東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校
対象学年
授業形式
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校のおすすめポイント
- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校はこんな人におすすめ
東大、京大などの難関大学に現役合格したい人、総合型選抜の対策もしたい人
東進は、入試を熟知したプロ講師陣による映像授業と徹底した志望校対策・学習管理で、東大、京大、国公立医大や難関大学への現役合格者は日本一※となっています。中学範囲の復習から最難関大レベルまでの12段階に分かれたレベルから自分にぴったりの講座を選べます。他問題でも対応できる思考力が身につくよう構成。また旧帝大の総合型選抜で評価されるポイントや伝わる文章の構成・アカデミックな入試で求められる科学的思考などを効率よく学ぶ事ができるほか、業界をリードする社会人から学べる未来発見講座なども用意されています。
※東進衛星予備校調べ
部活や学校行事と両立しながら学習を計画的に進めたい人
東進では、志望校合格から逆算し「何をいつまでに、どのくらい学習すればよいか」が長期・中期・短期に分けてスケジュール化した「合格設計作成図」をもとに勉強を進めるため、部活や学校行事との両立も可能です。担任による定期的な面談では計画の進捗確認や見直しもできるためモチベーションを維持しやすい環境です。
また、東進の卒業生が担任助手として各生徒の毎日の学習管理を実施。定期的に行う「チームミーティング」では、担任助手の指導のもと、少人数の生徒で1週間の学習計画を共有。ほかの生徒から刺激を受けられるから、一人で勉強に取り組むよりも、格段に勉強量や学習意欲が高まります。
学校の成績を良くしたい人、定期テストで得点アップしたい人
東進では、高校の成績アップを目指す「高校別対応の個別指導コース」を開設。定期テスト20点アップを目標に、生徒が通う学校の教材に対応した個別カリキュラムで学習を進めます。授業は集中力が続きやすいよう、映像授業15分+演習15分の30分×2セットで実施。豊富な授業と演習問題で着実にステップアップしていくことが可能です。基礎学力や得点力を段階的に身につけたあとは、大学受験対策も可能です。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校へのアクセス
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校の最寄り駅
JR京葉線新浦安駅から徒歩2分
東進ハイスクール/東進衛星予備校東進ハイスクール新浦安校の概要
対象学年 | 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 映像授業 |
目的 | 大学受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 東京大学 (815名)
- 京都大学 (488名)
- 北海道大学 (406名)
- 東北大学 (417名)
- 名古屋大学 (404名)
- 大阪大学 (602名)
東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
自分の「学習進度」に合わせて受講できる配信授業を活用。難関大に続々合格!
- 進学先: 慶應義塾大学(経済学部)
- 合格校: 慶應義塾大学(経済学部)、早稲田大学(商学部)、早稲田大学(教育学部)、上智大学(総合人間科学学部社会学科)、明治大学(政治経済学部経済学科)、青山学院大学(総合文化政策学部)、専修大学(商学部)
- メインの塾: 東進ハイスクール/東進衛星予備校
- 併塾:なし
助産師を目指し、上智大学の看護学科へ。映像授業と個別授業を併用し、現役合格!
- 進学先: 上智大学(総合人間科学部 看護学科)
- 合格校: 上智大学(総合人間科学部 看護学科)、同志社女子大学、畿央大学、滋賀県立大学
- メインの塾: モチベーションアカデミア
- 併塾:東進ハイスクール/東進衛星予備校
東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格体験記
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
大学受験対策 【高1-高3/映像授業】
東進は、約10万人の高校生が通う、日本最大級の予備校です。
テレビでも活躍している一流の講師陣による「映像授業」と最新AIを活用した「完全個別カリキュラム」で、志望校合格へと導きます。
東進の講座は、「中学範囲を復習するレベル」から「最難関大レベル」まで12段階に分けて講座を設置しているため、科目ごとに自分に合ったレベルから効率的に学習を進め、志望校合格を目指すことができます。
《科目:数学 / 英語 / 国語 / 理科 / 社会》
《授業時間:90分》
高校別対応の個別指導コース【高1-高2】
学校の成績向上や、定期テストで20点以上アップをめざすコースです。
生徒が通っている高校の授業内容に沿った映像授業・演習問題によって、効率よく学力を高めていきます。
《科目:数学 / 英語 / 国語 / 理科 / 社会/ 情報Ⅰ》
《授業時間:60分》
中学生向け
小学生向け
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校に通った方の口コミ
回答者数: 13人
-
回答日: 2023年06月23日
講師陣の特徴
講師が大学生で年齢も近く相談しやすかった。対策など色々教えてもらえた。 塾講師は、色々カリキュラムを取らせようと したり、たくさん受験させようとするので、 いい印象はない。もう少し、こちらの立場を考えて提案してもらえるとよかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
受験までの過ごし方。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ビデオなので、自分のペースで進められる。 他の塾生の様子もある程度感じられるので、 刺激になる。大学生の講師が親身になって アドバイスをくれ、色々話しを聞いてもらえてよかった。友達もたくさん通ってたので、 情報交換も出来てよかった。
テキスト・教材について
自分に合ったテキストを選択できる。
-
回答日: 2023年05月13日
講師陣の特徴
・いまや講義は映像で画一的なので、塾の良しあしは、模試結果から弱点克服のための強化講習をいかに見抜けるかにかかっていると感じた。 ・当然追加講習にはコストがかかるが、必要性を理解しやすいので保護者も納得感があった。 ・上の子が半信半疑の上で塾の方針にほぼ従い結果が残せたので下の子も同じ塾に通わせました
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
時間外でも対応してくれてたように思う
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
・塾講師は、塾生が講義有無にかかわらず、塾に来て学習するように指導していたと思う。 ・塾講師は若い方が多くお兄さん、お姉さん的な相談役、厳しさとは無縁で明るく塾生が通塾しやすい雰囲気を出していたのだと思う。 ・当時の校長は、保護者面談でも塾生の特性をよく理解していて、丁寧に真摯に説明してくれて信頼できた。
テキスト・教材について
よくおぼえていませんが、当然講義に沿ったテキストが用意されていたと思います
-
回答日: 2023年09月16日
講師陣の特徴
ビデオ視聴なので、非常に多くの講師の中から自分にあった講師を選択することができた。 同じ分野の講義でも複数いたのではないかと思う。 また、林修先生をはじめとして実績十分で有名な講師も多数所属されていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾に常駐している学生チューターが対応していたのではないかと思います。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的にはビデオ視聴による方式。通塾して受けることもできるし、 在宅でWEBアクセスして視聴することも可能。 また、時間に関係なく繰り返し見ることが出来た。 ビデオ視聴なので、講師からの一方的な講義となる。
テキスト・教材について
残念ながら覚えていません。
-
回答日: 2023年11月10日
講師陣の特徴
夏季講習から本格的に通った。夏季講習では、センター試験の過去問題中心だったため、講師の指導は限定。秋からは、志望大学の過去問題中心で、講師のアドバイスは限定的。ただ、前年度に受験した先輩方のアドバイスはかなり参考になったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先輩方のアドバイスがかなり役立ちました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
夏季講習では、自習学習が中心。ただ、前年度に受験し、合格した先輩方のアドバイスをその都度、受けており、ムードは良かったです。夏季講習前までは、衛生での授業で、わかり易かったと話してます。個人的な自習学習の環境は良かったといってました。
テキスト・教材について
夏季講習では、過去のセンター試験問題中心。赤本は自分で購入。定期テスト対策はあまりなかった。
-
回答日: 2023年12月15日
講師陣の特徴
新浦安の塾では、オンラインの授業が中心で、プロの講師でした。 特に、前年度に受験して合格した先輩方が多く存在しており、その方々からの受験勉強のアドバイスがかなり参考になったようです。志望大学のアドバイスも参考になったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先輩方のアドバイスがかなり役立ったそうです。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
夏季講習では、朝から過去問題をこなしてました。みんなが、過去問題を中心に勉強しており、塾側もその結果を重要視してました。 雰囲気は良く、勉強をやりやすい環境を作ってました。オンライン授業では、テキストの解説が中心でした。
テキスト・教材について
センター試験の過去問題。志望大学の赤本など。
-
回答日: 2023年06月10日
講師陣の特徴
講師は丁寧で分かりやすい説明。 わかるまで教えてくれるので子供は満足している。 特に問題なし。 子供も先生を気に入っているので、やりにくさはない。 質問した内容については、その場で回答してくれるか不明点は持ち帰ってもらえる。前向きに教えてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問に対して、分かりやすい回答で、次回の塾の時までに返事をもらった。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業はわかりやすく丁寧なペースで進んでいる。 勉強しやすい雰囲気であり、不明点は別途インターネットで復習することができる 勉強の妨げになるような雰囲気はない。 先生も前向きに授業を勧めてくれるので、子供のやる気を増長させてもらった。 授業全体に対する不満はない
テキスト・教材について
特にない
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校の合格実績(口コミから)
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校に決めた理由
-
塾全体の実績がよく、家からも近い、通塾がラクであった。また、駅直結であり、学校からの帰宅時に 勉強部屋を利用することができるため
-
受験のノウハウを持つ塾であり、勉強だけでなく合格のテクニックも知りたかったから。家からも近く、通いやすい。
-
近い
-
大学受験の過去実績も多く、大学受験のノウハウを多く保有していると認識したので。塾内の設備もよく、立地場所も安全で便利なところだったので。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週4日/目的:大学受験
5
回答日:2025年03月06日
塾に通うだけでは成績は上がらない。あくまで、子供が塾に通うことで何をしたいのか、どうなりたいのかを意識して通うことが大切と考える。先生から教えてくれることを身につけるのではなく、自分からわからないことは質問するなど、積極的な行動を起こさないと塾に通っても役に立たないと思う。
保護者/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年02月08日
大学受験の敵ニックは個人では学ぶことができないので、今までの経験やノウハウなどを知るためには塾に通うしかない。また、苦手箇所の克服するために実施すべきことも的確に教えてくれる。受け身の学習では成績を上げることはできる、自発的な行動が必要。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校の教室長・講師
教室長からのメッセージ
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校の入塾の流れ
1
お問い合わせ
まずはフォームよりお問い合わせください。
2
学力診断テスト
学力診断テストで現在の学力を確認します。このテストの成績表をもとに、志望校に合格するために必要な個人別の学習プログラムを提案します。
3
体験授業
実際に無料体験授業を受けていただくことで、「学習スタイル」「登校イメージ」「校舎の雰囲気」を具体的に知ることができます。
4
カウンセリング
学力診断テストの成績表をもとにカウンセリングを行い、現在の学習状況や志望進路などについて確認します。
5
合格設計図提案
カウンセリングで得た情報をもとに、第一志望校合格に向けた「合格設計図」をご提案します。
6
入学手続き
その後、入学願書をお渡ししますので、ご記入・ご提出のうえ、学費をお支払いいただき、入学手続きが完了となります。
7
授業スタート
いよいよ授業がスタートします。合格設計図に基づき、志望校合格に向けて日々取り組んでいきます。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の記事一覧
東進ハイスクール/東進衛星予備校以外の近くの教室
東進ハイスクール/東進衛星予備校に似た塾を探す
千葉県にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の教室
- 東進衛星予備校 木更津大和校
- 東進衛星予備校 市川八幡校
- 東進衛星予備校 八柱校
- 東進衛星予備校 稲毛校
- 東進衛星予備校 佐原駅前校
- 東進衛星予備校 佐倉校
- 東進衛星予備校 千葉ニュータウン中央駅前校
- 東進衛星予備校 市川北国分校
- 東進衛星予備校 市原姉ヶ崎校
- 東進衛星予備校 勝田台校
- 東進衛星予備校 鎌取駅南口校
- 東進衛星予備校 蘇我校
- 東進衛星予備校 四街道駅北口校
- 東進衛星予備校 新鎌ヶ谷駅前校
- 東進衛星予備校 八千代中央駅北口校
- 東進衛星予備校 下総中山駅南口校
- 東進衛星予備校 土気駅北口校
- 東進衛星予備校 茂原駅南口校
- 東進衛星予備校 大網白里校
- 東進衛星予備校 ちはら台駅前校
- 東進衛星予備校 香取佐原校
- 東進衛星予備校 柏駅西口校
- 東進衛星予備校 五井駅前校
- 東進衛星予備校 ユーカリが丘校
- 東進衛星予備校 流山おおたかの森校
- 東進衛星予備校 おゆみ野駅前校
- 東進衛星予備校 牧の原駅前校
- 東進衛星予備校 おゆみ野駅南口校
- 東進衛星予備校 成東駅前校
- 東進衛星予備校 銚子校