塾選ピックアップ
慶應義塾大学、早稲田大学、明治大学の合格体験記
神奈川をはじめ東京・埼玉・千葉に展開しており、指導力の高い講師による1対2の個別指導を行っています。臨海セミナーでは入試情報センターという入試情報の専門部署を設置し、私立公立を含めた膨大な入試情報を保有。圧倒的な情報力で全ての生徒に最適な進路を提案してくれるほか、志望校に合わせた対策を行うことができます。高校生は受験方法に合わせた高3応援講座、中学3年生は9月から始まる高校入試対策講座など、入試対策に特化した講座もあります。
臨海セミナー個別指導セレクトは、独自の指導スタイル「臨海TSP(徹底指導プログラム)」で確実に自分の力でできるようになるまで徹底的に反復学習を行います。講師による「共演授業」では、解説した内容について何度も生徒に質問。理解度を確認しながら、生徒が飽きずに繰り返し学習が出来るよう導いています。徹底した宿題管理や補習、礼儀の正しさやモチベーション部分に至るまで、きめ細かく生徒へ働きかけを行い学習を進めていきます。
小学3年生から高校3年生までの受講が可能で費用面も比較的リーズナブル。中学生は5教科カバーの勉強大会・フォロータイムなど、受講していない科目の対策も無料で可能。毎月個人成績表が配信され、頑張りが一目でわかるだけでなく、苦手な箇所も認識することができるため、学習の質が向上します。
小田急線伊勢原駅から徒歩1分
回答者数: 2人
回答日: 2024年03月17日
わからない所があれば、分かるまで教えてくれる。生徒のレベルに合わせて授業のカリキュラムを変更して、苦手な箇所の克服等に変わる。 生徒に親身になって接してくれる。 生徒の弱点がどこにあるのかを考えて、成績が上がる方策を提示してくれる。
なし
1〜2時間
前半は、授業を実施する。 後半に授業で習った問題を解く。分からないところや間違った所を重点的教えてくれる。 一回の授業は90分です。 従業と授業の間の休憩は、短いと感じる。 駅前であるが教室内は静かで授業に集中しやすい。
わかりやすい
回答日: 2023年04月13日
少人数制度だからほとんどマンツーマンでわからない所を徹底的に教えてもらえるので苦手教科を、無くしたので受験は良かった 先生は詰め込み授業では無く生徒の苦手部分を見つけ出しそこをわかり易く教える様な感じです。
あり
生徒からの質問はなんでこの答えなのかを教えてくれるので、下手すると中学レベルから教えてもらえてそこから応用して行く感じです。
2〜3時間
3〜4人でその人に合った授業を進めてくれるので安心して授業に臨める。 また前回のわからなかった場所を復習させてくれるので苦手が徐々に減っていった。 雰囲気は予備校の様に煽る感じでは無くどうしてこの答えになるのかを教えてもらえるのでわかり易く感じた
先生が過去問題を出してわからない所を徹底的にわかるまで教えてくれるので特定の教材はなかまたあ
近いので
値段と先生と娘の相性が良かった。 生徒に親身になって教えてもらえる。 塾の立地や授業料が家庭に負担にならない程度だったため。
通塾中
保護者/高卒生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2023年04月13日
最初は自分から質問などはカッコ悪いと思っていたが先生から歩み寄っていただき積極的になる様になり、やはり塾ならではの教える方法が学校とは違うのを感じ良かったです。 合っていない点はあまり有りませんが、先生が親身になって頂けるのは良いのですが人数が少ない様な感じがします。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2024年07月05日
娘の性格もあり集団塾の場合は周りの生徒や講師との相性が心配だったので、今回は個別指導の塾を選んで通わせたため、塾には合っていたと思う。また、本格的な授業を開始する前に数名の講師との相性確認を行なってくれたので、気難しい娘も安心して勉強に集中できる環境を整えてくれたと思う。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年03月17日
普段の授業開始時間は、学校終わりの時間からスタートするので、問題ないが、講習や定期テスト前の特別授業は、開始が午後からなので午前中から勉強したい人にとっては、合っていない。 女性の先生がいるので、男性の先生が苦手な子でも安心できる
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学2年生/週1日/目的:高校受験
5
回答日:2024年10月26日
一斉指導だと友達のことを気にしたりするので、我が子はないことになる子なので、個別に先生が教えてくれるのはありがたい。さらに学習の仕方も併せて指導してくれる。先生と個別に聞きたいことを聞いたり、たわいもない話をしたりすることもでき、人間的にも成長できる場となっている。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
資料請求
教室スタッフと面談の日時を相談します。生徒の学習状況や志望校などについて話します。
3
無料体験の日程を決定
授業の様子や入塾後のカリキュラム等の説明とともに、個別の隔週相談・進路相談も受けられます。
4
入塾
無料体験の感想や気になる点などは気軽に相談が可能。入塾後にも定期的に学習状況の報告があります。
過去の自分を超える個別指導を体験
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)
小学生
集団指導(10名以上)
小学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり