臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全558件(回答者数:147人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語、古文、日本史の授業を受けていました。英語、日本史は、解説の授業とにかく問題を解きまくる授業と、ありました。実践力がつきました。日本史はレベルで分かれていなくて、個人事に覚える必要のあるところまで覚えさせられます。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

高校との通学経路にあり、西船橋駅近くで便利。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校2年生の冬から高校3年生まではそれぞれの偏差値レベルに合わせたクラスで振り分けされてました。夏以降は目標の大学の標準に合わせて早慶クラスやMARCHクラスなどで分かれてました。冬の本番間近からはクラス分けは目標大学によってですが過去問を沢山解いたりなど扱う内容に変化がありました。

通塾中

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

家庭でのサポート

大してサポートはしていないが、帰りが遅い場合は車で送迎することや、塾からの連絡を間違いなく伝えたりした。

通塾中

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

まだ、1年生なので大学受験に向けての基礎学力の向上を目指したカリキュラムが組まれています。 過去問題や授業の予習復習を中心にやっているみたいです。 目指す大学によってカリキュラムが組まれるみたいです。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から電話が不定期にかかってきて、模試の結果や授業態度などの話かわあった。 悪く言われることはなかった。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

全教科を受講していなく、英語を中心として通塾していた。小さめの塾のため受けようとしている講義の時間帯が限定的となり、時間外合わないケースも散見された。どちらかというと文系中心の授業内容であり、理系だったので受講する講義が少ないなと感じた。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

家庭でのサポート

おいしい物を作って、食べさせる。 うちの中を過ごしやすく快適にする。 わからないこと、不安なことをその都度話し合う。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

柏駅すぐ

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

講師・授業の質

若い方でしたが、教え方は良かったです。学習面でも話を聞きやすく、学習以外のメンタル面も支えて頂きました。気に入った先生がいたので、最後まで頑張れたと思います。先生からの応援メッセージを家に貼って受験頑張りました。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ターミナル駅の繁華街に立地。電車通学の途中駅にあり利便性が高い

通塾中

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭においての勉強のサボートについては、テスト結果のフォローや、宿題についての不明点についてフォローが中心

通塾中

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供の時間に合わせていただけるとの事でしたので無理する事なく授業を受けられる事を説明され、子供も納得してここの塾を選びました。 また早く行って自習しても良いですし、その時先生にも相談出来るところがいいです。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

講師・授業の質

経験豊富ともあり、わかりやすくて、理解が得やすい内容だった様で、子供自身もやりやすかったのではないかと思われる。カリキュラムもしっかりされていて、やはり大手の塾で会えると再認識出来た。有名塾で経験を積んだ方ならではの内容だと思います。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

家庭でのサポート

日々、規則正しく生活するためのフォロー、毎日、その日に学んだことの振り返りを対話で行い、記憶の定着を図った。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

蒲田の駅前で便利な立地にある。家や学校から通いやすい為、こちらを選んだが塾が入っているビルの下の階にまんだらけの店舗があるのがあまり好ましくないが、塾からもきちんと指導されているので、誰も寄り道する余裕などなく、受験勉強に集中しているので何ら問題ない。蒲田駅から2,3分で塾に着くその間に色んな誘惑があることは否めないが、受験に集中すると誰もそんなことを気にすることも無いので、親としてはさほど心配にならなかった。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

家庭でのサポート

スケジュール管理は基本自分でするようにさせていたが、今どのような状況かを聞いて、話させていた。子どもからはなかなか話さないので、こちらから根掘り葉掘り聞いた。

通塾中

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

過去問演習に入る時期が他の塾よりも少し早いのかなと思います。夏期講習が終わった段階で上のクラスは過去問演習に入るため、基礎を夏休み中に固めなければいけないというプレッシャーはありましたが夏休みの積み重ねがあったからこそ今の自分があるのではないかなと思います。自分の好きな講座が取れるところもいいなと思います。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

講師・授業の質

教師によって差が激しい。大学生のアルバイトの講師もいれば、所属講師、一般のアルバイト講師がおり、常駐していない講師もよくおり、質問がしにくい場合もあった。なお、教師との距離は近い印象。他の大手塾と掛け持ちしている講師もいた。頻繁に教師が変わっている場合もあった。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

塾のサポート体制

入退室について、毎回通知が来ていました。それ以外の連絡は、書面だったと思います。あまり個別に連絡をもらった記憶はありません。子どもが通っているので、お便り的な物をもらい、それで大丈夫だったと思います。

通塾中

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業期間や季節講習期間、自習大会や特訓の日時、模試の日時、教師の体調不良、書類の期限、面談の日時、説明会の日時など

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

講師・授業の質

プロが集まっており、その科目のことだけでなく、受験のこと自体に詳しい人や、大学一つ一つの出題傾向を把握している人など受験に関して心強い講師が集まっていた。 出身大学が難関校の先生たちで説得力のある経験談も聞かせて貰えた。 教え方も上手く、わかりやすいため成績が上がった。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通学定期内の駅にあるので便利

通塾中

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾の授業は公立学校の進度に合わせているため、子供が通っている私立学校の授業より遅いので、学校の予習になると思っていたのに違いました。 学校が私立で進度がかなり速いので、ついていけずに困ったので、学校の先取りになるようなカリキュラムだと良かったす。 クラスはレベル分けしていて、超難関レベルのクラスなので、その点は志望校の入試問題を扱ったりしてくれるので良かったです。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で明るいし夜も安心かなと思いました

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1年生から3年生の途中までは3クラスのレベル別に分けられていました。 3年生の夏休み後半あたりからレベル別の3クラスの他に志望校別の特別講座が設けられて、普通の講座と並行して選択し受けていたようです。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談のお知らせ、学習方法のアドバイス、模試のお知らせ、塾代のお知らせなど、こちらで返信するような内容のものはなかったと思います

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください