1. 塾選(ジュクセン)
  2. 進研ゼミ中学講座 オンライン校

進研ゼミ中学講座 オンライン校

塾の総合評価:

3.4

(30)

対象学年

  • 中学1年生〜中学3年生

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

  • 教室トップ

  • 詳細レポ

  • 口コミ
  • 地図

ジュクセンの

進研ゼミ中学講座 オンライン校のおすすめポイント

  • AIによる診断で苦手分野を洗い出し、自分にあった範囲・教材を提示してくれる!
  • 定期テストに向けたプランニングは、部活で予定がずれても再調整可能!
  • 記述問題は赤ペン先生が添削してくれる!

進研ゼミ中学講座 オンライン校はこんな人におすすめ

自分の苦手分野に応じて学習計画を立て、苦手を克服したい人

中学生になると、それまでの学習状況や個性によって、一人ひとり異なる苦手分野が出てくるものです。進研ゼミ中学講座では、タブレットに搭載されたAIが一人ひとりの弱点を判定し、最適な範囲の問題を提示してくれます。どこまでさかのぼればいいかもAIが判定してくれるので、学習範囲で迷うことがありません。

部活や習い事が忙しくて決まった曜日に通塾しづらい人

進研ゼミ中学講座は自宅でタブレットやテキストを用いて勉強するスタイルの通信教育です。したがって、部活などが忙しくて予定を立てづらい生徒に向いています。定期テストに向けて目標点から逆算したプランを組んでくれるので、必要な勉強時間が分かりやすいです。また予定通りいかなかった場合にも、スケジュールを組み直してくれる便利な機能があります。

自宅で勉強したいが、記述問題の採点は先生にしてもらいたい人

塾に通うのではなく自宅学習をする場合、ネックになるのが記述問題の採点です。進研ゼミ中学講座では、伝統ある進研ゼミの「赤ペン先生」が採点してくれ、間違った問題ごとにその理由を解説してもらえます。

進研ゼミ中学講座オンライン校の概要

対象学年 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生

進研ゼミ中学講座の合格体験記

進研ゼミ中学講座 オンライン校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都市立紫野高等学校

    回答日: 2024年03月27日

    講師陣の特徴

    わかりやすかった、解説が細かく書きこまれていた為、後に見直しても問題がなかった。反復学習するには適していたようだった。わかりやすく、相性が良かったのがさいわいしたようだった。時間外も良くフォローしてくれていたようだった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    課題のペン入れと解説があった。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    わかりやすい、自由で時間をかけたい時は長時間かけることができ、短い時間しかしない時は休憩にあてた。雰囲気があっていたようだった。 部活や用事の時は休ませても、特に問題なく個別に集中して取り組みやすくなっていたのが本人と相性がよく、長く続けていける原因だったように思われる。

    テキスト・教材について

    受験対策

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岩手県立盛岡第三高等学校

    回答日: 2024年04月05日

    講師陣の特徴

    オンライン授業ではさまざまな講師の先生が担当していたようです。 基本的なことの復習が多かったようですが、分からない状態で受講すると、とても為になりそうな易しい授業だったようです。一人ひとりの講師の先生は丁寧な授業だったようです。、、、

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    オンラインなので、部活と両立できるよう、自分の、都合のいい時間に取り組むことができました。 オンラインレッスンの英語を受講したい時には、先生を選ぶこともできて、雰囲気で希望通りの先生に決められたから、良かったと思います。

    テキスト・教材について

    受験対策、模試対策、歴史暗記ブックなど、くまなく取り組めば本人の為になると思われる。

  • その他 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜女子高等学校

    回答日: 2024年09月11日

    講師陣の特徴

    自宅で届いた教材を利用していた。学校の教科書などを参考に解いた問題をまとめて送り、講師のアドバイスやフォローをもらっていた。 講師がみて特に苦手と判断したものに関しては、再度教材を送ってきたり、復習するようにれんらくをくれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自宅で届いた教材を利用していた。自分のペースで学習していた。 学校のしゅくだいも似たようなものがあったので、それとあわせて学習していた。 自分の部屋で取り組んだり、あえてリビングでいつもと変わらない状況で勉強したりしていた

    テキスト・教材について

    月に一度まとめて送ってきたものを利用していた

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立一宮西高等学校

    回答日: 2024年02月03日

    講師陣の特徴

    進研ゼミの洗練された講師で、いろいろと工夫した子供にわかりやすい指導をされていた。動画を全国配信しているので、優秀な講師陣だと思います。声も聴きやすく明るい講師が多い。タブレット学習なので、講師が登場するのは動画セミナーのみなので、一部である。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    タブレットから質問する。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    単元にわせて受講していくタイプ。中学3年の時に受講したが、1,2年の復習もできる。タブレットで受講だが、UIのデザインも良い。数学など、イメージ図などは、テキストでの説明は難しいが、タブレットならではのわかりやすいイメージ図で子供の理解もしやすいようになっていた。

    テキスト・教材について

    タブレットでの受講をした。テキスト教材ではないので、個人個人に合わせた問題ないようになっており良かったと思う。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 幕別町立幕別中学校

    回答日: 2024年06月06日

    講師陣の特徴

    専属の先生がいるので安心している。たくさんの生徒がいると思うが、苦手を指摘をしてくれて正解できるまで導いてくれる。得意やできたことを誉めてくれて、前に進むためのやる気につなげてくれる。毎日、少しの時間でも勉強をしようと思わせてくれている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    簡単なことからなんでもメールでできる。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本はタブレットを使い、1ヶ月分をダウンロードをして、1ヶ月で終わらせるの様になっている。その学年にあったキャラクターと設定で、こなしていくとポイントがためられる。明るいキャラクターが毎日、お話をしてくれるので楽しめて勉強ができる。

    テキスト・教材について

    基本はタブレットひとつでできるが、実験や教材があり実際に見て体験ができる。

この教室の口コミをすべて見る

進研ゼミ中学講座 オンライン校の合格実績(口コミから)

進研ゼミ中学講座 オンライン校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家で落ち着いて勉強ができるのと、タブレット学習が我が子にむいているので、類似の教材もあったが付録の教材に引かれたから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    子供のレベルにAIが合わせて問題を選んでくれるので、最短でが学力アップができると思ったため。費用もお手頃であった。

  • 合格者インタビューのアイコン

    コロナウイルスが広がり始めた頃で、塾に通うのが不安に感じるようになってしまった。もともと、集団塾の指導や、誰かと一緒に学ぶのが苦手な性格なので、自宅でマイペースで学ぶのがあっているのではないかと思った

  • 合格者インタビューのアイコン

    本人の希望により、教材が充実していて続けやすく、自由度が高かった為。時間をかけられる時に長く勉強時間をとり、出来ない日は何もせず休息にあてていた。

進研ゼミ中学講座の口コミ

進研ゼミ中学講座に似た塾を探す

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください