個別教室のトライの口コミ・評判一覧(34ページ目)

991~1020 件目/全6,805件(回答者数:1761人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場が狭い

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:120,000円

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

個人面談の日程や授業変更などで、メールや電話での連絡が来ることがほとんどです。 あとは、先生の都合のお休みや、授業の変更の連絡です。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

札幌駅から歩いて5分ほどのところにあります。近くに違う塾もあります。

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特に決まったカリキュラムはなく、生徒自身がやりたい所や理解したい問題などを聞いて勉強するというスタイル。 普段の時は今学校で習っている所でわからない所をわかるまで細かく教えてもらい、定期テストが近くなるとテスト範囲の中でわからない所などを集中的に勉強する。

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30万円

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾を選ぶにあたり、個別指導が良いとの希望で選んだので、講師がつきっきりだったため、個人の目指す大学のレベルに応じて、弱い教科部分の強化に特化しての勉強を増やしたり減らしたりをしたりと、臨機応変に対応して頂いた

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも誓い。

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスが良い。下校中にスムーズに行けるので。夜間も人通りも多く明るいので夜遅くなっても安心な部分がある

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近いので通いやすい

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:交通費を含め15万円くらい。 新しい教材や授業時間延長や追加も取られることもなく、財布に優しい塾だった。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的に事務連絡のみであり、子供や講師の関係で授業が行えないときの振替の相談になる。 個人指導のため、そのあたりは流動的である。

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

トライ教室で授業用参考書を購入したりしましたが、トライ教室独自の資料が多かったと思います。覚えるように英単語や英熟語などのプリントがたくさんありました。どれにもトライ独自みたいに書いてあったと思います。

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

学生が多い。学生は京都大学の学生もいて、教え方がとてもわかりやすかったとのこと。 また英語専攻の学生もいたため、苦手な英語がとてもわかりやすく、ご自身の経験を交えて勉強法を教えてくれたりと、学生目線での教え方がとてもすんなり入ってきてわかりやすかったらしい。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験ようなので、本人の苦手科目を中心に教えてくれた。家庭教師のようなものだから自分が苦手なものを選んで教えてくれた。むこうからこれをやるというような押し付けはなかった。国語、数学、英語をメインに3教科をやってもらっていた。 個別なので、個人の希望に合わせてやってもらってた

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校別で必要な要素を習得する学習だった 私立と公立では傾向が違うため、それに合わせてテキスト等を選んでもらった 春休み、夏休みの特訓もあったが特に無理に受講を勧められるような事はなく、結果的に最後まで通塾のペースは変わることなくいけそうな感じです。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

山口大学や山口県立大学が近いこともあり、学生講師の方も多く、子どもとも歳が近いこともあり、受験勉強に関するノウハウ、心得はもちろんのこと、高校生活ではやその後の学生生活の流れが想像しやすい。また様々な年代の講師の方が居られるため選びやすい。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くにバス停や駅、交番も近いので治安もいい

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前なので特に問題はありませんでした。自転車で通っていたので坂道が多いのがちょっとしんどかったようです

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:160万円

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円位

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

成績の件が中心ではありますが、心配ごとなども細かく報告してもらえるので、子供の状況がわかって非常にいいです。

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生が担当していたが、一年を通じて同じ講師がついてくれたので子供の理解力を理解してそれに合わせて教えてくれていたようです。 校長先生はいつでも質問してくれと言ってくれていたがいつも忙しくしていてなかなか聞く機会はなかったようです。 又、子供がとんでもなく成績が悪い事も理解していなかったようで一般的な高校の受験対策を勧めてきたのにはガッカリした。

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

現役大学生のアルバイト講師。子供と年齢が近く、趣味のゲームの話などで盛り上がり子供本人は先生に対して好印象を持っていたが、親としては少し不安だった。志望校選びの際、先生自身の体験をもとにアドバイスしてくれたたり、将来を見据え志望校を選択するよう言い聞かせてくれているようだった。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

1番多い先生は現役の大学生が多い。 塾に出身高校や大学が書いてあるプロフィールが貼ってありどんな先生なのかよりよくわかる。 料金が高くなるけど、プロの講師もいる。 この講師は受験に特化しているので受験のテクニックなど細かいことをしっかりマンツーマンで教えてもらえる。 でもプロ講師の先生は数が少ないのか、自分達の希望の時間を指定しずらく、人気のある講師だとその人にこちらが合わせるという感じになる。 普通の大学生先生だと、何人か掛け持ちという感じだけどプロ講師だとみっちりマンツーマンで教えてもらえる。

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約25万円

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

個別授業では社員の人が教えてくれていました。 一人一人に担当者が決められていました。 曜日によって担当の先生がいないので休んだ時とかは担当者が変わります 自習学習では近くにいる講師に質問できるシステムです 社員の人が多かったと思います

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾した際、学力が極めて低かったため、まず基礎学力が上がるよう、徹底的な基礎問題の反復と理解度の向上に努めてもらった。基礎知識と理解力が上がることで最終的には応用問題に取り掛かれるようになり、本人の自信にも繋がるような取り組みだった。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください