-
ノートルダム女学院高等学校
-
関西大学高等部
-
大阪府立三島高等学校
-
大阪府立茨木高等学校
-
高槻高等学校
-
大阪信愛学院高等学校
関西大学高等部
多くの生徒さまが関西大学・上位国公立大学への進学を目指します。しかし、関西大学への進学率100%の保証がなくなり、日々の定期テスト対策だけではなく、卒業見込み試験や実力問題で得点できる力を高めることが一層重要になってきています。
戦略的な学習計画で一緒に闘いましょう!
関西大倉高校
一人ひとり現状と目標が違うからこそ、使うべき教材や日々の学習計画、注力するべき単元が異なります。
特進クラスの進度への対応も、総合クラスへのテスト対策も、大学受験対策も、マンツーマンのトライにお任せください!
三島高校
授業の進度も速い三島高校。授業にしっかりとついていくためには予習・復習が肝心です。
1年生からさかのぼり学習も対応できますので、今後のテストが不安な方はぜひトライへご相談ください。
春日丘高校
自由度の高い人気な学校だからこそ、自律性ある高校生活がとても重要です。
入学後成績が二分化されますので、スタートダッシュがとても大事です。要領の良さだけでは上位をキープできない学校だからこそ、本質的かつ自分に合った学習方法を習得しましょう!
槻の木高校
面倒見の良い槻の木高校だからこそ、自主学習の時間をしっかりとって習ったことを定着させる習慣がある人とない人では差が出ます。
学習習慣からの見直しもぜひトライへご相談ください。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
茨木高等学校・高槻北高等学校・芥川高等学校・阿武野高等学校・高槻高等学校・立命館高等学校・同志社女子高等学校・ノートルダム女学院高等学校・金光大阪高等学校・大阪信愛女学院高等学校・大阪青凌高等学校・四天王寺高等学校・追手門学院高等学校・大阪成蹊女子高等学校・金蘭千里高等学校
-
立命館中学校
-
高槻市立城南中学校
-
豊中市立第二中学校
-
島本町立第一中学校
-
関西大倉中学校
-
ノートルダム女学院中学校
関西大学中等部
「理系に進みたい」「希望の学部に進みたい」「関大を出て外部を受験したい」など、それぞれの目標にあわせて、関大中等部の定期テスト対策・さかのぼり学習をします。ぜひお任せください!
芝谷中学校
定期テストのレベルも、通われているお子さまの学力レベルもとても高い芝谷中学校。
学習内容を本当に理解していなければ解けない問題がテストに出ます。自分で説明ができるくらいの理解・定着はトライのマンツーマンで力を養いましょう!
第二中学校・第六中学校
トライへ通われている二中生・六中生がとても多いです。
周りが気になる方でも、先生との1対1の個別授業なので授業に集中することができます。
高槻中学校
非常に進度の速い高槻中学校ですが、わからない問題を丁寧に指導いたします。
定期テスト対策というだけでなく、大学受験のことも見据えた進路指導を早くから意識しております。
第九中学校
定期テストも部活も両方頑張るお子さまが多い第九中学校。
トライのマンツーマンで効率よく勉強のコツや点数UPへ近づきましょう!
その他
他にも以下の学校に対応しています。
【私立】関西大倉中学校・ノートルダム女学院中学校・金光大阪中学校・大阪青凌中学校・立命館中学校・追手門学院中学校・金蘭千里中学校
【公立】川西中学校・城南中学校・第九中学校・五領中学校・島本町立第一中学校・大山崎町立大山崎中学校
-
立命館小学校
-
島本町立第二小学校
-
高槻市立若松小学校
-
高槻市立磐手小学校
-
高槻市立大冠小学校
-
高槻市立北日吉台小学校
関西大学初等部
公立小学校よりも思考力を試される教材を使った学校です。
テストの平均点も全体的に高く、毎週のように単元テストがあるため、日頃からの学習習慣や難問にひるまず取り組む強さが必要です。
トライでは、学校のテスト対策を徹底的に行います。
また、毎年1月に6年生ではクラス分けテストが実施されます。
中学入試問題に似た内容になりますので、6年生にはそのテストに向けて中学受験で必要な解法テクニックを指導していきます。
桃園小学校
個別教室のトライ高槻駅前校から一番近い公立小学校です。
小学校内容にとりこぼしがあると中学でとても苦労します。
また、部活も始まり忙しくなる中学生は、小学校範囲をさかのぼることができず、高校受験の際に苦労してしまいます。
正しい学習方法を小学生のうちに学びましょう!
立命館小学校
中間テスト・期末テストというように、中高生と同じくまとまったテストが行われますので、しっかりと復習をしておく必要があります。
学習定着度に不安のある方はぜひトライへご相談ください。
芥川小学校
学習の習慣づけから、中学受験対策までフォローします。
高槻小学校
公立小学校よりも思考力を試される教材を使った学校です。
小学校内容にとりこぼしがあると中学でとても苦労します。
日々の勉強に遅れないように復習・予習を徹底します。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
高槻小学校・松原小学校・大冠小学校・若松小学校・島本第二小学校・磐手小学校・北日吉台小学校・芥川小学校・松原小学校