3.8
回答者: 6 人
該当件数:21件
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学1年生 / 週4日 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 高の原教室
登下校した際にカードをかざすと、登録している親の携帯電話にメールが送られていました。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学1年生 / 週4日 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 高の原教室
高校受験のために通い、第一志望の公立校と併願の私立高校に合格することができました。
奈良県内の他の教室の生徒と合同の合宿や模擬試験があるため、切磋琢磨しやすい環境にあります。特に勉強合宿では、先生方も催し物などをしてくださり、合格に向けて頑張ろうという気持ちが強くなりました。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学1年生 / 週4日 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 高の原教室
他の教室の授業も兼任されている先生が多いですが、生徒一人一人の得意不得意をきちんと把握してくださっています。とても話やすく、志望校の話もしてくださるので、よりイメージすることができました。受験前には先生が神社に合格祈願に行ってくださり、合格えんぴつをもらいました。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学1年生 / 週4日 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 高の原教室
授業は先生が話すばかりでなく、生徒に質問しながら進めてくださるので、全員参加型で退屈することはありませんでした。小テストも多く、自分で苦手を把握することもできました。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・クチコミ
4
回答時期:2021年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 高の原教室
駅から徒歩5分以内のビルの3階にあります。バス通塾だったので駅からすぐの所にバスターミナルがあり、授業終了後すぐにバスに乗ることが出来て便利でした。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・クチコミ
3
回答時期:2021年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 高の原教室
スタッフの方はとても親切でした。塾を休んだ日は、電話でその日の授業の進行具合と宿題を伝えてくれました。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・クチコミ
3
回答時期:2021年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 高の原教室
両親が払ってくれていたので詳しくはわかりませんが、授業内容に相当する金額だと言っていました。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・クチコミ
4
回答時期:2021年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 高の原教室
高校受験の為に入塾しました。毎月テストがあり、その結果によってクラス分けされていました。志望校が英検を取得していると有利と言うこともあり、英検対策をしっかりしてくれました。 また苦手科目は授業終了後も質問があれば徹底して教えてくれました。おかげで第一志望校に合格できました。
暗記科目は何度も繰り返し問題を解く事で記憶が定着し、点数が上がりました。下がった理由はないぐらいです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・クチコミ
3
回答時期:2021年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 高の原教室
ただ授業をするだけでは面白味がないので、時折楽しい話や、自分の成功談や失敗談を話してくれたりしてモチベーションを上げてくれました。
2時間制なので、前半はその日の単元をしっかり説明し、後半はひたすら問題を解いて解らない所を徹底に理解するという授業でした。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・クチコミ
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学1年生 / 週4日 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 高の原教室
アクセス・周りの環境
駅から近く電車でのアクセスも抜群ですし、駅のロータリーも車が停めやすいので、親に車で送ってもらうのにも便利です。 近くにイオンモールがあるので、長期休み中に自習室で勉強する際は、お昼ご飯や夕食などをイオンモールで購入し、塾で食べることもできました。