臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の総合評価
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の基本情報
国立・早慶・横浜翠嵐など難関高合格を狙う!臨海最高峰の授業と学習環境・入試対策
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】のポイント
- 難関高受験に強いサポート力・指導力を持った講師陣の熱意ある指導
- 中学校の教科書レベルに止まらないハイレベルな学力を身に付ける
- 徹底した入試対策と一人一人に合わせた進路指導
目的
- 高校受験
科目
- 国語
- 英語
- 算数
- 数学
- 理科
- 社会
講習
- 夏期講習
- 冬期講習
- 春期講習
コース
- 難関校向けコース
こんな人におすすめ
国立・早慶・横浜翠嵐などの難関高校合格を目指す中学生(対象学年:中学1年生~中学3年生)
臨海セミナーESC難関高校受験科は、国立・早慶・横浜翠嵐などの難関高合格を目指す中学生におすすめです。対象学年は中学1年生から中学3年生までとなっています。難関高受験をよく知る講師陣よりハイレベルな学力を身に付けるための徹底指導と最適な学習環境で志望校合格を目指します。また、基礎学力向上のための通常授業、思考力・応用力を養うための実戦演習問題に重点を置いた特別講座で、本番で実力を発揮出来る生徒に育てます。臨海セミナーESC難関高校受験科の授業は臨海最高峰の授業といえます。
学力だけじゃなく難関高校合格に必要な学習方法を教えてほしい
難関高受験は、科目ごとの基礎学力や応用力の向上だけではなく、思考力や表現力、判断力など教科書で学べる範囲を超えた学習が必要となってきます。臨海セミナーESC難関高校受験科では、幅広い基礎知識習得に向けた指導、文字を丁寧に書く指導、途中式の見やすさ指導、記述問題における採点基準暗記指導、失点しない答案作りのための添削指導など、合格に向けた様々な学習方法を指導します。これらの学習を日々行うための生活スケジュールの指導や宿題への取り組み方の指導も行い、生徒一人ひとりに対してトータルサポートを行います。
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の雰囲気
- 料金はどのくらい?
- 志望校合格に向けた最適なプランは?
- 見学や体験授業はある?
料金や具体的な時間割、見学・体験授業の有無など、担当者より丁寧にご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】が選ばれる理由
成績を上げる仕組み
通常授業+特別講座の二本柱で合格力をつける
難関高受験では入試問題を解く際に前提となる幅広い基礎知識と、応用問題を解くための思考力・判断力・表現力が求められます。あらゆる問題に対応するための基礎知識の習得を行う通常授業では、授業開始から約30分間は前回までの学習内容の確認テストを実施し、定着度を測ります。より入試問題に近い実戦問題演習を行う特別講座では過去問や出題傾向を分析し、頻出問題を中心に応用力が要求される問題を重点的に対策します。この2つを柱に総合的に学力を向上させます。
徹底的に分析された入試対策
臨海セミナーESC難関高校受験科では通常授業内、宿題、課題の中で入試過去問題500本以上を演習します。その後、過去問題の解説授業と復習により、わからなかった部分や苦手部分を克服し本番でも実力を発揮出来る学力と実戦力を養います。中学3年次には日曜集中特訓講座や志望校別講座を実施、入試直前には生徒一人ひとりの自習・質問対応を行い、直前まで細かく入試対策を行います。模擬試験受験後はその結果を個別に徹底分析し、間違えた箇所をそのままにしないためのやり直しの徹底、志望校に合わせた課題の提示によりやるべきことを明確にし、合格に向けて指導します。
同じ目標・志を持ったライバルと切磋琢磨できる環境
臨海セミナーESC難関高校受験科では、合格に向けた緊張感あふれる授業、集中力を高める授業の中で、同じ目標・志を持ったライバルと競い合うことにより個人の学力を向上させることの出来る環境を整備しています。特に中学3年生は偏差値や志望校に合わせたクラス分けを行い、模擬試験の成績によりクラスを随時入れ替えることでさらなる競争心が芽生えます。その競争心を良いかたちでそれぞれの学力向上へと繋げていけるよう専任の講師陣が全力サポートします。
他塾と違う!独自の取り組み
横浜翠嵐高校への合格力をつける!横浜翠嵐プロジェクト
神奈川県最難関公立高校である横浜翠嵐高校の合格を勝ち取るために、確固たる合格力を養うのが「横浜翠嵐プロジェクト」です。翠嵐高校合格の鍵を握る特色検査問題では、高得点を取るために必要な思考力を鍛える実戦演習を繰り返し行います。これらの演習問題は、過去問や神奈川県内全公立高校で使用している教科書の調査、公立中高一貫校の入試問題や国立高校の入試問題を徹底的に分析し、作り出された類題で限りなく本番に近い実戦演習なのです。
臨海史上最速カリキュラム「倍速クラス」で入試対策を先取り!
臨海セミナーESC難関高校受験科では、独自のカリキュラム「倍速クラス」を設置しております。中学1年生から中学2年までで中学3年までの学習内容を全て終わらせ、最後の1年間を難関高入試対策に全力を注ぐという学習スタイルのカリキュラムです。近年の公立高校入試には思考力・判断力・表現力を必要とする問題が増加しており、基礎学力を養う時間よりも応用力を養う時間を多く取りたいという生徒も少なくありません。学校の授業や塾の学習だけでは物足りず、少しでも早く入試対策に取り組みたい生徒のために、より高い論理型・記述型問題に対応するための思考力の要請を意識、指導し、難関国私立高・公立トップ校合格を目指します。
合否を分ける入試問題を徹底分析!
入試対策には過去問や志望校の出題傾向を知り効率的に入試対策を進めていくことが重要です。臨海セミナーESC難関高校受験科では、公立高校入試終了後、全ての問題において正答率を多角的に調査・分析をし、受験者全体の傾向や高校ごとの正答率を合格者と不合格者に分けて算出、それらを次年度のテキストやカリキュラムの作成に役立てています。また入試の講評と問題解説を公表し、重点的に対策を行うべき科目や単元の確認、得点を上げるための解答方法などを徹底的に指導し、より本番に近いかたちで入試対策を行い、合格を目指します。
大切にしていること
臨海セミナーESC難関高校受験科では、生徒の実力を最大限に引き上げ、志望校合格へと導くための学習環境を整えることを大切にしています。緊張感と集中力が高まる授業はもちろんのこと、いつでも講師に質問が出来る環境や、忙しい時間を調整して学習をしていく中での充実した補習体制、自分だけで集中して勉強するための自習環境、ライバルと競い合う環境など、難関高受験に向けた学力向上のための最適な学習環境を作り上げています。その環境の中で生徒一人ひとりが自分自身のやるべきことを見出し、受験に向けてモチベーションを高め、難関国立私立高校合格へ向けて邁進していく事が出来ます。
サポート体制
生徒面談(授業前後)
実際に授業を担当する講師との月に数回の生徒面談で、受験の心構え、具体的な勉強方法、学習以外の悩み相談などを行い、生徒のモチベーション維持から最終的な高校合格へ導きます。
毎月の生徒アンケート
全生徒を対象とした月末アンケートを実施し、その結果を基に講師の研修強化や指導プランを検討・実行し、効果的な指導を提供するよう努めます。
保護者様への個別対応
保護者様のサポートがあってこその高校受験ですので、生徒・保護者様と志望校のご相談や現状の成績、学習方法についてお話をする定期的な面談を行っています。
充実した補習体制
授業前後や休み時間も有効活用して質問対応や補習を実施します。部活などで忙しく授業に遅れてしまう生徒も、この時間で確認テストや補習を行い、両立サポート致します。
- 料金はどのくらい?
- 志望校合格に向けた最適なプランは?
- 見学や体験授業はある?
料金や具体的な時間割、見学・体験授業の有無など、担当者より丁寧にご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の料金・実績
料金
詳細は各教室にお問い合わせください。
>>お問い合わせはこちらから
合格実績
※合格実績は、公式ホームページ・塾からの提供内容を元に抜粋しています。詳細は塾までご確認ください。
大学合格実績
現在調査中です
高校合格実績
- 早稲田佐賀高等学校 198名
- 早稲田摂陵高等学校 324名
- 渋谷教育学園幕張高等学校 13名
- 市川高等学校 89名
- 昭和学院秀英高等学校 24名
- 芝浦工業大学柏高等学校 80名
- 専修大学松戸高等学校 192名
- 日本大学習志野高等学校 94名
- 立教新座高等学校 69名
- 栄東高等学校 44名
- 江戸川学園取手高等学校 67名
- 慶應義塾高等学校 59名
- 慶應義塾志木高等学校 25名
- 早稲田実業学校 44名
- 開成高等学校 7名
- 明治大学付属明治高等学校 22名
- 青山学院高等部 25名
- 法政大学高等学校 11名
- 山手学院高等学校 246名
- 明治学院高等学校 49名
中学合格実績
現在調査中です
- 料金はどのくらい?
- 志望校合格に向けた最適なプランは?
- 見学や体験授業はある?
料金や具体的な時間割、見学・体験授業の有無など、担当者より丁寧にご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】のクチコミ
目的と結果
前の校舎からのステップアップという形で入塾しました。もともと難関高校受験のための場所だったので、自分も県の難関校を目指して受験勉強した結果、見事第1志望校に合格することが出来ました。
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の補足情報
感染対策について
当塾では以下のウイルス感染防止行動を徹底します。
①生徒の皆さんには健康状態チェックシートをご提出頂きます(息苦しさやけだるさ・高熱などの症状や風邪の症状が続いている場合、または基礎疾患をお持ちの生徒さんはご相談ください)。教室ではマスク着用、手指の消毒をお願いします。
②職員は体調報告・うがい・手洗い・マスク着用・手指の消毒・教室の消毒と換気を徹底します。息苦しさやけだるさ・高熱などの症状や風邪の症状が続いている場合は勤務させません。
③教室内に適宜ビニールカーテンを設置します。集団授業の講師はマスクもしくはフェイスシールドを着用します。また、分散登塾をお願いする校舎があります。
アクセス・周りの環境
南浦和駅から徒歩で通えるので、アクセスはいいです。下にコンビニもあるので昼食を買うのにも向いていました。