臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 706 件(回答者数:191人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
数学や英語などそれぞれでクラスの難易度が別れているので授業についていくことができる。また、塾で行われるカリキュラムを先生が話してくれるので、今後私達が何の授業するかを教えてくれるため、予習がしやすいようになっていると思う
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容のレベル感は普通ぐらいだと感じる。 塾内に掲示されている今年度の合格者の受かった学校を見たところMARCH当たりがボリュームゾーンだと思うようなカリキュラムだ。 成績にクラス分けがあるため自分に合った難易度の授業を受けることができる。
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から3分ほどで非常に良い
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から帰る時間や、塾に行くから夜ご飯をどうするのかなどの連絡。塾のシステムで塾を出た時に親にメールが行くようになってるから帰る時に毎回LINEをしているわけではない。電車でお迎えに来てもらう時などにラインしてる。
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には面談の際に話し合うことが多く、電話などを用いて保護者に連絡を取ることは体調不良の際に限られていたため連絡内容はなしである。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
プロでベテランの社員 ベテラン アシスタント的な役割の大学生が数名 とても優しくて真面目な方だった。授業もわかりやすく、質問にも親身に答えてくれた。生徒ひとりひとりをしっかりと理解し、サポートしてくれる先生で、とても尊敬していた。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
全員プロ。高校で非常勤講師をしている人もいたが、おそらく塾がメイン。複数科目を担当している人も多いので、専門分野ではないこともありそう。大学生が授業しないことにこだわっていた。バイトの大学生は質問対応や補習を行う。補習は何回組んでも無料だし、自由に設定できる。ただ、大学生側も突然やらされるのであまりいい対応は期待できない。定期テスト対策くらいならいいかも。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
おそらく、こどもに合った講師が多かったねではないかと思います。実際成績も伸びましたし、成果が出たので。わかりやすい、理解しやすい、と言っていた。人にも勧めることができました。英語の成績が急に伸びたのは、講師の方が良かったからだと考えています。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロであり、講師陣は非常に良かった。 受験に対してプロ意識も強く、教え方は良かったと思います。 塾に通うようになってから苦ってだった科目が好きになり成績もあがった。本人も塾講師のおかげでより理解度が高まりやる気が上がったといってました。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩圏でいけるため、夜遅くなっても通いやすかったもの
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾への送り迎えや塾で食べさせるお弁当作りや夜食作りはもちろんですが、宿題が出ている場合は宿題が終わるまでの見守り、スケジュールの管理や時間調整などできる限りの事はやったと思います。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約15万円ほど
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
南浦和駅から徒歩圏の比較的便利な環境。自転車置き場がなかったとのこと。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
外部模試や塾内の模試、テストの結果に応じたレベル分けがされていて、クラスごとにカリキュラムはちがっていたようです。最難関クラスでは受験する大学に応じた勉強方法や対策をしっかりと教えてもらっていたようで、本人のやる気があればどんどんレベルが上がっていくようなカリキュラムだったと感じました。
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
少人数のクラスなので、講師と生徒の距離がちかく、話しやすい関係性でいてくれます。 わからないこともすぐに質問できるようです。 クラス分けが定期的にあり、担当だった講師が変わってしまうこともあるので、そのあたりが選べるといいなとかんじました
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語、古文、日本史の授業を受けていました。英語、日本史は、解説の授業とにかく問題を解きまくる授業と、ありました。実践力がつきました。日本史はレベルで分かれていなくて、個人事に覚える必要のあるところまで覚えさせられます。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
高校との通学経路にあり、西船橋駅近くで便利。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスはバスや電車もあったので、 天候に大きく左右されずに通いやすかったです。近くにコンビニもあったので食事にも困りにくいです。
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの先生が授業をしているが、学生アルバイトさんもいる。 先生によって、授業がわかりやすいとか、面白くて興味が湧くような授業をしてくれるようで、少しムラがあるようだ。学歴の良い先生は、意外と何を言っているのかわからないと、うちの子供は言う。
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まだ、1年生なので大学受験に向けての基礎学力の向上を目指したカリキュラムが組まれています。 過去問題や授業の予習復習を中心にやっているみたいです。 目指す大学によってカリキュラムが組まれるみたいです。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:分からない
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全教科を受講していなく、英語を中心として通塾していた。小さめの塾のため受けようとしている講義の時間帯が限定的となり、時間外合わないケースも散見された。どちらかというと文系中心の授業内容であり、理系だったので受講する講義が少ないなと感じた。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
当時の講師が、大学生か職員かは、あの時はわからなかった。 おそらく、職員。 合わない講師については、塾長にその都度、相談して親身になって聞いてくれ、要望も受け入れてくれた。 テスト対策、受験対策も、しっかりやってくれた。 近隣の塾の中では、費用は安かった。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
理科系私立大学向けカリキュラム。同じレベルを集めた形式である。国立大向けは教科も多く断念した。各自に合わせて授業選択する仕組み。落ちこぼれはサポートしない。自ら講師に聞くしかない。志望校毎にきめ細かいコースがあった。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいだったと思います。
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者会開催の日程や授業内容、休校やイベントに関する連絡や授業料引き落とし額の事前連絡などもあった。メールが基本ではあったが電話連絡も活用してました。
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容はこれまでの成績の推移などを参考にしつつ、今後の勉強において、どのように取り組んで行くかについて
通塾中
臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
今現在の勉強の進み具合や理解度などを報告してもらえて大学に対して合格度などの目安にを教えてもらえております。