東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(49ページ目)

1441~1470 件目/全 9,195 件(回答者数:2645人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

大手校のカリキュラムを踏襲しており、子供のじつりな合わせた選択、提案が可能であり、うまく整備されている。強制するシステムではなくやる気を起こさせるものなので、優秀な生徒には実力向上になるが、勉学に熱心でない子には少し緩いかもしれない

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:プランでの支払いだったので、年間総額100万円は超えた

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ごく普通。特に優れているとも問題があるとも思わなかった。このカリキュラムに沿ってきちんとやっていれば、大体力はついて極端な高望みをしなければ希望も叶えられるのではないだろうか、と感じた。科目ごとの得意不得意に合わせて、何種類か作られていると尚良かった。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万+アルファ(今後増える予定)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万弱だと思います。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

この塾は駅の近くにあるので通い安かった。藤沢は高校が多く他の高校も通っている子が多く友達も出来やすい。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

高校の先輩や志望大学の現役生が講師だったので相談しやすかったようです。 勉強だけでなく大学の様子も聞けたり、志望大学を決める時にも相談にのっていただけました。 具体的な内容は本人でないのでわかりません。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校と自宅の間にあったこともあり時間的な負荷は少なかった

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:80万円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国立難関向けのカリキュラムを選択していたので高レベルだったと思う。ただ無理なペースでなく子供に合ったペースのカリキュラムを組んでくれたようだ。ただお金も結構かかった。3年時はとくにいろいろ勧められた。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

よい。人によって選べるところはよい。やる気のない我が子にとっては良くない。全然進まない。お金ばかり払って、なんだかなと思っている。払った分だけちゃんとやらせて欲しいのだが、本人の問題だと言われてしまう

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

1ヶ月間の塾での様子や内容の進捗状況 各講師からのコメント 来月の目標 模試の知らせ 塾への通塾頻度

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

娘の状況、今後のカリキュラムに、ついての話がありました。 できるだけ、通う回数を増やして欲しいと言われた気がします。 足を痛めて、松葉杖で、階段を登るのが難しく、行かなくなったのがきっかけで、遠のいていったようです。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からも近くてよかった。 駅からも近いので、放課後通いやすかった

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

この塾の講師は、数人いるが、経験値が高いわけでも無いので、そんなに期待できるものではなかった。質問を投げかけても、レスポンスが悪いため、回答に数日要することもあり、評価に値しないところもお多いと思う。アドバイスも弱いため、自身で大学を選ぶしか無い。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

セルフサービスの内容だったため自分に合っているのかわからなかった。来て映像授業を見る、終わったら自習、苦手を見てくれることもなく、模試の結果を振り返ることもなかった。すごく不安で雑なカリキュラムだと思った。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

仕事中にゲームしたり、生徒の質問は後回しで自分の仕事優先し、頭のいい生徒にはとりあえず難関私立大学をたくさん受けさせ、自分の成果をあげようとするような生徒の気持ちをまったく考えない、生徒を自分の仕事道具のように扱う最低な講師でした。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験に特化したカリキュラムは、基礎から応用まで段階的に学べるように設計されています。各教科ごとに必要な知識を体系的に習得できるため、効率的に実力を伸ばせます。また、定期的なテストや模試を組み込み、学習の進捗を確認しながら弱点を補強できる点も魅力です。適切に組まれたカリキュラムに従うことで、無駄なく目標達成に近づけるでしょう。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の結果や通塾頻度などやとっている講座がどのくらい進んだかなどや重要事項などが主に来ており、すぐに確認出来るようになっています。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近かった

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校より早く進むため、高校の授業にはよく着いて行けた。しかし、スピードが早すぎるので家での予習が必須でとても負担になった。集団授業なので周りに着いていくのが大変なので、レベル別に講義を分けて欲しいと感じでいた。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が近く通いやすい 学校と自宅の間に立地していたので通いやすかった

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1年間の費用を1年に1回まとめて支払う。値段がめちゃくちゃ高い授業と模試の費用になっている。模試が定期的に行われて、授業は教師と決めた年間スケジュールに合うように自分が見たいタイミングで進めていく。家でも受講可能である。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はアルバイトの人が多いように思います。 色々なタイプの人がいるので、各個人に合った人が見つけられるかどうかが問題だと思う。 基本的にはパソコン中心で自分自身がやらないと何も進まないので先生よりも自分の意思が強くないと向いていないと思う。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の成績を印刷して手紙で送られてきます。見たくもないです。子供は必死にやってるんですけど、成績上がらず子供も保護者も面白くないです。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅裏で交通の弁ががいい。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください