臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 665 件(回答者数:183人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習習慣をつけること、その日一日の学習内容の定着をサポートすること。 具体的には、毎日日記をつけることを奨励した。学習内容を簡単に振り返る ことで、記憶の定着を図った。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムもそれなりに歴史と実績に裏付けられた改善とフィードバックが効いたものとなっており、わかりやすく整理されているので、後で見返しても使える教材カリキュラムとなっていると考えられます。また種類やわかりやすさ参考の引用なども整理されて記載されているのでとても良いカリキュラムになっていると考えている。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
基本講師は塾の専任講師だった。とにかく熱心な先生たちが多かった。 都合で休んだ時でも、個別で補講やフォローを行ってくれたり、 ある英語の先生は、高校一年からの英文法の復習講座を塾生に対して 無料で行ってくれた。希望者に対して。大手の予備校に比べて知名度は 無かった(どちらかというと中学・高校受験)ため、とても熱心であった。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各科目に特化した先生が着いてくれるので、毎回の授業で何を勉強したらいいか教えてくれる。また参考にする教材も適宜教えてくれるので、助かる。塾で配られる以外に個別に単語帳と熟語帳は買う必要がある。種類はターゲット。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
基本講師は塾の専任講師だった。とにかく熱心な先生たちが多かった。 都合で休んだ時でも、個別で補講やフォローを行ってくれたり、 ある英語の先生は、高校一年からの英文法の復習講座を塾生に対して 無料で行ってくれた。希望者に対して。大手の予備校に比べて知名度は 無かった(どちらかというと中学・高校受験)ため、とても熱心であった。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
事務連絡などが主な連絡。毎月に費用請求案内や閉塾案内などメールでの連絡。 こちらから連絡すれば真摯に対応いただけた印象。 半年に一度保護者会があり、そこで塾の方針や受験対策などを説明していただけた。塾長自らが説明しており好印象であった。
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
臨海セミナー全体としてカリキュラムが統一されていて、授業の進度がちょうどいいです。また、学校の偏差値がどの辺に位置しているかによって、スタンダードレベルかハイレベルかを選ぶことができるので、勉強ができる人はハイレベルの進度の速い授業を受けれます。
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の先生と、サポート担当の大学生の先生がいらっしゃるのですが、社員さんは授業の様子を見て不安なときに声をかけてくださったり、勉強の仕方についてなど親身になって教えてくださいました。 また、大学生の先生方は授業ではなく補習を行ってくださったり、進路の決め方で迷っていたときに経験談を用いて、話してくださり、年齢が近いこともあってとても相談しやすかったです。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの方が授業している。 大学生がTAで個別に教えてくれたりする。 講師と挨拶など会話しなければいけない場面が多く必然的に悩みや勉強の相談を打ち明けられやすい。授業で教わってなくても気軽に話すことができるので居心地がいいと思う。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
時期により異なる。基本は通常の学習態度と成績、学習方法のアドバイス などであるが、受験が近づくと具体的な志望校の選び方や直前での学習方法 過ごし方などがメインであった。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のオリジナルカリキュラムであった。自分の子供は高校2年生からの 通塾であったが、実は一年生からの一貫したプログラムが出来ていた。 特徴的だったのが、高校2年の2月から大学受験対策が開始されること。 他の塾や予備校に先んじて行うことで、時間があまりない現役生の不利 をカバーしてくれるユニークは方式だと思った。
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
入塾や退塾の連絡は毎回メールで来ています。 また、個別授業の予約の内容もメールで来ています。 遅刻欠席などはウェブ上でも連絡できます。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のオリジナルカリキュラムであった。自分の子供は高校2年生からの 通塾であったが、実は一年生からの一貫したプログラムが出来ていた。 特徴的だったのが、高校2年の2月から大学受験対策が開始されること。 他の塾や予備校に先んじて行うことで、時間があまりない現役生の不利 をカバーしてくれるユニークは方式だと思った。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強そのもののサポートはしませんでしたが、とにかく生活リズムが壊れないようにしました。通塾していると帰宅も遅くなり、どうしても夜型になりがち。家庭でのサポートで一番心掛けたことは健康面でのサポートでした。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
小テストや模擬試験の数字 授業態度など細やか丁寧なフォローアップがあり安心してお任せできました。 数値で実力と目標値の判断が明確になされていたので納得できましたし更には目標に向かって頑張っていく意欲も生まれました。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験対策はもちろんのこと 定期試験でもよい成績が 得られるカリキュラムで 日々無理なく学習を積み重ねることで 成績が うなぎ上りに良くなったのは ありがたかったです。 また小さいテストが頻繁に行われ 学習の見直しとウイークポイントがつかめそこを強化することで 短期間で実力アップできたことは 本人の不安を取り除くおおきな要因となりました。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
基本講師は塾の専任講師だった。とにかく熱心な先生たちが多かった。 都合で休んだ時でも、個別で補講やフォローを行ってくれたり、 ある英語の先生は、高校一年からの英文法の復習講座を塾生に対して 無料で行ってくれた。希望者に対して。大手の予備校に比べて知名度は 無かった(どちらかというと中学・高校受験)ため、とても熱心であった。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の業務的な連絡は専用アプリによるメールがほとんどだったかと思います。 定期的に保護者会が開催され、そこでの対応は非常によかったと感じています。 それ以外は通塾している生徒を通じた連絡も多くありました。
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
社員がメインですが、休んだ分などTAという大学生のバイトの人がおしえることもありました。そのTAは、自分で選んで予約することができました。社員はその教室専属ではない人が多く、他の教室とかけもちで動いていたようです
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:一年を通して通ったわけではないが 月額どんなに多くても2万円を超えるようなことはなかったと記憶している
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ターミナル駅にあった塾なので、周囲の利便性は高かった。 繁華街とは反対のバスターミナル側であったので、夜帰宅する際も酔っ払いなどもいないため環境はよかった。駅からも近かったのもよかった。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
家庭でのサポート
とにかく生活のリズムが崩れないように、規則正しい生活を心掛けさせていました。学校に通いながら受験勉強をすると夜型になりがちなので、そこだけは注意していました。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通学しないこと。人通りのある場所に塾があり、電車で通えること。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡はほとんどありませんでした。本人にまかせていました。不安はありませんでした。18歳という年齢もあり、相談や報告もできていましたので、安心していました。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車で通えたので安心であった。 自転車は心配のため。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
入塾時の説明からとてもわかりやす子供と年齢の比較的近い先生が親身になってくださり 子供が素直に勉強に取り組めたと思います 質問しやすい環境を整えてくださり 個々に目の行き届いた細やかな指導で確実に実力が上がったと思います
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近い比較的繁華街
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい