3.8
回答者: 11 人
該当件数:44件
若松塾の評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学2年生 / 週3日 / 志望校:加古川北高等学校 / 加古川校
保護者に入室、退室を知らせるメール配信サービスがありました。
地元の学校の情報に詳しく、受験に対するベストな提案をしてくれます。
若松塾の評判・クチコミ
3
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学2年生 / 週3日 / 志望校:加古川北高等学校 / 加古川校
保護者が支払っていたため分かりかねます。
保護者が支払っていたため分かりかねます。
若松塾の評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学2年生 / 週3日 / 志望校:加古川北高等学校 / 加古川校
高校受験と日頃のテスト対策のために通いました。
学校での授業中の雑談がうるさく、授業に集中できずに寝てしまうことが多かったため。 先生との相性が合わず、授業に対するモチベーションが一気に低下したため。
若松塾の評判・クチコミ
2
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学2年生 / 週3日 / 志望校:加古川北高等学校 / 加古川校
学校別に出題されやすい問題を把握しており、定期テストでも受験の際の試験問題でも予測が的確です。 苦手分野をきちんと理解、把握して貰えるので学習面での相談がしやすいです。
目指している目標成績、志望校に応じた学習カリキュラムを組み、自分に最適な方法で勉強が進められます。
若松塾の評判・クチコミ
3
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学2年生 / 週3日 / 志望校:加古川北高等学校 / 加古川校
宿題の量は決まっており、調節などの融通が利かない印象でした。 教材は学校の教科書も積極的に使い、特に厳しい指定はありません。
二者面談、三者面談を定期的に行い、成績の向上を褒めてもらえるので、目標が明確化してモチベーションが上がります。
若松塾の評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 小学4年生 / 週2日 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 / 土山校
JRの駅から徒歩3分程度の場所にあり、バス停も目の前にあるので、公共の交通機関を使うのであれば文句無しの立地です。 駅前と言うこともあり、夕方でも照明がしっかりしていて明るいですし、店舗があって人通りが多いので、安心感があります。 我が家は徒歩か自転車で通塾させていました。 徒歩だと20分程度、自転車だと12,3分程度で通塾できます。 ただ、交通量の多い国道を通っていくので、横断歩道での巻き込み事故がないか不安ではありました。 また、駅近なので車で迎えにいくと、十分な駐車場が確保されていないのでピックアップに不便さはありました。
若松塾の評判・クチコミ
3
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 小学4年生 / 週2日 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 / 土山校
18,000円程度で、相場より高いと言うことはありませんが、冬期講習などはもう少し安くならないものかと感じます。
若松塾の評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 小学4年生 / 週2日 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 / 土山校
中学受験のために入塾しました。 算数は得意ですが、国語の成績が悪かったので国語の学力アップを期待しておりました。 指導のおかげで、文章問題を解くコツが分かってきたようで、飛躍的に点数と成績が伸びました。
国語は文章問題が苦手だったので、好きな本を読み、文章を読むクセをつけるように指導してもらい、徐々に読解力が増えたことと、コツをつかんだようで、成績が上がりました。 算数については本人の得意分野でしたが、イージーミスが多い点を指摘され、意図的にゆっくり問題を解くように指導され、幾分かイージーミスが減るようになり、点数が上がりました。
若松塾の評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 小学4年生 / 週2日 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 / 土山校
勉強を教えてもらうのはもちろん、子どもの事をよく見てくれています。 元気がないときや、嬉しそうなとき等子どもの表情をよく見てくれ、話を聞いてくれたりするようで、子どもが喜んでいます。 勉強だけでなく、1人の人間としてコミュニケーションを取ってくれる、子どもに寄り添った講師だと思います。
若松塾の評判・クチコミ
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学2年生 / 週3日 / 志望校:加古川北高等学校 / 加古川校
アクセス・周りの環境
自宅から近く、自転車での通塾がしやすいです。 近所に同じ塾に通っている生徒が複数いたため、安心感がありました。