武田塾の口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全758件(回答者数:226人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師のもとで、 大学生の先生がわからないところをおしえてくださったり、勉強のやり方、進め方をご指導くださる、基本的に自学学習が基本で課題を決められた日時までにやって確認テストをしていくシステムです。
通塾中
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど
武田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムやテキスト、問題集など授業に関することや、休みや代替え授業の調整、三者面談の調整、受講料金のことなど
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万
武田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムといっても大学の志望校の過去問を解くのがメインなので、人それぞれが違う問題を解くというやり方をしていました。あとはインターネットで問題を探してそれを印刷して解くということも行なっていました。
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトが多かったようで質問に答えてもらえないこともあったり、一人の先生に見てもらえないこともあった。授業形式ではなく課題を復習する形式のため、質問の回答がえられないのは致命的だと思う。 校長先生の考え方はしっかりしており共感できた。
武田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で賑やかな
武田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
わからない。大体毎月授業料の引き落としがされましたというようなことを手紙で連絡があったような気がする。あとは、特にない。入塾時の説明のときくらいなきがする。生徒を介して連絡伝達等。
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
武田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地よし
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
個別でメインは自習みたいな感じでわからないところは講師に質問するタイプの塾なので、わからないところはわかりやすく教えていただけました。 しかし子どもの性格かもしれませんが、同じことを繰り返しは聞きにくかったみたいです。
武田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在のレベル、勉強の進度連絡や、支払い関係の共有を行っており、面談日もすべてLINEでの連絡になっていた。
武田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
参考書で勉強し、授業はないが特訓がある。 夏期講習や冬季講習などはなく毎週安定したペースで行うことができる。 講師の方と相談して参考書を進めるペースを決める。 カリキュラムは値段とかによって違うから、自分が好きなように決めたりできる。
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は社員と大学生です。 子供は社員さんと話が合ったそうです。 勉強以外の話もされていたようですが、息子のやる気を引き出すためだと思っています。 先生の人柄は良かったです。 子供のやる気を出すためにいろいろ努力したと面談で話されていました。
通塾中
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生講師が多い。質問に満足いく答えが得られないこともあったが、その場合は塾長などに質問することができたので特に不満はなかった。使う教材などがマニュアル化されているので大学生講師でも問題ないと思う。あまりにも合わない場合は変更してもらうことが可能だったと記憶している。
武田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習の到達度などについての説明や報告、こちらからの相談への回答、などなどだったと思います。塾からの一方的な連絡よりも、こちらからの相談への回答が多かったと思います。
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
信州大学の医学部生が多かった。若いので、フィーリングが、あいやすいようだった。自身の体験をかたってくれた。理数は問題なく即答していた。アルバイト感を感じる反面、いきのよさもあった。若さって素晴らしいとおもった。まあ、塾長も若かったけど。
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
バイト講師はあまり良くない。バイト講師の大学テスト期間中は来てくれないこともあったが、これはその人によるのかもしれないです。校長先生は寄り添ってくれるいい人でした。バイト講師の質が上がれば、いいところだと思います。
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
独学スタイルなので、基本講師はいません。 塾長と副塾長?、後は学生バイトが数人いる程度。 週に1回のマンツーマンのテストと質疑応答が1時間あり そこでは、担当となっている学生バイトが担当。 他の生徒の状況を見たが、学力はそこそこあるようですが 子供が子供に教えてる感が否めない。 保護者受けはしないが、生徒はやりやすいのかも。
武田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
郡山駅から徒歩で10分ほどなので通いやすい
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
武田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りにお店もあり、人通りもあるので、遅くなっても少しは安心できます。
武田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地はとても良いところでした。高校から近く、自宅からもそれほど遠くなく、コンビニも近くにあり、通学や食事には困りませんでした。
武田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校合格に向けて、逆算したスケジュールを立てて、本人のレベルに合わせた参考書からスタート。 後はひたすら1冊を完璧にマスターするまで繰り返す。 通塾時にチェックして出来るまで繰り返す。結果として1か月経っても前に進まないこともある。
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:10月から3月までで、入学金含め36万円くらいだった
武田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
鹿児島中央駅に近く 市電が通っている
武田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
1週間ごとのテストの成績の報告。 テストが悪いときは、その都度アドバイスが書かれていた。 この調子だと間に合わないかもしれないと書かれているときもあった。 なんとか、一年の浪人で間に合いました。
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長と、現役大学生が主に講師として教えてくれた。偏差値の高い大学の学生が多かった気がする。英語と数学と担当が違い、定期テスト前は理科や社会なども質問すると教えてくれた。性格が合わない、などの場合は担当をかえてもらえる。
武田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通程度のカリキュラムでしたがやはり授業をせず生徒の自主性に合わせるというやり方が自分のような未熟な浪人生にとってはレベルが高く感じたのでほぼ宅浪に近いと感じました。集団授業の方が割と自分には合っていたと思いますしかなり自立した人向けだと思います。