お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_神奈川_233_臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】_横浜本校 1

対象学年 中学1年生~中学3年生の中学生のみ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。

対象学年

  • 中学1年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 横浜本校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月20日(土)〜2026年01月06日(火)

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 横浜本校はこんな人におすすめ

仲間と切磋琢磨しながら、難関高校を目指したい人

難関校の合格者を多数輩出しているコースです。中学1年生から3年生までを対象とし、入塾基準を設け、ハイレベルな授業を展開しています。中学3年生は偏差値や志望校に合わせたクラスに分かれ、定期的に開催される模擬試験の結果をもとにしたクラス替えなど、同レベルのライバルを意識し、刺激し合いながら志望校合格を目指すことができます。

部活動や学校行事とも両立しながら、難関校合格を目指したい人

集団授業ながら個人サポートも充実。部活動で授業に出られなかった生徒や、授業で分からないところがあった生徒に向けた授業時間外の個人指導にも対応しています。講師は難関校の受験を知り尽くしたエキスパートながら面倒見の良さも抜群。授業で難関校に必要なテクニックを指導するのはもちろん、質問受付や補習対応、行事前の過ごし方、スケジュールの立て方などまできめ細かく生徒を指導しています。

志望校や併願校の相談など、プロに受験相談をしたい人

臨海セミナーは、入試情報センターという入試情報の専門部署を設置し、私立公立を含めた膨大な入試情報を保有しています。首都圏すべての国公立・私立校の対策ができるだけではなく、併願校選びに至るまで失敗しない受験テクニックも指導可能。特色検査対策から小論文対策、面接対策、弱点補強など細部に至るまで丁寧な対応をしてもらうことができます。また、文字を丁寧に書くことや途中式の見やすさなど、失点しない答案作りのための指導など、合格に向けた様々な学習方法を指導してもらうことができます。

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】横浜本校へのアクセス

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 横浜本校の最寄り駅

京急本線神奈川駅から徒歩6分

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 横浜本校の住所

〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町8-8 臨海本社ビル 1F

地図を見る

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 横浜本校の行き方

横浜駅 きた東口より徒歩6分 横浜駅きた東口Aのエスカレーターを上り、左手の月見橋を渡り、線路に沿って川崎方面に直進。「臨海グローバル・臨海セレクト」の看板があるビルを通り過ぎると「臨海セミナー」の看板が見えます。

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】横浜本校の概要

受付時間
13:00~22:00
対象学年
中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
高校受験
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
難関校向けコース

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の合格実績

  • 慶應義塾高等学校 (58名)
  • 慶應義塾志木高等学校 (20名)
  • 慶應義塾女子高等学校 (5名)
  • 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 (45名)
  • 早稲田大学高等学院 (83名)
  • 早稲田大学本庄高等学院 (93名)
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の合格実績をすべて見る

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の合格体験記

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 横浜本校のコース・料金

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】横浜本校に通った方の口コミ

回答者数: 12人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    大学生は居ないように思えます。 もと、高校教師だというかたもいらっしゃいました。 女性の先生、男性の先生、どちらも30代以降の方が多いように見えます。 優しく親しみやすい先生に教えてもらっているようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強でわからないところ。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    最初に振り返り、その後毎週小テストがあるようです。 自習用の机が廊下などぎっしりと並べてあります。 宿題などの量が多く、塾で勉強し先生に気軽に質問は出来るようです。 自習環境は良いように思えます。

    テキスト・教材について

    夏期講習冬期講習春期講習時は別途購入です。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    講師の方は皆さんプロ意識が強い印象。 講師自身がスキルアップを怠らず、社内でもランクアップ制度や 全国大会なども模様されているようで研鑽を積んでいるという印象。 子供には親身になってくれており、 授業時間外での補修や質疑応答なども喜んで行ってくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業時間外でもわからない部分や疑問点には答えてくれて補習も行ってくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業形式で双方向の生徒参加型授業を実施している 子供の理解度を確認しながら、子供に回答を求めたり、疑問点を聞き出したり 寄り添った授業をしてくれる。また、子供が面白いと思える、 引き込まれるような内容を盛り込み、モチベーションを上げられるよう 工夫して授業を行ってくれる。

    テキスト・教材について

    塾オリジナルの教材、テキストを使用

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    講師陣の特徴

    プロの講師であり、ベテランの先生が多い印象 講師自身も勉強熱心であり、スキルを磨くために日々努力している 授業内容も面白く子供が興味を持って聞けるよう工夫してくれている 講師も明るく授業を盛り上げながら行っている

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業終わりでも納得のいくまで質問に答えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で生徒に投げかけながら一方通行にならない、双方向の授業をしてくれている 生徒に問題を解かせながら、答えさせたり 生徒が積極的に授業に入れるようにしてくれている。 雰囲気はよく生徒通しも仲良く切磋琢磨しながら勉強している。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年05月25日

    講師陣の特徴

    講師はプロ意識が高く、自己研鑽を惜しまない。 志望校合格のために生徒に親身になり教えてくれる。 生徒のやる気を引き出すように授業を行ってくれる。 講師自身もモチベーションが高く、生徒もモチベーション高く取り組めている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    始業前や終業後でも生徒から質問があれば丁寧に聞いてくれる。 また授業外の時間でも希望があれば対応してくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は全て単価制となっている。 学年と教科ごとに複数の講座が用意されていて、学力レベルに合わせて最適な授業を選択できる。 集団授業となっていて、生徒に考えさせ、回答させるような形式であり、 授業での発言が活発である。生徒同士も仲が良く雰囲気がいい。

    テキスト・教材について

    塾オリジナルのテキスト、教材 特色検査もオリジナル教材を使っている

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2024年03月14日

    講師陣の特徴

    とても熱心な講師が多く、子どもたちのことを真剣に考えてくれている。どうやったら希望する高校に行けるか、日頃の生活や勉強の方法などいつでも相談にのってくれるようです。入試対策のために、予想問題作成の部署もあり、信頼して塾に通わせられている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問が少ないようで、もっともっと質問をしてきてほしいそう。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の開始前に前回の小テストから始まる。休む生徒は少なく、お互い競争し合ってがんばる雰囲気があるようです。講師からは、受験生としての心構えや生活態度などの指導もあり、家庭ではできないこともやってくれて助かっている。

    テキスト・教材について

    オリジナルの教材が多い。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2024年08月05日

    講師陣の特徴

    とても熱心で個別の対応もしっかりやってくれて、フォローもしてくれるので安心して任せられている。教科ごとの担当がいるが、担当を超えて質問できる環境にある。ただこんなにも勉強しなければいけない社会に疑問を感じる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでも質問ができ、個別に対応してくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    部活などで遅刻していってもフォローがあるので安心できる。レベルの高い生徒が多いので、良い刺激になっている。通い続けることが大切で、休んでしまうと取り戻すのが大変になってくる。ただ映像授業もあるので、自宅でも学習のフォローはされている。

    テキスト・教材について

    オリジナルのテキストがしっかりしている。とくに特色検査に対するテキストは充実していると感じる。

回答者数: 12人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    カリキュラムについて

    夏期講習、冬期講習、春期講習は受講必須です。受講しない場合は3000円の支払いがあります。 難関高校受験科については偏差値の基準があるようで 2回下回ると地元の小中学部へ戻る仕組みとなっているようです。

    定期テストについて

    学校定期テスト対策はしていないようです。

    宿題について

    細かくはわかりませんが、量があるようです。中学学級の宿題を家でやっているのを見たことはないですが、塾のものは真面目に取り組んでいるようです。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    カリキュラムについて

    実施されているカリキュラムは難関高校受験に合わせて レベルの高いものになっている。 中学3年間の学習内容は倍速で行われ、残りの期間は高校受験用の勉強に充てられる。 私立高、公立校それぞれの特色に合わせた授業内容が行われ、

    定期テストについて

    駿台模試、臨海セミナー模試など

    宿題について

    復習項目、弱点克服項目を重点的に適度な量の宿題が出されている。 子供自身も不足している部分が分かっており、それを補うための宿題と理解しているので 積極的に取り組める内容になっている。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    カリキュラムについて

    難関校受験を目指したカリキュラムが組まれており、 上を目指すのにいいカリキュラムである。 また、生徒に得手不得手に合わせてレベルを調整しながら 得手を伸ばし不得手は根気強く教えてくれる。 また、カリキュラム外の補習なども積極的に行ってくれる

    定期テストについて

    定期的な模試、実力テストなどを行っている

    宿題について

    詳細は不明 生徒のレベルに合わせ無理のない量と 弱点を補い、反復、復習ができる宿題を出している また勉強を習慣づけさせる内容でもある

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年05月25日

    カリキュラムについて

    中2までに中3内容を終わらせるように速いペースでのカリキュラムが組まれている。 定期テスト対策から入試対策まで幅広い対策を行っていて、 内申点アップはもちろん、志望校の入試対策までしっかりとやってくれる。

    定期テストについて

    駿台模試 臨海全国模試

    宿題について

    自宅で無理なくできる量の宿題がだされ、生徒が考え取り組めるような内容になってる。 弱点を補うような内容になっていることが多い

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2024年03月14日

    カリキュラムについて

    レベル別のクラスであるが、3年生は学校の授業内容は早々に終わらせて、受験対策がメイン。定期テスト対策は行っていない。神奈川県の公立高校で必要な特色検査にも力を入れていて、他の塾にはないレベルだと感じている。

    定期テストについて

    不明

    宿題について

    毎回必ず宿題が出される。自分で丸付けして提出する。量は多すぎず少なすぎずで、夜遅くまでかからなければ終わらない量ではない。部活との両立もできている。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2024年08月05日

    カリキュラムについて

    長年の実績のある塾なので、ノウハウの蓄積もあり、カリキュラムもそれに沿っていて過不足なく網羅されていると感じる。高校受験に向けて休まずにしっかりついていければ結果を出せるようになっているのではないかと感じている。

    定期テストについて

    毎回確認テストがある。

    宿題について

    宿題は毎回多く出されるので、家でも時間をかけてやらないといけない。ただ忙しさから、やれる範囲(3段階の中で)でやればよいというふうになっている。

回答者数: 12人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    普段の授業態度について。事細かに電話で教えてくれます。 各科目担当の先生からか塾長からかくることがあります。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    進路について。家での様子について。心配ごとがないかなど事細かに聞かれます。受験校についてもこれから提案があるようです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    数学は基礎の解き直しをするようにとのことです。また理社の暗記をするようにとのことです。英語については苦手なようでまだ試行錯誤しています。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    毎日の通塾記録は希望すれば入塾、退塾のタイミングでメールで受け取れる。 1か月の通塾記録も月1回配信され、費用の請求なども都度メールで連絡が来る。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在の学力状況、弱点、不足部分の話や今後の指導の方針、対策なども話をしてくれる。 希望の高校のヒアリングを行い、それが実現可能なのか、どういった計画が必要か 細かく相談に乗ってくれる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テストや模試の結果を細かく分析し足らないところを分かりやすく解説してくれる。 不足部分にはそこを補う補習や宿題でフォローをしてくれる。 不足部分は徹底的に反復して理解度を深めるようにサポートしてくれる。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    毎週、塾通信などペーパーでお知らせをくれる 塾での子供の変化や面談のアフターフォローなども しっかりと電話連絡をくれる。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    進路希望や家での勉強の様子などのヒアリング、 現在の子供の実力、日ごろの塾での勉強の姿勢など 細かいことまで話をしてくれる。 子供が今後やっていくべきことなども相談に乗ってくれる

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が悪い科目に関して、原因を分析し要点をまとめて 教えてくれる。対策も原因に合わせて細かく教えてくれる。 補習なども行ってくれ手厚いフォローをしてくれる

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年05月25日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾のお知らせや取り組みなどは頻回に発行され、家庭に届くようになっている。 また、希望すれば出塾時と退塾時にお知らせがメールでくるようになっている。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在の子供の学力、学習態度、弱点などを細かく共有してくれる。 今後取り組むべきことや志望校についても親身に相談に乗ってくれる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テストや模試などから傾向を細かく分析してくれてそれに対する対策、取り組みを丁寧に示してくれる。不得手箇所に関しても生徒が取組やすいよう、前向きになれるようなアドバイスをくれる。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2024年03月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    定期的な面談以外の直接の連絡はない。遅刻や欠席の際の連絡やサポートは電話であることがあった。こちらがうっかり休みだと勘違いしたときも必ず電話をくれるので安心。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    誰にでも伸び悩みの時期はあるので、いかに気持ちを切り替えるかが大切。先輩たちもそのようにして乗り越えてきたから、できる。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2024年08月05日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    毎月の授業料の内訳。遅刻時のケア。個別相談したときのアフターフォローなど、適切にされていると感じている。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    希望進路についての現状の成績、今後の学習方法、家庭での過ごし方など、生活面全般について細かく熱心な指導がある。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まずは塾に通うことが第一で、家庭では宿題を多く出すことで、勉強時間を確保するようにしている。面談で個人的にアドバイスをくれてフォローしてくれる。

回答者数: 12人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    アクセス・周りの環境

    初めての塾です

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    アクセス・周りの環境

    最寄駅からは徒歩10分圏内だが、少し遠い印象 大通りに面していて交通量も多いので少し不安もある。 夜間でも車通りが多いので多少不安

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    アクセス・周りの環境

    駅からは徒歩10分強と多少遠く感じる 大通りの裏通りになるが交通量もそこそこあり、また夜は薄暗さもあるため多少危険に感じる

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年05月25日

    アクセス・周りの環境

    駅からは多少距離がある。 大きい通りに面しているため交通量も多く、暗い箇所も多いので 多少不安はある

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2024年03月14日

    アクセス・周りの環境

    駅前なので通うのにとても便利。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2024年08月05日

    アクセス・周りの環境

    横浜駅の近くなので、交通は便利。

回答者数: 8人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2024年03月14日

    あり

    スマホやゲームの時間管理。早寝早起きなど生活リズムを整える。勉強できる環境づくりのため、家族はテレビを消したりして協力している。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2024年08月05日

    あり

    授業でのわからない点を教えたり、提出物の確認、宿題の進捗状況の管理などをしている。生活のリズムを整えることを重点にしている。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 慶應義塾高等学校

    回答日: 2023年05月04日

    あり

    最後の方は無理でしたが、中学時代は特に数学など難しい問題は一緒に解き、一緒に解説を解読する様にしていました。一緒に悩んでくれる人が家に居てくれるというだけで、安心感があったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立光陵高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    あり

    理系であれば指導することができたため、数学と化学、英語は自分が教えた。化学は理屈を教えないと真の理解は得られないので、化学は得意教科になった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立柏陽高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    あり

    分からないことはアドバイスをした。また、プリント類をきれいにまとめられるように、ファイルを準備して、分かりやすく自分でまとめていた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立柏陽高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    あり

    分からないことは、親が教えていた。また、体調を崩さないように、健康管理はした。風邪をひかないように、コロナに感染しないように、消毒や手洗いなど、感染対策を徹底した。

回答者数: 15人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    塾にかかった月額費用: 20001~30000円
    塾にかかった年間費用: 80万円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 50万程度

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年05月25日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 50万

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2024年03月14日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    詳しくは不明。季節講習が高い。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2024年08月05日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、季節講習料

この教室の口コミをすべて見る

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】横浜本校の合格実績(口コミから)

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】横浜本校に決めた理由

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 横浜本校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

入塾テスト

入塾テストを実施。中学校の範囲に合わせた問題が出題され、難関高校受験に向けた適性を判定します。

3

学習相談

テスト結果をもとに、生徒の学習状況や志望校を踏まえた相談会(個別または三者面談)を実施。

4

体験申し込み・参加

希望があれば、体験授業へのお申し込みが可能です。実際の授業を受けて塾の雰囲気や指導スタイルを確認できます。

5

入塾手続

授業の雰囲気や指導方針に納得できた場合は、入塾に必要な手続きを行います。クーリングオフ制度の説明などもしてもらうことができます。

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】横浜本校の画像

orig_神奈川_233_臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】_横浜本校 1 orig_神奈川_233_臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】_横浜本校 2 臨海セミナー【esc難関高校受験科】差替トップ1 臨海セミナー【esc難関高校受験科】差替トップ2 臨海セミナー【esc難関高校受験科】差替トップ3 臨海セミナー【esc難関高校受験科】差替トップ4

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 横浜本校の体験授業について

体験授業のポイント

中学校の学習指導要領にとらわれない独自カリキュラムを体験

  • 公立トップ校・難関国私立高校に合格できる高度な学力を養う授業を体験できる
  • 神奈川・東京・千葉・埼玉のトップ校を目指すための指導が受けられる
  • 体験授業は一定期間&複数回受けられるので相性がよくわかる

体験授業の詳細情報

時間
各教室までお問い合わせください
回数
期間中に何回でもOK ※詳細は各教室までお問い合わせください
教科
英語, 数学, 国語, 理科, 社会
費用
無料 ※別途、体験諸費が必要
当日の持ち物
筆記用具

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 横浜本校の近くの教室

菊名校

〒222-0021 横浜市港北区篠原北2-4-5 ウエストーレ丸菱 2F

大和校

〒242-0021 大和市中央2-4-2 大和ビルディング第6ビル 3・4F

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】以外の近くの教室

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

横浜本校

JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

横浜本校

京急本線神奈川駅から徒歩2分

横浜本校

京急本線神奈川駅から徒歩6分

臨海セミナー 中学受験科

小学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

横浜本校

京急本線神奈川駅から徒歩6分

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】

中学生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

横浜本校

京急本線神奈川駅から徒歩6分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

横浜校

JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅

横浜市の塾を探す 神奈川駅の学習塾を探す

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】のその他のブランド

臨海セミナー 小中学部

小学生・中学生 / 集団指導(10名以上)・オンライン対応あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生・中学生・高校生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり

臨海セミナー 大学受験科

高校生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・オンライン対応あり

臨海セミナー 中学受験科

小学生 / 集団指導(10名以上)・オンライン対応あり

臨海セミナー 東大プロジェクト

高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・オンライン対応あり

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】

中学生 / 個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり