベル感で、 恐らく、 高レベルなパターンと、中レベルのパターンと、低レベルなパターンのカリキュラムが準備されていたと思います。

    宿題について

    この塾で出される宿題についてですが、 1科目につき、1個出ていました。 宿題の量は、本人の状況を確認しながら、 量を決めてくれていました。 内容は、その日の授業でやった内容の復習がほとんどでした。 量が多くできない時は、調整してくれて、 柔軟に対応して頂きました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 相愛大学

    回答日: 2025年01月12日

    カリキュラムについて

    この塾のカリキュラムについてですが、 実施されているカリキュラムは、一般的なものであったと思います。 本人の学力にあった、カリキュラムを組んで頂きました。 学力が高い人は、それにあったカリキュラムを組まれていた周囲の環境は、駅から近く、 周りも明るい為通いやすいです。 人通りも多いので、安心です。 近くに、飲食店やコンビニ、ドラッグストアが多数あって、明るい雰囲気です。 目の前は、車の通行量が少ないので、安全だと思いました。思います。 学力の低い人は、それに合わせたカリキュラムを組んで頂きました。 内容のレベル感については、 本人に合わせたレベル感で、 恐らく、 高レベルなパターンと、中レベルのパターンと、低レベルなパターンのカリキュラムが準備されていたと思います。

    宿題について

    この塾で出される宿題についてですが、 1科目につき、1個出ていました。 宿題の量は、本人の状況を確認しながら、 量を決めてくれていました。 内容は、その日の授業でやった内容の復習がほとんどでした。 量が多くできない時は、調整してくれて、 柔軟に対応して頂きました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 相愛大学

    回答日: 2025年08月04日

    カリキュラムについて

    この塾のカリキュラムについてですが、 実施されているカリキュラムは、一般的なものであったと思います。 本人の学力にあった、カリキュラムを組んで頂きました。 学力が高い人は、それにあったカリキュラムを組まれていた周囲の環境は、駅から近く、 周りも明るい為通いやすいです。 人通りも多いので、安心です。 近くに、飲食店やコンビニ、ドラッグストアが多数あって、明るい雰囲気です。 目の前は、車の通行量が少ないので、安全だと思いました。思います。 学力の低い人は、それに合わせたカリキュラムを組んで頂きました。 内容のレベル感については、 本人に合わせたレベル感で、 恐らく、 高レベルなパターンと、中レベルのパターンと、低レベルなパターンのカリキュラムが準備されていたと思います。

    宿題について

    この塾で出される宿題についてですが、 1科目につき、1個出ていました。 宿題の量は、本人の状況を確認しながら、 量を決めてくれていました。 内容は、その日の授業でやった内容の復習がほとんどでした。 量が多くできない時は、調整してくれて、 柔軟に対応して頂きました。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 大阪常磐会大学短期大学部

    回答日: 2024年12月09日

    カリキュラムについて

    カリキュラムというものは特に無かったが、大学受験のための勉強がメインで、学校の授業のわからないところを聞いたりもしていた。毎回授業内容を紙で報告されていた。決まった教科以外でも希望すれば苦手科目を見てもらえた。

    宿題について

    量的には少し多いと感じる事もあった。学校の宿題と被ったら結構大変。でも何とかできていたと思う。問題集とプリントがほとんどだったと思う。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 相愛大学

    回答日: 2024年09月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾から保護者への連絡内容については、 塾での本人の様子や、学力の現在地を教えてくれました。 他には、 今はこういう授業を、やっていて、 今後は、こういう授業をやっていきます。 というような内容でとてもわかりやすかったです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振時の塾側のアドバイスは、 焦らずに、じっくりと対応することを、勧められました。 成績不振の原因を、生徒も交えて追跡して、 まずは、原因をつきとめて、原因がわかったら、 焦らずにじっくりと直していくようにしました。 点数の上下に、一喜一憂せずに、 間違えた問題に対して、一緒に向き合い、 次は間違えないように、1問ずつ潰して行くしかないとアドバイスをもらいました。 それで、少し楽な気分になりました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 相愛大学

    回答日: 2025年01月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾から保護者への連絡内容については、 塾での本人の様子や、学力の現在地を教えてくれました。 他には、 今はこういう授業を、やっていて、 今後は、こういう授業をやっていきます。 というような内容でとてもわかりやすかったです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振時の塾側のアドバイスは、 焦らずに、じっくりと対応することを、勧められました。 成績不振の原因を、生徒も交えて追跡して、 まずは、原因をつきとめて、原因がわかったら、 焦らずにじっくりと直していくようにしました。 点数の上下に、一喜一憂せずに、 間違えた問題に対して、一緒に向き合い、 次は間違えないように、1問ずつ潰して行くしかないとアドバイスをもらいました。 それで、少し楽な気分になりました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 相愛大学

    回答日: 2025年08月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾から保護者への連絡内容については、 塾での本人の様子や、学力の現在地を教えてくれました。 他には、 今はこういう授業を、やっていて、 今後は、こういう授業をやっていきます。 というような内容でとてもわかりやすかったです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振時の塾側のアドバイスは、 焦らずに、じっくりと対応することを、勧められました。 成績不振の原因を、生徒も交えて追跡して、 まずは、原因をつきとめて、原因がわかったら、 焦らずにじっくりと直していくようにしました。 点数の上下に、一喜一憂せずに、 間違えた問題に対して、一緒に向き合い、 次は間違えないように、1問ずつ潰して行くしかないとアドバイスをもらいました。 それで、少し楽な気分になりました。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 大阪常磐会大学短期大学部

    回答日: 2024年12月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    メールでは主に授業料の引き落としの件や懇談の案内だった。電話は大体懇談の案内だった。それ以外に特に連絡があった記憶はない。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校の相談がメイン。初めは夏期講習や冬季講習の案内があったが、成績がいいとの事で、途中からはほぼ進学の相談だった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に成績不振はなかったが、志望校選びのための偏差値のことなどで情報を持たれてるので、色々と相談出来たのが良かった。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 相愛大学

    回答日: 2024年09月12日

    アクセス・周りの環境

    周囲の環境は、駅から近く、 周りも明るい為通いやすいです。 人通りも多いので、安心です。 近くに、飲食店やコンビニ、ドラッグストアが多数あって、明るい雰囲気です。 目の前は、車の通行量が少ないので、安全だと思いました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 相愛大学

    回答日: 2025年01月12日

    アクセス・周りの環境

    周囲の環境は、駅から近く、 周りも明るい為通いやすいです。 人通りも多いので、安心です。 近くに、飲食店やコンビニ、ドラッグストアが多数あって、明るい雰囲気です。 目の前は、車の通行量が少ないので、安全だと思いました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 相愛大学

    回答日: 2025年08月04日

    アクセス・周りの環境

    駅近で人通りも多い

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 大阪常磐会大学短期大学部

    回答日: 2024年12月09日

    アクセス・周りの環境

    駅前だけど騒がしくなくて、広さもまあまああって、通いやすかった。

0

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 相愛大学

    回答日: 2024年09月12日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業量

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 相愛大学

    回答日: 2025年01月12日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 テキスト代

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 相愛大学

    回答日: 2025年08月04日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 テキスト料

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 大阪常磐会大学短期大学部

    回答日: 2024年12月09日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料のみ。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 相愛大学

    回答日: 2024年12月06日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 大阪常磐会大学短期大学部

    回答日: 2024年11月22日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

個別教室のトライ摂津富田駅前校の合格実績(口コミから)

個別教室のトライ摂津富田駅前校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    姉が先に通っていて、お試しをしたら良かったので、行くことにした。マンツーマンのところが質問しやすくて気に入った。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近かったこと 駅から近かったこと 友達が通っていた為 先輩が通っていた為 本人が検索して見つけてきました この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近かったこと 駅から近かったこと 友達が通っていた為 先輩が通っていた為 評判が良かっかこと この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近かったこと 駅から近かったこと 友達が通っていた為 先輩が通っていた為 本人が検索して見つけてきました この口コミを全部見る

個別教室のトライの口コミ

個別教室のトライの口コミをすべて見る

個別教室のトライ 摂津富田駅前校の入塾の流れ

1

「塾選」から申し込み。

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。

2

ヒアリングと日時調整。

教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。

3

AI学習診断の実施・学習プランの提案

体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。

4

入会手続き・授業開始

提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。

個別教室のトライ摂津富田駅前校の画像

個別教室トライ_61425_摂津富田駅前校_外観 個別教室トライ_61425_摂津富田駅前校_教室内(01) 個別教室トライ_61425_摂津富田駅前校_教室内(02) Ambience 610.webp Ambience 611.webp Ambience 612.webp

個別教室のトライの記事一覧

通塾しているのに成績が上がらない原因は?辞めるべき?解決策を紹介

通塾しているのに成績が上がらない原因は?辞めるべき?解決策を紹介

個別教室のトライとトライプラスの違いとは?どっちがいい?特徴や料金など比較

個別教室のトライとトライプラスの違いとは?どっちがいい?特徴や料金など比較

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

個別指導アクシスと個別教室のトライ、どっちがいい?違いを徹底解説!

個別指導アクシスと個別教室のトライ、どっちがいい?違いを徹底解説!

小学生向け算数学習のおすすめ個別指導塾9選!選び方や人気塾の特徴を紹介

小学生向け算数学習のおすすめ個別指導塾9選!選び方や人気塾の特徴を紹介

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

【2025年最新】英検対策ができる授業料が安い塾おすすめ15選

【2025年最新】英検対策ができる授業料が安い塾おすすめ15選

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

都立高校御三家とは?日比谷・西・国立の偏差値から学校の魅力まで解説!

都立高校御三家とは?日比谷・西・国立の偏差値から学校の魅力まで解説!

千葉御三家とは?渋谷幕張・市川・東邦の偏差値から学校の特徴まで解説!

千葉御三家とは?渋谷幕張・市川・東邦の偏差値から学校の特徴まで解説!

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

英検®は小学生も目指すべき?メリットや勉強法、英検®対策に強い塾も解説

英検®は小学生も目指すべき?メリットや勉強法、英検®対策に強い塾も解説

英検®S-CBTは大学受験で使えない?活用法から使えないときの対処法までを徹底解説

英検®S-CBTは大学受験で使えない?活用法から使えないときの対処法までを徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

不登校から大学受験に合格するための完全ガイド【2024年】

不登校から大学受験に合格するための完全ガイド【2024年】

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

個別教室のトライ 摂津富田駅前校の近くの教室

高槻駅前校

〒569-0803 高槻市高槻町4-3 高槻サタリービル 1F

阪急茨木市駅前校

〒567-0829 茨木市双葉町2-29エスタシオン茨木3F

JR茨木駅前校

〒567-0888 茨木市駅前1-2-10サンプラザ茨木駅前ビル9F

個別教室のトライ以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

摂津富田教室

JR京都線摂津富田駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

摂津富田駅前教室

JR京都線摂津富田駅から徒歩2分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

摂津富田校

JR京都線摂津富田駅から徒歩1分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

摂津富田駅前校

阪急京都本線富田駅

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 JR摂津富田駅前校

JR京都線摂津富田駅から徒歩3分

りんご塾

小学生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

摂津富田駅前教室

JR京都線摂津富田駅から徒歩2分

高槻市の塾を探す 富田駅の学習塾を探す

個別教室のトライのその他のブランド

大学受験予備校のトライ

高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

家庭教師のトライ

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 家庭教師・オンライン対応あり

トライのオンライン個別指導塾

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

個別指導塾トライプラス

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり