個別教室のトライの口コミ・評判一覧(31ページ目)

901~930 件目/全7,602件(回答者数:2021人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

その時の授業への取り組み方や子供の苦手なものなど。 子供が塾でどう過ごしているか。 これから学年があがるに連れての対応など。

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

個別教室のトライの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の送迎、模試会場や冬季講習などの送迎がメインです。また、宿題プリントが終わっているのかの確認も行っていました。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

講師の卒業大学は国立上位から私立上位までいたので一般的な講師よりは高いと思います。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩2分ほどです。雨に日や風の日でも頑張って通えました。電車の時間ぎりぎりまで自習できたので良かったです。 盗難紛失物の管理が行き届いていてよかったと思います。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

担当講師は決まっていて、講師は、塾生2~3名を担当して基本は 各自、自習で配られるプリントを勉強し分からないところは、講師に聞きながら進めていく形です。

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供の苦手なところを中心に教えてくれます。その子にあった内容なのでとてもいいと思います。少し学校で聞き逃したところや、つまづいてるいるところ、もっと伸ばしたいところなど要望を取り入れてくれるのでよかったです。

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:不明

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:25万円

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

家庭でのサポート

目標をたてて授業をするのでその進捗具合などが専用アプリなどで管理できるようになっています。また、勉強のポイントになる所などは宿題や課題を出すと言った対応でサポートしてもらっていると感じました。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校選びや、志望校合格に導くための学習プランも個別に組み立ててくれて良かったと思います。本人とは密なる面接をしていたようですが、程よいタイミングで、保護者に対してもしっかりと説明してくれました。多少、志望校の難易度が高すぎる提案をしても、決して否定することもなく、常に前向きなアドバイスがもらえたことも良かったと思います。カリキュラムについても、志望校合格に向けてオリジナルのスケジュールを組んでくれて役立ちました。

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通り沿い

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

ほとんど大学生。 1、2年ほどでほとんど入れ替わる印象。生徒の教えてもらう科目によって、担当が決まる。合わないと感じたり、不満があれば面談などで相談し、担当を変えることもできる。 宿題をあまり確認しない講師もいる。

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

面談する時の日時について 普段の様子や成績については一切連絡されなかった 奨学金の予約申し込みや、共通テストの申し込みの確認 授業料の振込について

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

生徒が塾に来ているかどうかの連絡が毎回行くようだった。また、vもぎや季節の講習の連絡、合宿の連絡等もあるようだった。

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾のアプリで子供が塾に行った時間と塾から出た時間を通知する機能があった講師から親に連絡する事はほとんどなかった。

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が近くて、塾の周りには人が多い。

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

面接をする日を決める。

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普通で成績が中の下の自分でも充分ついていけるようなカリキュラムだったが、応用問題や少し複雑な問題になると少し個人的に引っかかったり、理解に苦しんだりすることが多かったが、それを加味してでも良い方だと思った。

個別教室のトライの口コミ・評判

家庭でのサポート

経済面で支援してくれていた。私は長期休みでは自習室で頑張ると決めていたが、両親が、「金額は気にせず講習に行きなさい」と勧めてくれた。

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

北海道コンクールを受験したのでその結果の報告だったり、教室での様子、学習面では成績や進学先への見込みについて連絡していた気がします。

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近で便利。観光客や多国籍の住民が多く、治安に不安がある。

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾に来ていることへの報告が主な連絡内容である。また、定期的に三者面談を行っているため、その時の日時連絡を行っていた。成績の連絡も伝達されていた。

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近い

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

いい人もいました。ただ、わたしは塾をよく休んでしまうタイプだったので、交流があまりありません。 いい先生がいたので指定をしていた時期もありますが、上記でも記載をした通り塾を休みがちになっていたため、あるときからその人を指定しても予定が合わないなどの理由で他の人が担当するケースもあった気がします。 休んでしまう私にも非がありますが、少しだけ悲しい気持ちになったことを覚えています。

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

トライ全体として、『授業+自習』の形を取っている。授業の時間は三択から選択出来るが、大学受験生はだいたい『授業(90分)+自習(1時間以上)』を行っている。授業が終わったら講師はすぐに別の生徒の元へ行くため、自習時講師は隣にいない。まれに自習も隣でやらせる講師がいる。レベルは生徒の志望校による。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは自分がやりたい勉強を教えてもらう感じ。 それに合わせて宿題を出されて、わからなかったところを質問していく感じ。 宿題をやらない子にとっては先生からの評価も悪くなるし、成果も出なくなるというメリットが一切ないのでやめた方がいい。

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

もともと個別対応な塾で個人に合うと思われる講師をつけてくれており、合わない時には講師を交代もさせてくれていたので良かったとおもう。子どもからは学習しやすいとの話は聞いていた。講師の話もしてくれていたと思う。

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近だった。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください