臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全665件(回答者数:183人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は皆良い性格をしており、質問をすると可能な限り答えてくれる上にしっかりと単語などのテストを実行するので暗記力が身につく。 また英語の文などの添削などを行ってくれる。 TAに行くと質問することができ、わからないときのケアもしてくれる。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
模擬試験の結果や、生徒の学習状況や健康状態などについて、連絡をしていました。丁寧な対応だったと思います
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
熱血で指導に向いてる先生もいるし、あまり教え方が好きでない先生もいる。アンケートがあるけど匿名じゃないから先生への評価をするのは少し難しい。名前を覚えてくれる先生は嬉しい。熱血で歌で覚えさせてきたり、クイズ形式にしたり疲れたぐらいのタイミングで雑談をしてくれる先生は嬉しい。授業時間が長い文楽しい授業の先生だと塾へ行くモチベーションが上がる。
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスによってレベルが異なった。 塾のカリキュラムは非常に充実しており、レベルも高かった。特に数学の授業は大変だったが、徹底的に教えていただいたおかげで成績が上がった。また、古文の授業がとてもおもろかったのを覚えている。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルが細かく分かれているので自分に合ったコースを選択出来る。1番上のコースは学校の先取りをとにかく行い、2年生から受験対策に入れるようにする。下のクラスは定期テスト対策に取り組むイメージ。学校とは違って0学期から始まるので、少し違和感。夏期講習冬期講習も充実しており、定期テスト期間は柔軟な授業が行われることが多い。特別講座としてテスト対策や英検対策などもあるので、基本ずっと授業あり。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
わかりやすい。模試の結果をベースに、個々人に合った適切、的確な学習アドバイスをいただくことができた。詰め込みすぎず、自己学習の良きペースメーカーにもなったようにかをわじます。面談を通じて、ひとりひとりに合ったカリキュラムを組んでいただいていたようです。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロであり、講師陣は非常に良かった。 受験に対してプロ意識も強く、教え方は良かったと思います。 塾に通うようになってから苦ってだった科目が好きになり成績もあがった。本人も塾講師のおかげでより理解度が高まりやる気が上がったといってました。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒の能力に合わせて、何種類かのコースがあり自分にあったレベル感での授業を進めていくことができた。 年間のスケジュールに沿ったカリキュラムでの授業になっており、宿題をこなしていったり、疑問点は質問したりしてカリキュラムの内容を習得していける形だった。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:150万円
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約15万円ほど
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のバイトの方もいるが、選任の講師のかたもいる。先生によって分かりやすさは全然変わってくるとのことなので、当たり外れはあるかもとのこと。比較的優秀な講師が多いとのことでした。その中でも先生のおかげで理解度を深めることができた授業もあったため、感謝してます。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
家庭でのサポート
とにかく生活リズムがくずれないようにサポートしたことが一番です。勉強する時間は学校と塾、塾での自習を基本とさせ家ではリラックスさせるように心がけました。 家で勉強すると夜遅くまでおきていることとなり体調を壊しがちなので、朝方の生活をさせるようにしました。
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語、古文、日本史の授業を受けていました。英語、日本史は、解説の授業とにかく問題を解きまくる授業と、ありました。実践力がつきました。日本史はレベルで分かれていなくて、個人事に覚える必要のあるところまで覚えさせられます。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の教え方は、わかりやすかったし、丁寧であったと子供からは聞いています。わからないことへの質問も、じっくり教えていただいたようです。 皆さんやさしく、ていねいに教えてくれて、子どもとの関係はよかったようです。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
一度も塾からの連絡はなかったです。本人から塾での授業どんな感じだったのかを聞いていたので特に不満でもないです。娘に聞くと、他のご家庭では連絡してるところもあるようでした。
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から、車通りの多い賑やかな道を5分ほど歩けば着く。歩道はしっかりあるし、ガラの悪い人などはいないので、安全に塾に行くことはできる。
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分にあわせたカリキュラムが組める。 私は、2教科しかとらなかったが、たくさん取ってる人もかなりいた。 ただ社会や理科はもう少し遠い教室に通わなくてはいけないので、不便だなと思う。 その教科も新越谷校で受けれれば、最高の塾だと思う。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の質については、ばらつきがあるような事を子どもは言っていたが、英語の教師の教え方があったようで、中学から分からない基本的な部分が先生のおかげで分かったと言うことで、英語の成績を伸ばすことが出来たと思う。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
当時の講師が、大学生か職員かは、あの時はわからなかった。 おそらく、職員。 合わない講師については、塾長にその都度、相談して親身になって聞いてくれ、要望も受け入れてくれた。 テスト対策、受験対策も、しっかりやってくれた。 近隣の塾の中では、費用は安かった。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供のレベルやテスト結果、志望校の相談や塾における授業への取り組みなど。また、受験にあたり困ったことがないかなどを聞かれたと思う。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の進み具合と娘のモチベーションをあげるための話。塾と家庭で子供を支え、受験を乗り越えるための話をしました。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに関しては、英語の授業では模試の偏差値や塾内テストによりクラス分けがされ、生徒のレベルに合わせた授業となっていた。最難関クラスでは、毎週のように成績順に席替えが行われたようであり、生徒の勉強するモチベーションを高めていたと思う。
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
比較的皆さん若い印象です。皆さんとても熱心に指導してくださいます。とりわけ定期考査前にはしっかりと対策の方法や過去の問題集などにもとづいてあらかじめ確認しておくべきところに集中して 指導してもらいました。
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
今現在の勉強の進み具合や理解度などを報告してもらえて大学に対して合格度などの目安にを教えてもらえております。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅チカで通いやすい。学校の帰り道
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
蒲田の駅前で便利な立地にある。家や学校から通いやすい為、こちらを選んだが塾が入っているビルの下の階にまんだらけの店舗があるのがあまり好ましくないが、塾からもきちんと指導されているので、誰も寄り道する余裕などなく、受験勉強に集中しているので何ら問題ない。蒲田駅から2,3分で塾に着くその間に色んな誘惑があることは否めないが、受験に集中すると誰もそんなことを気にすることも無いので、親としてはさほど心配にならなかった。