1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 新宿区
  4. 市ケ谷駅
  5. 臨海セミナー 中学受験科 市ヶ谷校
  6. 0件の口コミから臨海セミナー 中学受験科 市ヶ谷校の評判を見る

臨海セミナー 中学受験科 市ヶ谷校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は臨海セミナー 中学受験科全体の口コミを表示しています。

臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容は難しすぎず、でも簡単でもなかったです。基礎を固めるように勉強していきました。 私の場合、算数の授業で中学3年生で習うような図形の問題や中学2年生で習うような計算を小6までに習得しました。中学受験のためだけでなく、その先にも役立つカリキュラムだと思います。

通塾中

臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学受験科に通っているので中学受験に特化したカリキュラムだと思います。 毎月のマンスリーテストや月に一度ある四谷大塚の組分けテストでだいたいの自分の偏差値や志望校の合格圏内のボーダーなどを確認しながら授業のレベルを変えているようです。

通塾中

臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは難易度的には、得意と不得意の教科で差が出てしまいましたので、なんとも言えませんが、難しすぎることはないです。6年生の夏以降は適性検査がメインの授業になり、そこでひたすら問題を解いてならしていくかんじになります。

通塾中

臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストは四谷大塚のものを使っており、基礎から応用までしっかりと熟知できるカリキュラムになっていると思う。

通塾中

臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

先生から与えられたカリキュラムに沿って問題集を解いたり、宿題が出たりしていますので、それをこなしている感じです。問題集がたくさんあって、それをうまく利用しながら解いているようです。曜日によって授業が分かれて行って1時間半ずつ学んでいるみたいです。

通塾中

臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

定期的なテストの結果を基にして志望校の合格率や、どこを強化した方が良いなど適切なアドバイスをしていただいていて子供も自分の弱いところなどを把握し、次回のテストへ向けて臨んでいる。また、定期的に親へ電話連絡があり塾での様子などの報告もしてくれています。

臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、素人なので本来は言うことはありませ。1年の通塾なのでかなり無理がありましたが、何とか合格できたので、いいカリキュラムだったと思います。理科、数学はよくできるが、国語は弱かったが、1年の通塾で克服できました。

通塾中

臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あまり詳細には把握していませんが、見ている感じでは、3年生(一部飛び級で4年生)ということもあり、特段難しすぎたり、簡単すぎたりということはないように感じます。学校で習うことを先取りして学習するという一般にありがちなカリキュラムのように見受けられます。

通塾中

臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験に合わせてのカリキュラムが組まれている。やるべきことを一気に詰め込むのではなく何度も何度も繰り返し勉強することによって頭に入れさせているのがいいと思う。またそれとは別に週末には受験対策講座を設けて学習させているのがいいと思う。

通塾中

臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学受験に合わせたカリキュラムが作成されて進められている方思う。他塾と比べた事が無い為、最善であるのかは不明であるが悪く無いのでは無いかと思う。お受験対策のための勉強であるので他と同じではなくオリジナル感を出していってもらって良い

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください