武田塾 宇治校

塾の総合評価:

4.0

(758)

対象学年

  • 中学1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • 自立学習

ジュクセンの

武田塾 宇治校のおすすめポイント

  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる

武田塾 宇治校はこんな人におすすめ

他塾で成績を上げられなかった人、勉強しても成績が上がらなかった人

武田塾は生徒一人ひとりにカウンセリングを行い、現在の成績や得意・苦手科目を分析。志望校合格までに必要な教科ごとの参考書と取り組む順番を洗い出し、個別のカリキュラムを作成します。そのため毎日の勉強内容は全て明確に指定されており、宿題についても1日ごとの課題が1週間分指定され、ペース管理が行われています。さらに、宿題範囲から出題される確認テストや口頭チェックで定着度を把握。理解が甘いところは戻り学習を実施するなどして、「できる」レベルまで伸ばします。

志望大学合格までの力が足りておらず、逆転合格を目指している人

武田塾では、E判定から短期間で難関大に逆転合格している実績も豊富。毎年各科目の参考書の中からわかりやすくて使いやすいものを厳選し、「東大ルート」「早慶ルート」などの志望校別カリキュラムで、一冊を完璧にしていく学習方法を指導しています。希望する大学と現在の学力にギャップがある場合でも、志望校を目指すにあたり自分のレベルに合った参考書から学習が始められます。学習計画も無駄がなく、迷わず学習を進めていくことができます。

学習習慣が身についていない人、一人では勉強が進められない人

武田塾の「習慣コーチング」オプションでは、毎日「何時から何時まで自習にくる」ということを生徒さんと約束し、その時間にしっかり来ているかを毎日確認します。その自習時間でどんな勉強をするのかも全て指定します。そして、自習を終えて帰る時には、1日の勉強内容を報告してから帰ってもらいます。
一人ではサボってしまったり迷ったりして勉強が進められない人でも、こうして学習習慣を定着させることで、「勉強を自分で進める力」がつきます。

武田塾 宇治校へのアクセス

武田塾 宇治校の最寄り駅

奈良線宇治駅から徒歩3分

武田塾 宇治校の住所

京都府宇治市宇治若森31-5 宇治タイセイビル1階

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

武田塾宇治校の概要

受付時間 月曜日13:00~22:00 火曜日13:00~22:00 水曜日13:00~22:00 木曜日13:00~22:00 金曜日13:00~22:00 土曜日13:00~22:00 日曜日休校 祝日13:00~22:00
対象学年 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 完全個別指導(1対1) / 自立学習
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
自習室利用時間 月曜日13:00~22:00 火曜日13:00~22:00 水曜日13:00~22:00 木曜日13:00~22:00 金曜日13:00~22:00 土曜日13:00~22:00 日曜日休校 祝日13:00~22:00

武田塾 宇治校の通塾生徒情報

  • 大谷高等学校
  • 屋久島おおぞら高等学校
  • 京都廣学館高等学校
  • 京都府立西城陽高等学校
  • 京都府立久御山高等学校
  • 京都つくば開成高等学校
武田塾宇治校の通塾生徒情報をすべて見る

武田塾の合格実績

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 北海道大学
  • 東北大学
  • 早稲田大学
  • 慶應義塾大学
  • 東京理科大学
  • 立命館大学
武田塾の合格実績をすべて見る

武田塾の合格体験記

武田塾 宇治校のコース・料金

コース

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生

中学生向け

小学生向け

武田塾のコースをすべて見る

武田塾 宇治校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京工業大学

    回答日: 2023年11月11日

    講師陣の特徴

    大学生の先生に教えてもらってるようです。勉強内容自体は自分主体で決めるので、わからない箇所を聞いたり、自主学習するにはとてもいいみたいです。時間もある程度融通がきくみたいです。初めは相性は大丈夫かとかが気になりましたが、機嫌良く通っているため、問題なさそうです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強内容や受験について、全般なんでも相談できるようです。使ったらいい参考書なども教えともらってきています。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別なので、自分のペースでできるので、無駄がなさそうです。ただ、週1回なので、その時間に確認テストや進捗の確認など、一気にやるのがたいへんそうです。時間を週2回に増やすと料金も増えるし、できればこのまま学習してもらいたいものですが、もし、子供が希望すれば対応しようと考えています。

    テキスト・教材について

    基本的に、本屋さんで売ってる参考書や問題集を使うため、こちらで用意します。たまに塾にある参考書をコピーしてもらって勉強することもあるようです。

この教室の口コミをすべて見る

武田塾 宇治校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から通える場所にあるからと、個別がよかったから。自習室が自由に使えるから。最終的には子供自身が武田塾が自分に合っていると感じたから。

武田塾の口コミ

武田塾 宇治校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

岩﨑 教室長

はじめまして。
武田塾宇治校の岩﨑です。

武田塾は授業を行わず、参考書での自学自習をサポートする塾です。

受験生は常に時間との勝負ですよね。
参考書学習は自分に合ったレベルから、自分のペースで進められるため、非常に効率的な勉強法です。

ただ、1人で参考書学習をしようと思っても不安なことが多いですよね。

・どの参考書から手をつければいいのか…
・いつまでにどれくらいできていればいいのか…
・そもそも1人でやりきれる自信がない…

などなど、悩みが尽きないのではないでしょうか?

そういった悩みを解消するために武田塾は存在します。
武田塾では、生徒一人ひとりに合った勉強計画・スケジュールの管理を行い、勉強法の指導をします。
参考書の使い方はもちろん、躓いたときの対処法なども指導し、スケジュール管理は1日単位で行います。
そのため、誰でも自学自習を進める土台ができ、毎日勉強する習慣が身に付きます。

勉強や進路に関して悩みや不安を抱えている方は、ぜひ一度武田塾の無料相談にお越しください。
これからどうしていけばいいのか、一緒に話し合いましょう。

講師からのメッセージ

M(京都府立医科大学・医学部医学科) 先生

苦手な物理に悩まされましたが、参考書の力を借りて第一志望の大学に合格することが出来ました。 好きな科目や得意な科目もあれば、嫌いな科目や不得意な科目もあると思いますが、受験を楽しんで乗り越えてもらえるよう生徒それぞれにあった指導を心がけていきたいと思います。(おすすめの参考書:物理のエッセンス)

O(同志社大学・生命医科) 先生

高校3年生の春に受けた模試でE判定だった大学に逆転合格しました。この自身の経験から得たことを生徒に伝えていきたいと思っています。生徒ひとりひとりとのコミュニケーションを大切にし、志望校合格への適切なサポートをするように心がけます。志望校合格に向けて共に頑張りましょう。(おすすめの参考書:化学重要問題集)

K(大阪公立大学・経済学部) 先生

高3になるまで一切勉強してこなかった英語と国語を基礎から参考書でコツコツ固め、学校外で平日5時間、休日10時間勉強し、 若干難化した共通テストでも英語は7割後半、国語は8割をとることができ、 その他の入試でも英語と国語を得点源にすることができました。 基礎から積み上げるサポートをできたら良いなと思います。 (おすすめ参考書:現代文読解力の開発講座)

K(立命館大学・理工学部) 先生

3年夏休み前の偏差値30台だった自分が第一志望に逆転合格できた経験を生かして、皆さんの志望校合格の手助けをしていきたいと思っています。 私自身が武田塾に通って受験に必要な様々な知識を得ることができたので、逆転合格に必要なプロセスを皆さんに伝授していきます。志望校合格に向けて一緒に頑張りましょう。 (おすすめの参考書 良問の風)

M(立命館大学・政策科学部) 先生

高1では英語で偏差値40、部活動も3年生の7月末引退でした。けれど高2から受験勉強を開始し、関大・立命館・関学に合格しました。独学での受験経験を基に、自分で考えて勉強する大事さを指導していきます。自分も勉強が出来ない側だったので色々と分かる所も多いです。志望校合格に向けて一緒に頑張りましょう。(オススメの参考書/関正生の英語長文ポラリス2)

I(同志社大学・法学部) 先生

中学の時は得意だと思っていた英語に高校でつまずき、全く文章が読めない、、、という状況に陥りました。 そこから英語の勉強法を見直し、英語を得点源に合格することができました。そして今でも英語が大好きです。 私の経験を踏まえ生徒さんの性格に合わせたアドバイスをしていけたらと思っています。 基礎から一歩ずつ一緒に進んでいきましょう。(おすすめ参考書:The Rules 英語長文問題集)

H(京都大学・薬学部) 先生

英語の勉強不足などが原因で、一度受験に失敗。その後一年間の受験生活で、苦手だった英語を中心に一から勉強し直し、京都大学(薬学部)と慶應大学(薬学部)に合格することができました。この経験をもとにして、「受かる人はなにをしているのか」「落ちてしまう人は何が原因なのか」を伝えていけたらいいなと思っています。 (おすすめ参考書:名門の森)

H(京都大学・法学部) 先生

共通テスト後に志望校を京都大学に引き上げ、直前模試E判定から1ヶ月で合格に持っていった自身の成功から学んだプロセスを受験生の皆さんに提供出来ればと思います。勉強した「つもり」で終わらないしっかりと脳に負荷をかけ、着実に力をつける無駄のない効率的な受験勉強を共に実践していきましょう。 (おすすめの参考書:鉄壁)

S(京都大学・総合人間部) 先生

冠模試では一番下の判定しか出たことがなく文系なのに国語の偏差値は30台が常でしたが、自分で参考書・問題集を活用し追い上げて京都大学に現役合格することができました。この経験をもとに参考書等を用いた自習の仕方を指導していけたらと考えています。志望校に向けて一緒に頑張っていきましょう。(おすすめの参考書:文系数学の良問プラチカ)

Y(同志社大学・スポーツ健康科学部) 先生

高3の夏まで甲子園を目指し野球に打ち込み、模試はE判定。けれど塾の先生の「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」という教えのおかげで、自身の強みを活かした志望校対策を徹底し第一志望に合格することができました。正しい戦略を立て努力すれば逆転合格は可能です。一緒に合格目指して頑張りましょう。(おすすめの参考書:詳説日本史)

武田塾の記事一覧

武田塾以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

JR宇治駅前校

奈良線線宇治駅から徒歩1分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

JR宇治駅前校

奈良線線宇治駅から徒歩2分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 JR宇治駅前校

奈良線線宇治駅から徒歩2分

地図を見る

54.webp

成基の個別教育ゴールフリー

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

宇治教室

奈良線線宇治駅から徒歩2分

地図を見る

163.webp

成基学園

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

宇治教室

奈良線線宇治駅から徒歩2分

地図を見る

26.webp

京進の個別指導スクール・ワン

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

京阪宇治教室

奈良線線宇治駅から徒歩9分

地図を見る
宇治市の塾を探す 宇治駅の学習塾を探す

武田塾に似た塾を探す

京都府にある武田塾の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください