武田塾 五井校

塾の総合評価:

4.0

(785)

対象学年

  • 中学1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • 自立学習
  • 個別指導(1対4~)

ジュクセンの

武田塾 五井校のおすすめポイント

  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる

武田塾 五井校はこんな人におすすめ

他塾で成績を上げられなかった人、勉強しても成績が上がらなかった人

武田塾は生徒一人ひとりにカウンセリングを行い、現在の成績や得意・苦手科目を分析。志望校合格までに必要な教科ごとの参考書と取り組む順番を洗い出し、個別のカリキュラムを作成します。そのため毎日の勉強内容は全て明確に指定されており、宿題についても1日ごとの課題が1週間分指定され、ペース管理が行われています。さらに、宿題範囲から出題される確認テストや口頭チェックで定着度を把握。理解が甘いところは戻り学習を実施するなどして、「できる」レベルまで伸ばします。

志望大学合格までの力が足りておらず、逆転合格を目指している人

武田塾では、E判定から短期間で難関大に逆転合格している実績も豊富。毎年各科目の参考書の中からわかりやすくて使いやすいものを厳選し、「東大ルート」「早慶ルート」などの志望校別カリキュラムで、一冊を完璧にしていく学習方法を指導しています。希望する大学と現在の学力にギャップがある場合でも、志望校を目指すにあたり自分のレベルに合った参考書から学習が始められます。学習計画も無駄がなく、迷わず学習を進めていくことができます。

学習習慣が身についていない人、一人では勉強が進められない人

武田塾の「習慣コーチング」オプションでは、毎日「何時から何時まで自習にくる」ということを生徒さんと約束し、その時間にしっかり来ているかを毎日確認します。その自習時間でどんな勉強をするのかも全て指定します。そして、自習を終えて帰る時には、1日の勉強内容を報告してから帰ってもらいます。
一人ではサボってしまったり迷ったりして勉強が進められない人でも、こうして学習習慣を定着させることで、「勉強を自分で進める力」がつきます。

武田塾 五井校へのアクセス

武田塾 五井校の最寄り駅

JR内房線五井駅

武田塾 五井校の住所

千葉県市原市五井中央西1-14-23 高石プラザビル 2F

地図を見る

武田塾 五井校の行き方

五井駅西口から徒歩2分。松屋さんの隣のビル
教室の地図・アクセスを見る

武田塾五井校の概要

受付時間 月曜日13:00~22:00 火曜日13:00~22:00 水曜日13:00~22:00 木曜日13:00~22:00 金曜日13:00~22:00 土曜日13:00~22:00 日曜日13:00~20:00 祝日各曜日に準ずる
対象学年 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 完全個別指導(1対1) / 自立学習 / 個別指導(1対4~)
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
自習室利用時間 月曜日13:00~22:00 火曜日13:00~22:00 水曜日13:00~22:00 木曜日13:00~22:00 金曜日13:00~22:00 土曜日13:00~22:00 日曜日13:00~20:00 祝日各曜日に準ずる

武田塾 五井校の通塾生徒情報

  • 志学館高等部
  • 千葉県立検見川高等学校
  • 千葉県立千葉女子高等学校
  • 東海大学付属市原望洋高等学校
  • 木更津総合高等学校
  • 千葉県立市原八幡高等学校
武田塾五井校の通塾生徒情報をすべて見る

武田塾の合格実績

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 北海道大学
  • 東北大学
  • 早稲田大学
  • 慶應義塾大学
  • 東京理科大学
  • 立命館大学
武田塾の合格実績をすべて見る

武田塾の合格体験記

武田塾 五井校のコース・料金

コース

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生

中学生向け

小学生向け

武田塾のコースをすべて見る

武田塾 五井校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 学習院大学

    回答日: 2025年04月07日

    講師陣の特徴

    個別でメインは自習みたいな感じでわからないところは講師に質問するタイプの塾なので、わからないところはわかりやすく教えていただけました。 しかし子どもの性格かもしれませんが、同じことを繰り返しは聞きにくかったみたいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別指導で基本は問題を解いてわからないところは質問する形式の塾なので、質問をすることが普通のことでした。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導のタイプの塾なので授業はなく、み流れも個人それぞれなので、なんとも言えないです。 雰囲気はみんな集中してやっているみたいで、凄く静かな環境でやりやすいと言ってました。 また席もなんとなく決まっていたので、テキストの一部は置いて帰って次の日に使ってました。

    テキスト・教材について

    問題のコピーを凄く沢山持って帰っていました。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 学習院大学

    回答日: 2025年05月11日

    講師陣の特徴

    個別指導の塾なので、わからない部分を質問して聞くというやり方でした。そして勉強の進め方が問題を解くことがメインなので、それほど関わりがあった訳ではないと思います。 しかし勉強以外で大学を受験するのに子どもの学力にあっているのかのアドバイスが欲しかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないことはすべて質問していたとは思います。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導の塾なので、授業の流れはなかったです。雰囲気は全体が静かなので集中してできていると聞いたことがあります。席もなんとなく決まっていたみたいなので、勉強道具は塾に置きっぱなしのこともありました。 良かったと思います。

    テキスト・教材について

    志望校の大学の過去問がメインでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 学習院大学

    回答日: 2025年06月07日

    講師陣の特徴

    個別指導の塾なので、講師から教わるというよりは、過去の問題集や他の問題集を沢山解いて、わからないところを講師に聞くという塾でした。 でも入塾したてのころは担当の講師が若く、経験も浅かったせいなのか、子どもが質問しても理解できる返答ではなかったみたいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問は日常的に行なっていました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導の塾なので授業は行なっていませんでした。ですので授業の流れもありませんでした。 雰囲気は静かで集中できる環境だったみたいです。 雰囲気はよかったと聞いています。 だからよかったのかなと思います。

    テキスト・教材について

    過去の問題集やその他の問題集を中心に行なっているので、教材はありませんでした。 しかしこの参考書を購入したほうがいいとはアドバイスをいただけました。

この教室の口コミをすべて見る

武田塾 五井校の合格実績(口コミから)

武田塾 五井校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から通いやすい場所で、子どもが自分に合うスタイルの塾を探して、周りの評判などを検討して決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    立地条件と通いやすさ、塾の進め方、評判、塾の卒業生の進学先等、トータルで判断して決めました。 最終的には子どもの意見で決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    まずは集団授業の塾よりも個別指導の塾が良いということで、子どもが選んできました。 また評判も悪くはなかったみたいです。

武田塾の口コミ

武田塾 五井校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

矢合 教室長

はじめまして。
皆さんは武田塾ってどんな塾だかご存じですか?
武田塾の仕事を少し優しい言い方をすると、
皆さんにお渡しする処方箋のようなものです。
この処方箋は次のような方にお渡しします。

①授業で聞いた時はわかるのに、テストでは解くことができない
②成績が上がる瞬間をあまり実感したことがない
③より効率的な勉強法を身につけたい
④計画的に勉強できるようになりたい
⑤勉強の仕方を知りたい
⑥勉強のことが、受験のことが不安だ
⑦授業への不満が多い
などなど。

武田塾の処方箋は、きっとあなたに届きます。
まずはお気軽に受験相談にお越しください。
成績上昇や受験合格に最も良く効く、武田塾の勉強法(処方箋)お渡しします。

講師からのメッセージ

西田智貴 先生

武田塾五井校講師の西田智貴です。自分は元々、典型的な勉強嫌いの高校生でした。偏差値も34ほどで、自分で勉強をする習慣などありませんでした。ですが、志望校に受かりたい一心で武田塾の勉強法を実践し、みるみるうちに成績が伸びました。「勉強方法がわからない」、「勉強しているのに成績が伸びない」といった悩みを抱えている受験生の力になります。志望校合格に向かって、一緒に頑張りましょう!

水野海里 先生

武田塾五井校講師の水野海里です。私も高校3年生の5月から実際に武田塾に通い、無事第一志望校に合格しました。大の勉強嫌いで決して優等生ではありませんでした。しかし、先生が自身のリアルな受験の経験からアドバイスをしてくださったり、全然勉強をしない私に根気よく向き合ってくださったことで勉強習慣が身につき、苦手強化が一番の得意教科になったりしました。受験生の時に武田塾で学んだことと、講師になってから新しく学んだことをフル活用してサポートします。一緒に受験を乗り越えましょう!

大石歩 先生

武田塾五井校講師の大石歩です。受験勉強を始めたときは何が何だか本当に分からないような状態でした。誰でも守ることをきっちり守ることが出来れば成績を伸ばせると思います。成績を伸ばすためや勉強の楽しさを知るため、何より志望校に合格するために僕が出来ることは全力で手助けします!

吉田将人 先生

武田塾五井校講師の吉田将人です。模試や成績で伸び悩んでいる皆さん、基礎は完璧ですか?武田塾では基礎を完璧にする勉強法で着実なステップアップを図ります。生徒一人ひとりにあったペースの提案と細かなコミュニケーションで志望校合格を全力でお手伝いさせていただきます。是非武田塾五井校で一緒に勉強をしましょう!

石田健之郎 先生

武田塾五井校講師の石田健之郎です。受験勉強をしていると本当に受かるのか、本当に出来るようになるのかと不安になることもあると思います。ですが、どんな難しそうな問題でも一歩ずつ着実に進んでいけば割と大したことない問題だったりします。武田塾での勉強は独特かもしれませんが、必ず着実に成長できます。僕たちも精一杯サポートしていくので、志望校合格目指して一緒に頑張りましょう。

吉田純華 先生

こんにちは!法政大学文学部の吉田純華と申します。私は武田塾のルートを参考にして勉強をすすめることで、無事本学に合格を果たすことができました。私は元々通信高校に在学していたので当初の偏差値が28と自分のレベルとの落差が甚大でした。そのため、合格がわかった時は半日涙が止まりませんでした。 この挑戦は現在の私の大きな土台となっています。 是非、私を含め武田塾の講師と一緒に挑戦して頑張りましょう!

武田塾の記事一覧

武田塾以外の近くの教室

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

市原五井校

JR内房線線五井駅から徒歩4分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

五井駅前校

JR内房線線五井駅から徒歩4分

地図を見る

18.webp

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

五井校

JR内房線線五井駅から徒歩1分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

五井駅前校

JR内房線線五井駅から徒歩4分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 五井駅前校

JR内房線線五井駅から徒歩3分

地図を見る

20.webp

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

五井校

JR内房線線五井駅から徒歩3分

地図を見る
市原市の塾を探す 五井駅の学習塾を探す

武田塾に似た塾を探す

千葉県にある武田塾の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください