若松塾の口コミ・評判一覧
4.0
(577)
1~30 件目/全 577 件(回答者数:143人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
若松塾 板宿第二校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のある市町村に警報・特別警報が発令されたら休みになるなどの連絡があります。また春期講習・夏期講習・秋期講習・冬期講習の出欠アンケートなどもあります。
若松塾 大久保校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
若松塾 六甲道校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
六甲道駅からとても近かった。
若松塾 北鈴校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
若松塾 板宿第二校の口コミ・評判
講師・授業の質
私たちの学年は厳しいけど面白くて親しみやすい先生に担当していただきました。 受験期にするべきこと、してはいけないことなどはっきり指し示してくれたことや、塾の自習室を積極的に使うことを推奨してくれたことにすごく感謝しています。
通塾中
若松塾 垂水校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、先生やマニュアルがあるみたいですが、このままのカリキュラムで十分だと思います。楽しく勉強できる量など考えてくれたりするし、間違えたところは集中して、徹底的にしてくれていて、とても安心しています。あとは、先生に任せていたら安心だし信用しているので、見守るだけです。これからも、よろしくお願いします。
通塾中
若松塾 西神南校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
環境はいい
若松塾 舞子校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
若松塾 舞子校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習以外の合格への、取り組み。例えば、体調管理や、食事の管理、健康の管理など、ごくごく当たり前の事を行っておりました。
若松塾 西神中央校の口コミ・評判
塾のサポート体制
こちらから聞くことが多かったと思いますが 塾からかかってくるのは少しでも目についた時にかかってきます。
通塾中
若松塾 垂水校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の成績や、問題点、授業態度、進路について、苦手とすることの、対策、宿題の改善点など、あらゆることを相談したり連絡します。手厚く時間も取って頂けて、とても安心できます。
若松塾 西神南校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
歩いてすぐだった
若松塾 舞子校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本は学校の教科書と、塾のオリジナルの教科書なので、どちらも似ており、宿題は教科書からとか、予習は塾のオリジナルのテキストから、選んで生徒が解いていく、カリキュラムな所にも、興味も感じました。特に、塾のほうは、段々難しくなる形で、その辺りも興味深いカリキュラムだと思います。
若松塾 板宿第二校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾独自のテキストを使用していたと思います。毎回小テストを実施し、合格するまで、再テストがあると子供から聞きました。毎回授業をして、その授業範囲の小テストをするようなイメージです。 塾のテキストに沿って授業を進めていたようで、実際の入学試験テストを元に説明をしながら解説をするということもあったようです。
若松塾 板宿第二校の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトの講師は居らず皆さん有名大学出身の専業のプロフェッショナルで評価は高い。単純に勉強だけでなく人間教育も大切にしてる点も評価出来る。多くの生徒の信頼を勝ち取っておりある意味学校の先生より信頼がある。
若松塾 舞子校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
やや、大きな道路沿いにある舞子校ですが、防音防止や、外気の雰囲気に流されない教室の構造にしているから
若松塾 舞子校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
若松塾 西神中央校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
若松塾 板宿第二校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
数多くの資料をもとに作られた志望校に合わせた過去問を限られた時間の中で数多く解いて志望校の傾向を絞って勉強するスタイルだった。子供のレベルに合わせて進度を変えて一人一人の理解を深めてくれた。受験独自で他にはない問題集だった
若松塾 学園校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
他の中学の進捗状況に合わせているからなのか、子供の通う中学校よりも先の内容を塾の授業で聞くことがあったとのことで、そのあたりは今後の学校での授業の先取りができたという点でよかったのではないかと思います。参加人数によって、入会時のテストでクラス分けを行ってレベルで生徒を分ける対応をしていました。
若松塾 西神南校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
若松塾 伊川谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、とても良かったと思います。しっかりと偏差値も上がっていきましたのでとても良かったのだと思います。また、周りからの評判が良かったので安心して任せていました。なんでも気さくに相談ができる講師が多いです。
若松塾 板宿第二校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特になし。休みや遅刻、早退なのど連絡はLINEを使いスムーズだった。塾に行ったらQRコードをかざし、帰る時もかざし、親に連絡がくるようになっていたから、安心できた。
通塾中
若松塾 学園校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、学校授業に先んじて進めており、予習復習、確認テストなど細かくやり方が決まっている。進度や難易度は適度であるが、もう少し難易度の高い発展問題で、頻出の問題などへの取り組みなどもあればよりバターではないかと考えている。
若松塾 大久保校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
若松塾 西神南校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
若松塾 西神南校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
若松塾 伊川谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
若松塾 大久保校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績表(アプリ) 検定などの連絡と塾のおたよりは紙。 LINEは当日の欠席連絡やフォローデーの申し込み
通塾中
若松塾 学園校の口コミ・評判
講師・授業の質
このグループはアルバイト講師がおらず、全てプロの講師で構成されているため、講義内容やその精度が高いと感じており、現に、コロナ禍においてテレワークが推奨されていた頃ズームを利用した講義を受けたことがあるが、非常にわかりやすく、良い講義だと感じたから。