武田塾 医進館大阪校

塾の総合評価:

対象学年

  • 高校1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • 自立学習

ジュクセンの

武田塾 医進館大阪校のおすすめポイント

  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる

武田塾 医進館大阪校へのアクセス

武田塾 医進館大阪校の最寄り駅

JR京都線大阪駅から徒歩7分

武田塾 医進館大阪校の住所

大阪府大阪市北区芝田1丁目4-14芝田町ビル 4階

地図を見る

武田塾 医進館大阪校の行き方

<阪急電鉄 大阪梅田駅からの場合> ①後方車両から下車後、茶屋町口改札から出て階段を降ります。 ②「HANKYU BRICK MUSEUM」を通り抜けます。 ③左手に「がんこ寿司」が見えたら、その角を左側に曲がります。 ④突き当たりにある芝田町ビルの4Fが武田塾医進館大阪校です。突き当たりを左折するとビルの入り口があります。 <大阪メトロ御堂筋線 梅田駅からの場合> ①北改札から出ます。 ②改札を出たら右側に進みます。 ③1番出口から地上に出ます。 ④「スギ薬局」を右手に見ながら大通り沿いを歩いていきます。 ⑤1つ目の信号(スクランブル交差点)を「ジャンカラ」の方面へ渡ります。 ⑥「ドコモショップ」を右手に見ながら大通り沿いを進みます。 ⑦芝田町ビルの4階が武田塾医進館大阪校です。 <JR大阪駅からの場合> ①御堂筋北口から出ます。 ②駅を出たらエスカレーターを上ります。 ③「ヨドバシカメラ」に繋がる歩道橋(通称ヨドバシ橋)を渡り、右に曲がります。 ④左手にヨドバシカメラを見ながら進み、スターバックスの先にある階段を下ります。 ⑤信号(スクランブル交差点)を「ジャンカラ」の方面へ渡ります。 ⑥「ドコモショップ」を右手に見ながら大通り沿いを進みます。 ⑦芝田町ビルの4階が武田塾医進館大阪校です。
教室の地図・アクセスを見る

武田塾医進館大阪校の概要

受付時間 月曜日09:00~22:00 火曜日09:00~22:00 水曜日09:00~22:00 木曜日09:00~22:00 金曜日09:00~22:00 土曜日09:00~22:00 日曜日09:00~19:00 祝日09:00~22:00
対象学年 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 完全個別指導(1対1) / 自立学習
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
自習室利用時間 月曜日09:00~22:00 火曜日09:00~22:00 水曜日09:00~22:00 木曜日09:00~22:00 金曜日09:00~22:00 土曜日09:00~22:00 日曜日09:00~19:00 祝日09:00~22:00

武田塾の合格実績

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 北海道大学
  • 東北大学
  • 早稲田大学
  • 慶應義塾大学
  • 東京理科大学
  • 立命館大学
武田塾の合格実績をすべて見る

武田塾の合格体験記

武田塾 医進館大阪校のコース・料金

コース

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生

中学生向け

小学生向け

武田塾のコースをすべて見る

武田塾の口コミ

武田塾 医進館大阪校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

秋山 教室長

皆さんは「医学部」と聞くとどんなイメージがありますか?
「頭のいい人が行くところ」「自分には無理」
そんなふうに思われる方も多いのではないでしょうか。
もちろん、医学部合格を勝ち取ることは決して簡単ではありません。
倍率は高く、確かな実力が求められます。
しかし、諦めないでください。
医学部に合格するのは「才能がある一部の人」だけではありません。
正しい勉強法を実践すれば努力がきちんと報われるのが医学部受験です。
努力を重ねてE判定からの逆転合格を成し遂げた人もいます。
そして武田塾医進館には、逆転合格のために必要なノウハウが揃っています。
まずはぜひ、無料受験相談にお越しください。
皆さんの挑戦を全力でサポートいたします。一緒に頑張りましょう。

講師からのメッセージ

中井(大阪大学・医学部) 先生

特訓では「自分で考えて勉強を進められるようになる」ことを重視しています。 医学部を受験する皆さんにとって、医学部合格は医師になる上での第一歩に過ぎません。入学後も勉強を続けるわけですが、その時は自分の力で勉強を進める必要があります。自分で勉強する力をつけ、医師への一歩を踏み出しましょう。

寺田(大阪大学・医学部) 先生

受験で大切なことは自己分析をしっかり行うことで、何が足りていないのか、どう改善すべきか等を考え、1日前の自分を超えていくことで目標を達成できると考えています。詰まってしまうこともあると思いますが、それを乗り越えられるようにサポートするので、合格を目指して共に日々成長して行きましょう。

鈴木(神戸大学・医学部) 先生

受験勉強するうえで一番重要なことは、十分に演習をすることだと思います。取り組んでいる参考書を確実に演習し、自信を持って解ける問題を1つずつ増やして行きましょう。その途中で躓くこともあるかも知れませんが全力でサポート致しますので、どんな些細なことでも相談してください。一緒に乗り越えて、合格をつかみ取りましょう。

羽﨑(奈良県立医科大学・医学���) 先生

勉強では自分で出来ていない所を見つけ、それを改善していくことが重要です。特訓では、そのような自己分析の仕方を伝えられるようにしていきたいと思っています。焦らず驕らず、着実に成長していってください。こちらも最大限に手助けしていきますので、合格に向けて共に頑張っていきましょう。

豊島(大阪大学・工学部) 先生

合格に必要な条件とは、「基礎の徹底」だと思っています。そして、これは参考書学習で十分にまかなえます。 私自身、参考書学習のみで志望校現役合格を果たしました。この経験をもとに、皆さんの志望校への合格を最大限アシストしていきます。逆転合格に向け、一緒に頑張りましょう。

瀬戸口(大阪大学・工学部) 先生

勉強は、楽しみながらすることが一番早く成長する方法だと考えています。もちろんそれは簡単なことではありませんが、それができるようにサポートします。なんでも気軽に相談しやすい講師を目指していきたいと思います。よろしくお願いします。

立花(大阪大学・工学部) 先生

受験勉強で大事なことは、解けて当たり前となるような問題を増やしていくことだと思います。そんな問題を増やすには、自学自習する中で問題の意味を正しく理解し解答の根拠まで説明できるようにすることが大事です。その手助けをできるよう私も頑張ります。一緒に頑張っていきましょう。

武田塾の記事一覧

武田塾 医進館大阪校の近くの教室

大阪校

〒530-0012 大阪市北区芝田2丁目9-19 イノイ第二ビル4F

地図をみる

武田塾以外の近くの教室

2293.jpg

イーオンこども英会話

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1)

梅田阪急ターミナルビル校

JR京都線線大阪駅から徒歩5分

地図をみる

3524.webp

ECCジュニア

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)

中崎3丁目教室

大阪メトロ谷町線線中崎町駅から徒歩3分

地図をみる

2671.jpg

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース

小学生 / 中学生
グループ指導(4~10名未満)

南森町教室

JR東西線線大阪天満宮駅から徒歩2分

地図をみる

武田塾に似た塾を探す

大阪府にある武田塾の教室

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください