個別教室のトライ 長崎本校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
個別教室のトライ 長崎本校の総合評価
4.8
通っていた目的
- 中学受験 3%
- 高校受験 63%
- 大学受験 33%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
90%
4
6%
3
3%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
6%
週3日
43%
週4日
0%
週5日以上
50%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 164 件(回答者数:31人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年9月7日
個別教室のトライ 長崎本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
学校では先生を訪問することもはばかれるような状況だったので、通塾することで分からない点や経験談、学校生活など様々な情報に接することが出来て良かったとおもいます。また個別だったので集中して勉強にも取り組めたと思います。
この塾に決めた理由
周りの評価が良かった事と交通の便が良かった事。近くにショッピングモールがあり、人通りも多いため安心感がある。
志望していた学校
長崎県立大学 / 長崎大学 / 福岡大学
講師陣の特徴
講師の方は同性の現役の大学生で、年齢も近いことからコミュニケーションも取りやすいとのことでした。勉強以外でも自分の経験談や趣味の話なども話したりしたそうで、親しみが持てる先生だったそうです。授業においても大変分かりやすかったとのことでした。
カリキュラムについて
過去問を中心に進めていくやり方で、特に苦手科目の数学は集中的に取り組んだそうです。授業でやれなかった所は課題として自宅に持ち帰り、次回の授業で添削を行い分からなかった所や間違えたところに取り組んでいく感じだったそうです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
バスや電車が使え、近くにはショッピングモールがある。
回答日:2024年7月5日
個別教室のトライ 長崎本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
ある程度の志望校であれば大変マッチした塾だと思いました。難関の国立大学や私立大学ですと少しどうなのかなと感じる部分もありました。しかし講師の方も熱心に取り組んで下さり、子供も成績に対して自信が持てるようになっていったので大変感謝しています。
この塾に決めた理由
周りの塾と比較して評価が良かった点と交通の便が良かった。また人通りもあり、近くにショッピングモールがあるのでべんりだった。
志望していた学校
長崎県立大学 / 長崎大学 / 福岡大学
講師陣の特徴
同性で現役の大学生の講師の方だったのでコミュニケーションも取りやすく、授業も大変分かりやすく進められたそうです。プライベートの話や自分の経験談も話してくれたそうで、共感出来る部分と参考になった部分も多々あり、悩みも相談に乗ってもらっていたそうです。
カリキュラムについて
カリキュラムについてはよくわかりませんが、過去問を中心に授業は進められていたそうです。数学が苦手だったので最初は自分で解いて、そして間違えたり解らなかった問題は講師の方と一緒に解いていくやり方で、課題も過去問を中心に出されていたようです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
交通の便が良かった。
回答日:2024年6月7日
個別教室のトライ 長崎本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
やはりマンツーマンで授業を行っていくので、わからなかったら質問もしやすい環境だった事が大変助かった部分だと思います。学校での不足分を十分に補える感じだったので有り難く思っています。周りのライバルたちの動きに焦っていたところもありましたが結果も出て良かったです。
この塾に決めた理由
評判が良く交通の便が良く立地が良かった。また周辺にはフードコート併設のショッピングセンターがあり軽い食事も出来た為。
志望していた学校
長崎県立大学 / 長崎大学 / 福岡大学
講師陣の特徴
講師の方は同性の現役の大学生で話もしやすく、コミュニケーションも取りやすかったとのことです。自分の現役時代の経験を話してくれて参考になる部分も多かったそうです。教え方もわかり易く、集中して授業に取り組めたとのことでよかったとのこと。
カリキュラムについて
過去問からの内容を中心にやっていき、まずは自分で取り組みそれから添削していきます。間違えたりわからなかった部分は一緒に解いていきます。課題はその応用問題からで、自宅で解いて次回の時間で添削をして丁寧に内容を説明して理解をさせるようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
バスも電車が使え交通の便が良く、近くにはショッピングセンターがあり便利だったから。
回答日:2024年5月11日
個別教室のトライ 長崎本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
受験生のレベルに合わせた指導をしていただけるので、大変良かったと思います。子どもは受験に対してやはり焦りがあったようなので、自信をつけて頂いたので大変感謝しています。志望校合格という結果を勝ち取れたことは今後の自信に繋がりますので良かったなあと思っています。
この塾に決めた理由
周りの評判が良かったことと、立地が通塾しやすかったので決めました。面接時も感じが良かったので子どもも決めたいとのことでした。
志望していた学校
長崎県立大学 / 長崎大学 / 福岡大学
講師陣の特徴
塾の講師の方は同性で現役の大学生だったので、話しもしやすく他の話題も話の中身が共通した部分が多かったそうで、コミュニケーションが取りやすかったそうです。自分の受験経験も話してくれたそうで良かったと思います。
カリキュラムについて
カリキュラムについてはよくわかりませんが、苦手科目(数学)はわからないところはどんどん質問を受け付けて丁寧に教えて、そこから課題を出して次に通塾したときに添削してもらうやり方でした。小論文に関しても同様なやり方でした。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
交通のアクセスが良く、近くにはショッピングセンターもあるので夕飯も取りやすい感じでした。
回答日:2024年4月16日
個別教室のトライ 長崎本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
結果的に志望校に合格したので良い塾だと思います。それなりのレベルの受験生が来るので塾側としてもそれなりの準備をしていただけるようです。特に既存のコマ数を小論文に即座に振り替えて貰えたのは大変助かりました。他の人から尋ねられてもお薦め出来ると思いました。
この塾に決めた理由
周りの評判が良かったことと立地が良く、通塾しやすかったので決めました。費用もそれほど高くなく、面接時本人も納得した様だったので決めました。
志望していた学校
長崎県立大学 / 長崎大学 / 福岡大学
講師陣の特徴
講師の方は現役の女子大学生で教え方も大変わかりやすかったそうです。勉強だけではなく色々な話もしていたそうで接しやすかったそうです。数学が特に苦手であったためわからない部分は何度も丁寧に理解するまで教えてくれたそうです。
カリキュラムについて
内容はよくわかりませんが志望校の過去問や共通試験対策の問題を中心にやっていたと思います。また途中から志望校の学校推薦をもらえたので、小論文の対策をしていただけるように既存のコマ数を振替てもらえたので大変助かりました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
学校からも通り道であり、食事をしようと思えば近くに飲食店やフードコートを備えたショッピングセンターがある。またバスや電車の停留所も近い。
回答日:2024年4月5日
個別教室のトライ 長崎本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
評価はそれぞれだと思いますが、受験生の志望校に対して現状を見て合格を勝ち取らせることに対して凄いと思います。受験生に自信、希望を持たせ、結果を出させるところに大変感謝しています。やはり評判通り良い塾だと思います。
この塾に決めた理由
評判も良く、立地も交通の便も良いため通塾しやすかった。子どものレベルに合ったやり方をしてくれるとのことだったので決めました。
志望していた学校
長崎県立大学 / 長崎大学 / 福岡大学
講師陣の特徴
講師の方は女性の現役大学生で年も近く、教え方も解りやすくアドバイスも適切だったそうです。特に数学が苦手だったので教わってみると自信がついたそうです。小論文はポイントを解りやすく教えてもらったそうです。
カリキュラムについて
カリキュラムにおいては過去問を中心にやって、解らないとこらは集中的に取り組んで進めていくやり方だったそうです。結果的には一つ一つ身に付いたらしく、取り組み易かったとのことです。この塾に通えて良かったらしいです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
電車、バスが使えて近くにショッピングセンターがある。
通塾中
回答日:2024年2月7日
個別教室のトライ 長崎本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
子供が塾へ通うようになってから、子供自身が自分で考えながら学習しているので勉強が身についていると感じる、自発的に学習するようにもなり、塾へ通いながら講師の方との学習することが楽しいと感じているようで満足しています
この塾に決めた理由
子供の友人が通っていたので、子供が興味を持ち体験入塾をきっかけで、塾の学習方法や講師の質などが高かったので塾へ通うようになりました
志望していた学校
長崎県立長崎西高等学校 / 長崎南山高等学校 / 長崎日本大学高等学校
講師陣の特徴
講師のレベルが高いと感じている、子供1人1人に合わせた学習方法や学習内容で、子供が良く考えて理解しながら学習していると感じられる、講師の方が良く子供を観察し子供に興味を持たせながら指導していると感じられるので安心して通わせることができています
カリキュラムについて
塾独自のカリキュラムで子供に合わせたカリキュラム内容なので子供が学習しやすく、子供が理解しながら身につく学習内容のカリキュラムだと感じている、また学校の授業内容に沿った内容なので子供が理解しやすく学びやすい内容になっていると感じらます
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
各交通機関のアクセスができて非常に便利だと感じる、市電やJR、各交通バス会社
通塾中
回答日:2024年1月13日
個別教室のトライ 長崎本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
子供が塾へ通うようになってから、子供自身が自分で考えながら学習しているので勉強が身についていると感じる、自発的に学習するようにもなり、塾へ通いながら講師の方との学習することが楽しいと感じているようで満足していることなど
この塾に決めた理由
子供の友人が通っていたので、子供が興味を持ち体験入塾をきっかけで、塾の学習方法や講師の質などが高かったので塾へ通うようになったことなど
志望していた学校
長崎県立長崎西高等学校 / 長崎南山高等学校 / 長崎日本大学高等学校
講師陣の特徴
講師のレベルが高いと感じている、子供1人1人に合わせた学習方法や学習内容で、子供が良く考えて理解しながら学習していると感じられる、講師の方が良く子供を観察し子供に興味を持たせながら指導していると感じられるので安心して通わせることができていることなど
カリキュラムについて
塾独自のカリキュラムで子供に合わせたカリキュラム内容なので子供が学習しやすく、子供が理解しながら身につく学習内容のカリキュラムだと感じている、また学校の授業内容に沿った内容なので子供が理解しやすく学びやすい内容になっていると感じられることなど
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
各交通機関のアクセスができて非常に便利だと感じる、市電やJR、各交通バス会社
通塾中
回答日:2023年12月11日
個別教室のトライ 長崎本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
子供が塾へ通うようになってから、子供自身が自分で考えながら学習しているので勉強が身についていると感じる、自発的に学習するようにもなり、塾へ通いながら講師の方との学習することが楽しいと感じているようで、親としても安心して通わせることができているので満足している
この塾に決めた理由
子供の友人が通っていたので、子供が興味を持ち体験入塾をきっかけで、塾の学習方法や講師の質などが高かったので、この塾へ通うよう決めた
志望していた学校
長崎県立長崎東高等学校 / 長崎南山高等学校 / 長崎日本大学高等学校
講師陣の特徴
講師のレベルが高いと感じている、子供1人1人に合わせた学習方法や学習内容で、子供が良く考えて理解しながら学習していると感じられる、講師質が高く、親切丁寧に対応してくれる。子供をよく観察し子供に興味を持たせながら指導していると感じられるので安心して通わせることができている
カリキュラムについて
塾独自のカリキュラムで子供に合わせたカリキュラム内容なので子供が学習しやすく、子供が理解しながら身につく学習内容のカリキュラムだと感じている、また学校の授業内容に沿った内容なので子供が理解しやすく安心して学びやすい内容になっていると感じられる
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
各交通機関のアクセスができて非常に便利、市電やJR、各交通バス会社など
通塾中
回答日:2023年10月29日
個別教室のトライ 長崎本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
講師の方やスタッフの方の対応がすばらしい、生徒だけではなく生徒の家族までサポートしてくれるので安心して塾へ子供を通わせることができている、なにより子供が塾へ通うことが楽しく、講師の方との学習が楽しいと言っているので親としては満足している。
この塾に決めた理由
友人の勧め
志望していた学校
長崎県立長崎西高等学校 / 長崎南山高等学校 / 長崎日本大学高等学校
講師陣の特徴
講師のレベルが高く、個別指導なので個人個人に合わせた指導方法で、なにより生徒に合わせた教育方法だと感じることができる、生徒にも、保護者にも親切丁寧に対応してくれるので安心感があり、ここの塾に任せていれば大丈夫だという感じがあるので安心して通わせることができる
カリキュラムについて
カリキュラムについては塾独自のカリキュラムを採用しているので、講師が生徒を見て判断しカリキュラムを組んでいるので生徒も学習しやすく、効率よく学んでいると感じられる、生徒も無理なく進められるので身につくカリキュラム内容だと感じることができる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
各公共交通機関からアクセスしやすい