お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 610.webp

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

個別教室のトライ 熊本駅前校のキャンペーン

完全マンツーマン教育で “個性”を伸ばす「トライ」と TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

21 トライ個別 Cam1009up

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

\ 対象者全員に /
コラボクリアファイルを無料でプレゼント!

期間限定で“トライ“と”ヒロアカ”の特別コラボ実施中!
対象期間中に無料学習相談および体験授業を受けられた方へ、限定のコラボグッズをプレゼント※いたします。

対象期間:2025/6/2 ~ 2025/11/30
※なくなり次第終了となります。詳細はお問い合わせください。

個別教室のトライのキャンペーン

個別教室のトライ 熊本駅前校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年11月01日(土)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2025年12月31日(水)

個別教室のトライ 熊本駅前校はこんな人におすすめ

地元の中学校・高校の内申点対策、受験対策に力を入れたい人

個別教室のトライ熊本駅前校では、五福小学校、江南中学校、熊本高校・濟々黌高校・第二高校・第一高校などのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。

講師との相性が心配な人

個別教室のトライは、毎回同じ講師が担当する専任制の完全マンツーマン指導。33万人の登録講師の中から相性がよい講師が選抜され、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。講師は無料で交代も可能。
学習法としては、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」など、147万人の指導実績をもつトライ式学習法で、難関校の受験対策から学校の成績アップまで幅広く対応しています。

何を勉強したらいいかわからない人

個別教室のトライは、授業スタート後も定期的な面談でカリキュラムを見直します。学習に関することやモチベーションに関すること、志望校や進路など、どんな悩みも相談が可能。専任講師のほか正社員の教育プランナーが生徒と保護者を徹底サポートしています。
また、わずか10分で単元別の理解度を10分で診断できるトライ式AI学習診断など、科学的根拠を基に教育プランナーが一人ひとりのカリキュラムを作成するので、目標達成に最適なルートで学習を進めることができます。

学習習慣をつけたい人

個別教室トライの授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。
また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「トライ式 AI教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。

個別教室のトライ熊本駅前校へのアクセス

個別教室のトライ 熊本駅前校の最寄り駅

JR鹿児島本線(博多~八代)熊本駅から徒歩3分

個別教室のトライ 熊本駅前校の住所

〒860-0047 熊本県熊本市西区春日1丁目14-2くまもと森都心201

地図を見る

個別教室のトライ 熊本駅前校の行き方

JR熊本駅(白川口)より徒歩3分、くまもと森都心ビル図書館の隣の建物の2階になります。

個別教室のトライ熊本駅前校の概要

受付時間
問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み)
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
算数苦手克服コース【小学生】 / 英語先取りコース【小学生】 / プログラミングコース【小学生】 / 定期考査対策コース【中学生】 / 部活動両立コース【中学生】 / 公立入試対策コース【中学生】 / 国公立大対策コース【高校生】 / 英検対策コース【高校生】 / 推薦・総合型選抜対策コース【高校生】
駐車場・駐輪場
駐車場なし(近隣のコインパーキングをご利用ください) / 駐輪場あり※教室下1階部分に駐輪場あり(7:00~23:00)

個別教室のトライ熊本駅前校の通塾生徒情報

  • 真和高等学校
  • 熊本県立八代高等学校
  • 九州学院高等学校
  • 熊本信愛女学院高等学校
  • 熊本県立第一高等学校
  • 熊本県立熊本北高等学校

第一高校定期考査

国立大学受験対策コース

必由館高校定期考査

公立大学受験対策コース

文徳高校定期考査

英数総復習コース

学園大付属高校定期考査

国公立大学志望校別受験対策コース

熊本高校定期考査

医学部医学科対策コース

その他

他にも以下の学校に対応しています。 濟々黌高校、真和高校、熊本北高校、八代高校、宇土高校、文徳高校、九州学院高校、マリスト学園高校、信愛女学院高等学校、尚絅高校、熊本高等専門学校 など

個別教室のトライ熊本駅前校の通塾生徒情報

個別教室のトライの合格者インタビュー

個別教室のトライの合格体験記

個別教室のトライ 熊本駅前校のコース・料金

コース

熊本高校・濟々黌高校・第二高校・第一高校

国公立大学大学入学共通テスト対策コース 二次試験対策コース 超難関国立・私立大学・医学科・受験対策プロコース 学校別内申点・定期テスト対策コース 推薦・自己推薦対策コース 小論文・面接対策コース 英検2級・準1級・1級対策コース 苦手科目のみ1科目集中コース 早慶GMARCH入試対策特別コース その他、何でもご相談ください!

真和高校・学園大付属高校・ルーテル高校・文徳高校・国府高校

国公立大学大学入学共通テスト対策コース 二次試験対策コース 超難関国立・私立大学・医学科・受験対策プロコース 学校別内申点・定期テスト対策コース 推薦・自己推薦対策コース 小論文・面接対策コース 英検2級・準1級・1級対策コース 苦手科目のみ1科目集中コース 早慶GMARCH入試対策特別コース その他、何でもご相談ください!

千原台高校・必由館高校・東陵高校・熊本西高校

国公立大学大学入学共通テスト対策コース 二次試験対策コース 超難関国立・私立大学・医学科・受験対策プロコース 学校別内申点・定期テスト対策コース 推薦・自己推薦対策コース 小論文・面接対策コース 英検2級・準1級・1級対策コース 苦手科目のみ1科目集中コース 早慶GMARCH入試対策特別コース その他、何でもご相談ください!

その他

その他の高校にお通いの生徒様も、個別最適なコースをご提案いたします。 また【通信制高校フォローコース】や【不登校フォローコース】もご準備しておりますので、 通信制にお通いの生徒様や、現在学校に通えていない生徒様の、「一から受験勉強を始めたい」、 「授業を一から受けなおしたい」というご要望にも対応いたします。 合わせて、熊本駅前校では【予備校コース】も開設しております! 「必要な教科だけに集中した志望校対策」と「朝から通える、使い放題の自習室」をご予算の中でご提案いたします。 お気軽にご相談ください!

個別教室のトライのコースをすべて見る

料金

高校生コース【高1-高卒生/個別指導】

初期費用
11,000円(税込)
月額費用
要問い合わせ

個別教室のトライ熊本駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年09月10日

    講師陣の特徴

    講師は若手の方が多く、年代が近いので講師の方の大学受験の体験談やいろんな生徒の経験を下にアドバイスをしてくれるので、学校では生徒が多いためなかなかアドバイスが届かない部分もケアしてくれるようなので子どもには良かったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導なのですが、何人かの生徒を掛け持ちしているので順番に生徒を回る方式です。駅前ビルの中にテナントとして入っているので、塾感はあまりなく、雰囲気はまあまあだとゆうことです。でも、集団塾の方が競争意識があって良いような気がします。

    テキスト・教材について

    塾の物。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年10月23日

    講師陣の特徴

    講師の方は、若い方ばかりで年倍の方より親近感があったようです。受験科目だけでなく、志望校を選ぶ際のアドバイスをしてくれたようで学校の進路指導とは別の視点から指導してくれたのでこどもにとってはプラスになったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は個別指導なので、講師の方がつきっきりではないですが、定期的に回ってきて指導をしてくれるみたいです。教室内は静かな感じで、例えるならば予備校の自習室内を講師の方がひそひそ話をしながら一人づつをぐるぐる回っているような感じです。

    テキスト・教材について

    特に塾のテキスト的なものはなかったです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年12月16日

    講師陣の特徴

    集団塾ではなかなかアドバイスをもらえないことも、個別指導ならではで時間をとってもらいやすい。講師は若手の方が多く、授業以外でも大学受験についてのアドバイスをしてくれたということで高校の先生よりも前向きなアドバイスになり色々と後押しになったようだ。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別指導塾なので、割と質問しやすい環境です。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団塾とは違い個別指導なのでそれぞれの生徒のレベルに合わせることができるようだ。集団塾よりは個別指導塾の方が授業料は高めなので目障りな高校生はあまりいないようなで、やる気があって割と静かに集中したい生徒が多いようだ。

    テキスト・教材について

    オリジナル

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2025年01月13日

    講師陣の特徴

    塾の講師は若手の方が多く、社員かバイトかはわかりませんが、子どもの担当の講師は大学を卒業して数年経った方だったようで、割と年齢が近かったので自分の体験などを話してくれて授業内容以外の相談も乗ってくれたようですが、他の講師と比べようがないので何とも言い難いです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    それはもちろんOKです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は個別指導なので、集団塾のように講師が大声でしゃべることがないので割と教室内は静かだと思われます。個別指導なので講師の目が届くので気を休める暇はないかと思われます。それが良かったり悪かったりだと思われます。

    テキスト・教材について

    塾のオリジナルです。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2025年08月06日

    講師陣の特徴

    社員の人で3年くらい多分務めている 面白く説明してくれ、内容が入ってきやすかった。とても優しかった。 喋り方が印象的で、気分が良くなるような感じがした。 間違えたところも、丁寧に一から教えてくれた。 解けるようになるまで教えてくれて、うれしかった。成績が上がったのはそのおかげだと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    凄く丁寧に教えてくれた。 分からないところの一から全部。 わかるまで説明をしてくれた。 わかりやすかった。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    最初に小テストをし、わからなかったところや間違っていたところを重点的にやっていた。雰囲気はわいわいしていた。 テストがないときは、その前の授業の復習を少しし、それから問題を解いたり、質問をしたりしていた。

    テキスト・教材について

    もう辞めてしまったのでわからない

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年09月10日

    カリキュラムについて

    カリキュラムの内容はよくわかりませんが、小論文のアドバイスは良かったようです。でも、小論文には正解はないと思うのでそのアドバイスが本当に良かったかどうかは分からないと思うので子どもの言うことが本当か分からない。

    宿題について

    宿題というのはないようですが、次の授業のための課題はあるようです。学校もあるので、塾の宿題があるところはあまりおすすめしないです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年10月23日

    カリキュラムについて

    個別指導なので生徒が希望する科目を教えてくれるので、カリキュラムは生徒ごとに違うと思われます。我が家は第一志望の大学の推薦入試受験科目が面接と小論文だったので、カリキュラムは小論文を中心に教えてもらったようです。

    宿題について

    生徒ごとに受講科目が違うので、他の科目はわかりませんが我が家は小論文だったので、宿題として課題を作成して講師の方が添削しながら指導してくれたようです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年12月16日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは集団塾とは違い、それぞれの生徒のレベルに合わせた形で進めていくので授業に取り残されることはないので、自分のペースで理解を深めることができるようだ。それぞれの子ども受験科目に合わせることが出来るで無駄はないようだ。

    宿題について

    宿題は特にないようだが、授業に向けた予習が宿題のようなものかと思われます。学校の授業がある上に宿題があるような塾ならば子どもが、選ばないと思われます。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2025年01月13日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは個別指導塾なので子どもが苦手とするところや得意科目をさらに伸ばすような方など、自分のやりたいように受けることができるようなのでその点はいいかなとと思います。ある意味自由ですが、その分授業料が高いような気がします。

    宿題について

    宿題というのは特にないように思われます。ただどこの塾も同じだと思いますが、本日習ったことの復習と次回の予習かと思われます。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2025年08月06日

    カリキュラムについて

    カルキュラムはどうだったか覚えていない。 レベルは自分に合ったレベルだった。 まずは低いレベルからどんどん高くなっていった。その都度自分に合ったレベルのものを用意してくれていた。

    定期テストについて

    週4通っていたうち、週2でしていた。 テストは先生が自分の実力にあったレベルのものを選んでくれていた。 そのため、見直す点や、気をつけなければいけない点がよくわかった。

    宿題について

    週4で通っていて全ての科目10ページ程。余った時間にやる時間をくれるので、そこまでキツくなかった。残りの週3でその宿題をやるのは楽で、尚且つ、知識もよくついたと思う。

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年09月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    塾からの連絡や面談はありません。高校受験のときの塾と違い子どもと先生との話でほとんど完結するようです。親は授業料を払うのみ。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の時のアドバイスはよくわかりませんか、とにかく前向きな事を言ってくれるようなのでポジティブな気分になれるようです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年10月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    毎月の授業料の支払いがくるいがは、特に保護者への連絡はありません。高校受験とは違い特段親に連絡が来ることはないと思われます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に塾での模試は受けていないので、成績不振と言う判断は出来ませんでしたが、自分が進みたい道を後押ししてくれるようなイメージだと思われます。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年12月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    入塾に際して塾の事務局から確認の連絡があったぐらいで、あとは特に連絡はありませんでした。高校受験のときは面談等が良くあったのですがほぼ皆無です。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振で悩んでいるときでも、講師の方が前向きなアドバイスをしてくれるようなので現実よりもゴールに向かって後押してくれる感じのようだ。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2025年01月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    塾からの連絡はほとんどありません。保護者同伴の三者面談があるわけではないです。一度電話があったのは授業料の話でした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振ときは、特にアドバイスはなかったのですが、受験に対する前向きな考えを常に持っていくような方向性でアドバイスをしてくれたようだ。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2025年08月06日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    合格判定をゴールにし、今どのくらいのレベルにいるか。や宿題の回答を送ってくれていた。 保護者に直接送るので、宿題をするときに答えを見れずにできた。 もしそれがなかったら、回答を見るという誘惑に負けていたと思う。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    合格判定をゴールにし、今どのくらいのレベルにいるか。や、授業態度など。 おおまかな授業内容の説明。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    勉強の仕方の改善方法。何をしたら良く頭に定着するかなど。勉強時間の見直し。 勉強内容の見直し。あまり、成績不振の時はなかったが、あえていうならこれだと思う

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年09月10日

    アクセス・周りの環境

    熊本駅前ということで、交通の便はとても良いさ

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年10月23日

    アクセス・周りの環境

    熊本駅前ということで、交通の利便性が良い。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年12月16日

    アクセス・周りの環境

    熊本駅前にありバスや電車など交通の利便性は最高です。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2025年01月13日

    アクセス・周りの環境

    熊本駅前にあるため交通の便がとても良い。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2025年08月06日

    アクセス・周りの環境

    よかった

0

回答者数: 6人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年09月10日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    毎月の授業料

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年10月23日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    毎月の授業料のみ

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年12月16日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    通常授業のみ。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2025年01月13日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    通常の授業料のみを支払っていた。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2025年08月06日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    季節講習費用 テキスト費用 年間授業費用

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 熊本県立済々黌高等学校

    回答日: 2024年12月23日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

個別教室のトライ熊本駅前校の合格実績(口コミから)

個別教室のトライ熊本駅前校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家からその塾が近かったから。 そして、友達も通っていて、成績が上がったと言っていたため、そこの塾に通うことにした。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    子どもが受験する大学の試験内容にあった指導をしてくれる塾を自分で選んできた。受験科目は論文だったので、個別指導塾でないと対応できなかった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    推薦入試も希望していたため論文も教えてくれる個別指導の塾を子どもが自分で選んできた。後は、交通の利便性が良かったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    親の意見はまったくなく子どもが体験学習などを通じて自ら選んできた。また交通の利便性が良く、集団塾より個別指導の方が自分に合っているという本人判断です。 この口コミを全部見る

個別教室のトライの口コミ

個別教室のトライの口コミをすべて見る

個別教室のトライ 熊本駅前校の入塾の流れ

1

「塾選」から申し込み。

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。

2

ヒアリングと日時調整。

教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。

3

AI学習診断の実施・学習プランの提案

体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。

4

入会手続き・授業開始

提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。

個別教室のトライ熊本駅前校の画像

Ambience 610.webp Ambience 611.webp Ambience 612.webp

個別教室のトライの記事一覧

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介

浪人生におすすめの予備校19選!予備校が必要な理由はメンタル維持にあった

浪人生におすすめの予備校19選!予備校が必要な理由はメンタル維持にあった

【2025年最新】発達障害の生徒におすすめの塾31選!

【2025年最新】発達障害の生徒におすすめの塾31選!

【2025年最新】不登校の生徒におすすめの塾20選!

【2025年最新】不登校の生徒におすすめの塾20選!

120万人の指導実績に基づいた学習法をマンツーマンで。効率よく成績を伸ばす【個別教室のトライ】

120万人の指導実績に基づいた学習法をマンツーマンで。効率よく成績を伸ばす【個別教室のトライ】

【2025年最新】大学受験向け夏期講習だけ参加できるおすすめの塾・予備校20選

【2025年最新】大学受験向け夏期講習だけ参加できるおすすめの塾・予備校20選

【2025年最新】高校生におすすめ夏期講習20選|大学受験の塾・予備校の選び方とは

【2025年最新】高校生におすすめ夏期講習20選|大学受験の塾・予備校の選び方とは

【2025年最新】中高一貫校生の大学受験におすすめの塾21選!いつから通塾するべき?

【2025年最新】中高一貫校生の大学受験におすすめの塾21選!いつから通塾するべき?

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】高校生におすすめの学習塾22選

【2025年最新】高校生におすすめの学習塾22選

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【2025最新】高校入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法についても解説

【2025最新】高校入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法についても解説

個別教室のトライ 熊本駅前校の近くの教室

水前寺校

〒862-0949 熊本市中央区国府1-21-10 第5梅香園ビル3F

上熊本校

〒860-0079 熊本市西区上熊本1丁目9-43コープ野村上熊本B棟1F

黒髪校

〒860-0862 熊本市中央区黒髪1-11-10東鋼第2ビル1F

田迎校

〒862-0962 熊本市南区田迎2丁目3-1プロムナードビル2F

個別教室のトライ以外の近くの教室

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

熊本駅前校

JR鹿児島本線(博多~八代)熊本駅から徒歩4分

北九州予備校

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)

熊本校

JR鹿児島本線(博多~八代)熊本駅から徒歩2分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

熊本春日教室

JR鹿児島本線(博多~八代)熊本駅から徒歩5分

KMセミナー

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

本校

JR鹿児島本線(博多~八代)熊本駅から徒歩5分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

本山教室【熊本県】

熊本市電A系統祇園橋駅から徒歩8分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

熊本古町教室

熊本市電A系統田崎橋駅から徒歩8分

熊本市の塾を探す 熊本駅の学習塾を探す

個別教室のトライのその他のブランド

大学受験予備校のトライ

高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

家庭教師のトライ

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 家庭教師・オンライン対応あり

トライのオンライン個別指導塾

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

個別指導塾トライプラス

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり