東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(46ページ目)

1351~1380 件目/全 9,195 件(回答者数:2645人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く周りも明るく安全な環境でした

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

個別指導や個人のしんちょく度にあわせた指導をされて良かったと思います。ていきテストも強みと弱点を明確に指摘し指導され、次の目標が明確になりよかったです。志望校への合格に向けた熱い指導も感じられました。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

良かった

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾時のテストをもとに提案を受けます。 基本的には現時点でのレベルから、志望校のレベル+1のレベルまで段階的にカリキュラムを進めていく。 その後受験年度の夏頃から追加の演習講座や講義の申込みを求められる。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル設定は細かく設定されているので、自分の実力にあったレベルから学ぶことができる。カリキュラムとしては、数ある講義の中から自分に足りないと思われるものを選択して受講できる。映像を自分のペースで見ながら学べる。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で便利。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

本人が分からない問題を分かる範囲で教えていました。 保護者が分からなければ大学生のいとこにLINEで教えてもらっていました。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

月に何日塾へ通ったか 勉強をした合計じかん 確認テストの合格率など 細かくLINEにて連絡がきました。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600000円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

緊張感のある塾だそうです。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

衛星からの授業であったため、無難な講師というかしっかりとした講師であったと聞いています。わかりやすく、ていねいな講師であったと聞いています。マンツーマンというより画面越しの授業であるので、リラックスして授業を聞くことができたと聞いています。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

JR倉敷駅近くのビルの中にあるので、帰宅時にも明るいので治安の面で不安はあまりありませんでした。ただ、週末は騒がしかったようです。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には子供を通じての連絡だった。 内容は、親子面談の日程調整が主にあったと思います。それ以外は、とくにありませんでした。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から学校までの通学路の途中にあるので通いやすいとは思うがビルの中にありパチンコ屋やカラオケ屋などの娯楽施設も入っており環境的にはあまりいいとは言えない。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近くて立地は良い

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

新しい学年に上がるタイミングで授業のカリキュラムを決定し、授業料を支払うため、三者面談があり、その連絡が来た 毎月進捗状況を表す手紙が送られてきた

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

わかりません。自分で選択するというよりはカリキュラムに入っていた講師になったというところではないでしょうか。 実際に不満はなかったようです。 塾長は必ず合格させますと豪語されていましたが、不合格だったあとは何も連絡してきません。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

偏差値の推移や、志望校への合格見込みなど学力に関する連絡は、こちらから連絡して聞き出していた。メールでの相談はしなかった

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円程

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

オンライン授業のため、一方通行ではありましたが、楽しく授業を聞けていたようです。 特に、3年生になってからは特待生制度で東大特進コースにも入りましたので、林修先生をはじめ、かなりハイレベルな講師陣の授業をうけることができました。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はいるわけではない ネットで授業の塾なので、 塾長がいるだけで、講師はいない.ネットでとった授業の先生の授業を見る感じ. とりたいせんせいの授業があれば、お金を払ってネットで授業をみる。また他のとりたいせんせいの授業があれば、また追加で払って見るという感じで、とればとるほど、お金がかかるシステム

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望する大学、学部に応じて、カリキュラムを設定できる。希望する受講項目が増えると当然、金額も跳ね上がる仕組み。カリキュラムについても子供から不満は聞いたことないので、まあいいんじゃないかと思っています。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から自転車で15分程度の距離 コンビニがちかくにあった ゲーセンなどの誘惑的施設等はなかった

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは自分で数ある中から自分がやりたいものを選択して選びます。 それをこなしていくやり方になります。 単元ごとに細かい分かれています。同じくのは何回も何回も繰り返して見ることは可能です。 参考書などは買う必要はありません。 ウェブ上の先生との授業です。 一方通行になりやすいかもしれません。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自動車の送迎だったが駐車場があり、よかった。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

遠方からのテレビによる講義であり、効率良い。 また、カリキュラムごとに復習テストが終了時にあった。 また、授業前には予習テストがあり、必然的にその前にテキスト等を見直すようになっていた。 更にはチューターを配置して予備校生の心のケアや相談に乗ることによって受験のストレスを軽減するカリキュラムがあった。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個々の進度に合わせて学習を進められるので、予備校に行けなかったら家でパソコンを使って学習できるし、便利だったと思います。 でも、他の受験生の刺激を受けたかったのか、ほぼ毎日予備校に通っていました。予備校の後に友だちとおしゃべりするのも楽しかったようです。 ただ、高校より進度がかなり早く、習っていないことを先取りして学習せねばならず、難しいと言っていて、苦戦しているようでした。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄りの駅まで徒歩1分程度の立地で、駐輪場もあるので、通いやすい環境にある。スーパーやコンビニもあるので、学校の帰りに寄るときも、利便性は高いので良いと思います。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の宿題及び学校のテスト、模試も大変多いので、日時が拘束される塾は、とても困ると、いう話を入塾する前にお話ししたところ理解を示していただけた。 その点この塾は、月額だったか、年額だったか、それ相応の契約しておけば、自由にカリキュラムを組むことができた。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください