武田塾 前橋校

塾の総合評価:

対象学年

  • 高校1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • 自立学習

ジュクセンの

武田塾 前橋校のおすすめポイント

  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる

武田塾 前橋校へのアクセス

武田塾 前橋校の最寄り駅

JR両毛線前橋駅

武田塾 前橋校の住所

群馬県前橋市表町2-3-6 前橋第一ビル 3階(自習室)・6階(受付)

地図を見る

武田塾 前橋校の行き方

<JR前橋駅からの場合> 前橋北口を出たら直進、三菱UFJの手前のビルです。
教室の地図・アクセスを見る

武田塾前橋校の概要

受付時間 月曜日13:00~21:00 火曜日13:00~21:00 水曜日13:00~21:00 木曜日13:00~21:00 金曜日13:00~21:00 土曜日13:00~21:00 日曜日休校 祝日各曜日に準ずる
対象学年 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 完全個別指導(1対1) / 自立学習
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
自習室利用時間 月曜日13:00~22:00 火曜日13:00~22:00 水曜日13:00~22:00 木曜日13:00~22:00 金曜日13:00~22:00 土曜日13:00~22:00 日曜日休校 祝日各曜日に準ずる

武田塾 前橋校の通塾生徒情報

  • 高校・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
  • 本庄東高等学校
  • 樹徳高等学校
  • 高崎健康福祉大学高崎高等学校
  • 群馬県立前橋東高等学校
  • 前橋市立前橋高等学校
  • 群馬県立渋川女子高等学校
武田塾前橋校の通塾生徒情報をすべて見る

武田塾の合格実績

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 北海道大学
  • 東北大学
  • 早稲田大学
  • 慶應義塾大学
  • 東京理科大学
  • 立命館大学
武田塾の合格実績をすべて見る

武田塾の合格体験記

武田塾 前橋校のコース・料金

コース

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生

中学生向け

小学生向け

武田塾のコースをすべて見る

武田塾の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
武田塾の口コミをすべて見る

武田塾 前橋校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

廣木 教室長

「日本初。授業をしない。」塾、武田塾前橋校の校舎長、廣木と申します。

「授業をしないで何をするの?」と思う人が大半かもしれません。
武田塾では志望校合格まで、毎日の学習計画を一人ひとりに立てていきます。
武田塾の塾生は、合格までに必要な学力をつけるために、「どのレベルまで到達すべきか」のゴールから、「どのレベルから復習するか」のスタートまで、毎日やるべきことが決まります。

習い事でも、部活でも、仕事でも、人から聞いているだけでは自分の力は伸びません。
自分で身につけた知識や技術こそが自分の力になります。
知識や技術を身につけるために、日々の積み重ねが大切だということは言うまでもないですね。
日々の積み重ねの質と量を磨いていくのが、武田塾生の他との大きな違いです。

そうした日々の積み重ねを経て、
3ヶ月で英語の偏差値を19.1UP
5ヶ月で生物の偏差値を25.2UPさせて高校史上初の国公立大学への合格。
大学を再受験した生徒が3科目の偏差値を21.1UPさせて早稲田大学・東京都立大学合格。
11月まで部活をしていた生徒が物理の偏差値を16.1UPさせて国公立大学に合格。
定期テストの数学が偏差値36.1→61.6‼
順位も144位→11位にUP。

といったように、多くの生徒たちが驚くべき成績向上を達成しました。

勉強は苦しいし、面倒です。1人では思うように進まないことも多いかもしれません。
具体的な計画と、着実な努力と、問題点の発見と、緻密な改善で一緒に乗り越えましょう。

武田塾前橋校でお待ちしています。

講師からのメッセージ

新垣美由紀(群馬大学・医学部保健学科) 先生

沖縄で武田塾に通っていた経験があり、その経験を活かして受験生の皆さんをサポートしていきたいと思っています。武田塾で参考書1冊ずつを完璧にしたことで、着実に基礎力から応用力までを身に付けることができました。今の現状から合格までのルートが、武田塾には揃っています。。受験に関する知識や勉強法はもちろん、メンタル面のケアも重視して、楽しく勉強できるように全力でサポートしていきます。一緒に頑張りましょう。

小山達輝(群馬大学・医学部医学科) 先生

自学自習で志望校に合格することができたので、 やる気と正しい勉強法をもってすれば 必ず志望校に合格できると確信しています。生徒さんの勉強への意欲がぐんぐん向上したり、 成績がどんどん伸びるような指導ができるよう、 講師としての腕を上げていきたいです。

岡澤尚輝(群馬大学・医学部医学科) 先生

私は、高校3年間ほとんど塾には通わず、参考書を用いた独学で勉強してきました。 そのため、参考書についてだったり、独学のコツについては他の人より詳しいと思います。 それもあって、私は参考書を用いた自主的な学習を売りにしている武田塾にマッチしていると思い、 武田塾で講師をすることを決意しました。 生徒さんが志望校に合格できるように全力でサポートしていきます。 よろしくお願いします。

中村海里(群馬大学・医学部医学科) 先生

部活はサッカー部に所属しています。武田塾では主に英語、数学、物理、を担当します。 出身高校は東京都立立川高校で、高校時代もサッカー部に所属してました。休み時間に早弁をして、昼休みには部活の友達と筋トレをするといったTheサッカー小僧の生活でした。そんな中で志望大学に合格できた要因は、自分の現状を把握して計画を立て、諦めずに勉強できたことだと思っています。自分の経験を活かして生徒さん一人ひとりに合った勉強計画を考え、成績向上・志望校合格に協力したいと考えています。よろしくお願いします。

尾池有愛(群馬大学・情報学部) 先生

担当教科:国語 / 生物

国語と生物を担当します。 出身は千葉県なのですが、高校は茨城県にある高校に通っていました。通学時間は1時間半ほどで、電車やバスでの時間を有効的に使うことを意識していました。限られた時間をいかに自分のものにするかが合否を左右すると思って自分の経験をもとに、隙間時間の使い方や学習習慣の付け方などもサポートできればと思います。

黒岩美那 先生

大学では英語を専攻していました。大学在学中に語学勉強に明け暮れ、卒業時には英検1級を取得し、 在学中に TOEIC最高スコア940を記録しました。私が武田塾で講師を志した理由は、「自分が高校生だったら、こんな塾に通いたかったな」と思ったからです。私は自分が感じた「独学」の危うさを伝えるとともに、武田塾の勉強法を使って、 生徒の皆さんに「英語って楽しい」と思ってもらえるような勉強のサポートをしていきたいです。

石塚弘夢(群馬大学・医学部医学科) 先生

担当教科:数学 / 物理 / 化学

主に理系科目(数学、物理、化学)を担当します。出身高校は高崎高校で、和太鼓部に所属してました。自分は現役で合格できそう、国公立大、一番近いという理由で群大にしました。もちろん胸を張って良かったと思っていますので、皆さんにも妥協せず、その時自分が選択できる最高の選択をしてもらいたいと思います。

小幡裕介(群馬大学・医学部医学科) 先生

受験対策をしていくうえで、「自分の力で理解し、解ける」こと以上に力が伸びることはない、と思ってます。 しかも、「自分の力でやった」という経験は将来確実に自分を助けてくれます。 その感覚を、人生一回きりの受験時代に掴んでほしいなと思います。受験生に限らず、高1・高2年で勉強を頑張りたいという人にも、その人に合った進め方を探していけたらと思っています。夢を掴むために一緒に頑張っていきましょう。

武田塾の記事一覧

武田塾以外の近くの教室

1856.webp

うすい学園(小・中学部)

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

前橋本部校

JR両毛線線前橋駅から徒歩4分

地図をみる

2257.jpg

ペッピーキッズクラブ

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上)

前橋富士見教室

JR上越線線群馬総社駅

地図をみる

3342.webp

ECCジュニア(算数・数学コース)

小学生

文京町教室(群馬県)

JR両毛線線前橋駅から徒歩19分

地図をみる

武田塾に似た塾を探す

群馬県にある武田塾の教室

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください