-
福岡県立福岡高等学校
-
福岡県立新宮高等学校
-
福岡県立香住丘高等学校
-
福岡県立香椎高等学校
-
福岡県立北九州高等学校
-
福岡工業大学附属城東高等学校
香住丘高校
コツコツと学習に取り組む生徒が多い学校です。他校に比べ課題や予習が多い分、3年間の積み重ねが受験期に大きな糧になります。多くの生徒が国公立大学合格を目指し、先生方の指導もかなり熱心です。
勉強のやり方をより良く改善していきます。
福岡高校
福岡高校の定期考査対策、国公立大合格に向け高1からの受験対策も指導しています。
香椎高校
推薦・総合型選抜対策・小論文対策
香椎高校の定期考査対策をしていきます。
学校からのアクセスが良く、学校から直接来校し指導を受けられる方がほとんどです。
九州高校
定期考査対策から、一人ひとりの進路実現へ向けて、また通学されているコースごとにカリキュラムを設定し、きめ細かい指導を行います。
城東高校
推薦・総合型選抜対策・小論文対策
内申点UP、定期考査対策をしていきます。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
中高一貫校の生徒さまも通っています。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
新宮高校、博多高校など
-
福岡市立香椎第1中学校
-
福岡市立香椎第3中学校
-
久山町立久山中学校
-
福岡市立照葉中学校
-
福岡市立香椎第2中学校
-
福岡市立志賀中学校
香椎第三中学校
中学校の中で一番多くの生徒さんが通われています。
授業は比較的穏やかに進み、定期テストもワークや教科書の問題をどれだけ反復練習できるかがカギです。
トライ式 AI教材はテスト対策モード、入試対策モードを用意してますので、学校ごと・目標ごとに細かく設定して対応が可能です。
香椎第二中学校
中学校の中で二番目に多くの生徒さんが通われています。
学校の定期テストの難易度が難しめの傾向があります。
トライのマンツーマン指導は、お子さまに寄り添って取り組みますので、一人ひとりの理解度に合わせた対策が可能です。
香椎第一中学校
5教科対応可能です。
自分に合った勉強方法で内申点UP、私立専願の入試に向けての対策も行っています。
志賀中学校
駅からすぐの教室になりますので、志賀中の生徒さまも多く通われています。
マンツーマン指導とAI学習をフル活用して、効率よく勉強を進めることが可能です。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
照葉中、久山中など
-
福岡市立香椎下原小学校
-
福岡市立香住丘小学校
-
福岡市立香椎小学校
香椎小学校
学校の授業フォローをメインに行います。
特に国語の力は小学校のうちに鍛えておく重要な力です。
香椎下原小学校
わかるとできるは大違いです。
4年生までが基礎、5年生から早く正確に文章を読み、理解することに注目して指導を行います。
香住丘小学校
香椎小学校と同様に香椎第2中学校へ進学する校区となります。
中学校の学習理解のためにも、小学校のうちからケアレスミスなどをなくしていくように、丁寧に指導しています。