お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
249 トライオンライン Top N1

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン校あり

トライのオンライン個別指導塾 オンライン校のキャンペーン

完全マンツーマン教育で “個性”を伸ばす「トライ」と TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

249 トライ オンライン Cam1009up

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

\ 対象者全員に /
コラボクリアファイルを無料でプレゼント!

期間限定で“トライ“と”ヒロアカ”の特別コラボ実施中!
対象期間中にご入会いただいた方へ、限定のコラボグッズをプレゼント※いたします。 

  • 対象者:当該キャンペーン期間中に、トライのオンライン個別指導塾に3ヶ月以上の契約でご入会された方。
  • 対象期間:2025/6/2 ~ 2025/11/30

※なくなり次第終了となります。詳細はお問い合わせください。

トライのオンライン個別指導塾のキャンペーン

トライのオンライン個別指導塾 オンライン校はこんな人におすすめ

近所に目的に合った塾がない人、志望校のOB,OGから授業を受けたい人

トライのオンライン個別指導には全国33万人の講師が登録。オンラインのため、希望する講師の授業を全国どこからでも受けることができます。志望校出身の講師はもちろん、講師自身が推薦入試などの合格経験があるなど、さまざまな条件を希望することが可能。相性ピッタリの講師から、授業だけでなく志望校の雰囲気や設問傾向、入試本番の様子などを聞くこともできるので、モチベーションも高まります。

自分のスケジュールに合わせて効率よく学習したい人

トライのオンライン個別指導は、授業の時間帯・曜日・回数などを、一人ひとりのスケジュールに合わせて自由に選択することができます。さらに、授業以外でも効率よく学習できるサポートが充実。無料の映像授業が見放題のほか、30,000問以上の中から理解度や志望校別に出題してくれる演習教材など、自主学習をサポートするデジタル教材も豊富に用意されています。トライ独自の学習管理システムでは目標に対してやるべきことを明確化。自分のペースで学習を進めることができます。

不登校、海外在住者など、様々な事情から自宅で質の高い学習をしたい人

トライのオンライン個別指導は、講師と1対1でコミュニケーションを取りながら学習を進めるスタイル。マンツーマンであるため、不登校の生徒のサポートや中高一貫校のような特殊なカリキュラムへの対応など、多様なニーズに応えることが可能です。また、教育プランナーが定期テスト対策から志望校対策まで、生徒の目的に合わせた学習プランを提案。目標を叶えるために今するべきことをきめ細かくサポートします。

トライのオンライン個別指導塾オンライン校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
難関校向けコース / 一般校向けコース

トライのオンライン個別指導塾の合格体験記

トライのオンライン個別指導塾 オンライン校のコース・料金

コース

トライのオンライン個別指導塾のコースをすべて見る

料金

高校生向けコース【高3-高卒生/個別指導】

初期費用
入会金:11,000円(税込)
月額費用
21,120円〜(税込)

トライのオンライン個別指導塾オンライン校に通った方の口コミ

回答者数: 18人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立匝瑳高等学校

    回答日: 2023年09月11日

    講師陣の特徴

    新潟大学工学部の現役大学生で、理数系を得意とする講師である。科目は、英語と数学を受講している。中学校の授業の進捗状況に準じて講義を進めてもらっているが、中学校における成績が、特に数学が伸びておらず、力量に疑問を感じる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    中学校の授業の進捗状況に準じて講義を進めてもらっている。個別指導のため、マンツーマンで講義を進めているので、理解度に合わせた講義を行なっていると思われるが、中学校における成績が、特に数学が伸びておらず、力量に疑問を感じる。

    テキスト・教材について

    中学校で使用している教科書に準じた独自教材を使用している。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: お茶の水女子大学附属小学校

    回答日: 2023年05月29日

    講師陣の特徴

    随分前に通っていたのでうる覚えではありますが、分かりやすく丁寧に説明したり教えてくれたりしてたと思います。私が教えてもらっていたのは30代前半くらいの男性でした。個別指導塾なので私にあったプランなどで組んでくれたし印象が良い講師でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    覚えていません

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    他に通った事がないので比べようがありませんが普通な雰囲気でした。個別指導塾で個々にあったオーダーメイドプランの提供をしてくださったので、 可もなく不可もなくと言う感じでした。個別指導塾ならではの形式や流れでした

    テキスト・教材について

    随分も前になるので覚えていません

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立匝瑳高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    講師陣の特徴

    ・大学生(国立大学法人新潟大学工学部) ・アルバイト講師である。 ・トライからマッチングされた。 ・授業が脱線することが多い。 ・時間超過することが多い。 ・基本的に、曜日、時間どおりに授業が行われているが、講師の都合により休講したことがある(授業料は減額されていない。)。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ・オンラインで、マンツーマンによる授業を行っている。 ・理解度に応じて教授内容を決めていく。 ・生徒(子ども)と講師の信頼関係を築き、和やかな雰囲気の中で行っている。 ・使用するのは、オンライン用の機材(スマートフォンを使用し、ズームアプリによる送受信と子どものノートを使用しながら行なっている。)

    テキスト・教材について

    ・中学校で使用している教科書に準拠して学習している。 ・場合によっては、講師が独自に準備した教材を使用することもある(理解度、進捗状況による。)。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東海大学付属相模高等学校中等部

    回答日: 2024年01月13日

    講師陣の特徴

    若い先生でしたが、こども慣れしていて明るい先生でオンライン授業で集中力が切れた子どもを身振り手振りをつけて惹きつける力や要点よく教える方法を熟知しているイメージでした。また、無理強いはせず分かるところから教えていくスタイルで印象は良かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別でオンラインなどで、身振り手振りで声に抑揚をつけて子どもに指導していて、オンライン授業のノウハウをしっかり身につけて指導してくれてるのは安心感を感じました。雰囲気も講師が明るくて子どもとの相性も良さそうでした。

    テキスト・教材について

    テキストや教材に関しては、イラストや文字が大きく小さな子供でもわかりやすい工夫が施されておりました。可愛い動物のイラストも多かったイメージです。抑えるポイントはしっかり抑えてある教材の印象です。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立由利高等学校

    回答日: 2024年04月19日

    講師陣の特徴

    現在、東京医科大学の学生であり、 社会以外全て教えられるとの事でした。 本人のペースにあわせてくれ、わからない時も、ヒントをだしながら、子どもに最後は答えを見つけさせるような指導の仕方をしてくださります。物腰も穏やかで、子どもも遠慮せずに、質問したり、会話をしたりして、コミュニケーションをとりながら、楽しく学ぶ事ができてるようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    宿題が多く減らしてほしい

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別でしっかり、わからない所を理解するまでやる 決して急かさず、時間をかけて教えてくれる 雰囲気も大変よく、教えてくださる先生が、子どもを理解してくれているので、子どもも遠慮せずに、質問したり、会話をしたりして、コミュニケーションはとれていると感じます。 ただ、宿題が多く、プリントアウトするのも一苦労な所がらあります。

    テキスト・教材について

    高校入試に特化したテキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 鈴鹿工業高等専門学校

    回答日: 2024年06月09日

    講師陣の特徴

    始めた当初現役の国立大学工学部の生徒でした。非常に感じの良い講師さんで教え方も子供には合っており本人も満足していました。彼が大学院生になってもオンライン授業で融通もききましたので子供か高専を卒業するまでずっと教えていただきました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    先生とのやりとりはLINEや直接授業で対応。事務方とのやりとりは子供からすることはありませんでした。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業はオンライン形式のため周りの雰囲気などに影響されることはありませんでした。また、他者がいないためお互いのペースで進めることができ、とても良い先生でしたので良い雰囲気で受講することができていました。

    テキスト・教材について

    学校の問題などこちらが教えてもらいたい問題が中心。時々問題を見つけてきてくれて解かせたりもしました。

回答者数: 18人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立匝瑳高等学校

    回答日: 2023年09月11日

    カリキュラムについて

    中学校の授業で、数学と英語を苦手科目としているので、英語と数学を受講している。中学校の授業の進捗状況に準じて講義を進めてもらっているが、中学校における成績が、特に数学が伸びておらず、力量に疑問を感じる。

    定期テストについて

    テストは実施していない。

    宿題について

    宿題は課されていない。中学校で課された宿題について、講義内容とすることはある。講義に対する理解度は、口頭で諮っているようである。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: お茶の水女子大学附属小学校

    回答日: 2023年05月29日

    カリキュラムについて

    随分前になるのでうる覚えで正解ではありませんが個別指導で受験対策や学習習慣の定着など苦手科目克服に力を入れていて学習プランも個人個人に合うようにオーダーメイドで設定してくれていました。個別指導塾ならではではないでしょうか?

    定期テストについて

    随分前になるので覚えていません

    宿題について

    随分前になるので詳しくどんな感じだったか覚えていませんが個々に合わせた苦手だった物がだされていたんじゃないかなと思います。あくまでもうる覚えになってしまいます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立匝瑳高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    カリキュラムについて

    ・実施科目は、水曜日が数学であり、日曜日が英語である。 ・数学は、小学校の授業に立ち戻るなど基本的なことから実施している。 ・英語は、基本的なことから実施している。 ・現在の中学校における授業内容に触れながら、その基礎が分かるようにカリキュラムを組みように依頼している。

    定期テストについて

    定期テストは行っていない。

    宿題について

    ・このオンライン授業では、宿題を課すことはしていない(授業のみ実施している。)。 ・中学校から課されている宿題を、オンライン授業ですることは無い。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東海大学付属相模高等学校中等部

    回答日: 2024年01月13日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは、子どもの現時点での学力と保護者へのヒアリングを元に組まれていました。小学生の低学年ということで、まずは子どもが学習を習慣化できるような楽しい学習を趣において授業内容をアレンジしてくれていました。

    定期テストについて

    復習テストや応用テストという形で授業してた

    宿題について

    宿題の量は最小限で授業前の1時間に復習がてら思い出す理由で出てた。子どもに無理強いさせないという考えが垣間見れた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立由利高等学校

    回答日: 2024年04月19日

    カリキュラムについて

    子どものわからない所、苦手な所を徹底的に教えてくれます。主に数学と、英語をやっておりますが、他の教科でわからない所を質問したり、勉強してもOKの為、テスト対策には助かっております。ただ、宿題が多く、子どもの部活との両立には、少し難しい所があるかもしれません。

    宿題について

    一教科、15枚ほどの半紙で宿題が毎回出されるため、貯めてしまうと無理がでてきて、追いつかない状態になってしまう

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 鈴鹿工業高等専門学校

    回答日: 2024年06月09日

    カリキュラムについて

    あくまでも個人授業なのでカリキュラムは特にありませんでした。わからなかった授業内容、不正解のテスト問題などこちらが聞きたいところの解説や解き方のアドバイスに加えて同種の問題を提示して解かせるといった感じでした。

    宿題について

    基本はテスト問題のわからない部分や授業の不明点を教えてもらうことが中心のため宿題はあまりありませんでした。見つけてきてくれた問題を解いてみてといった程度です。

回答者数: 18人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立匝瑳高等学校

    回答日: 2023年09月11日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    講師とではなく、トライのオンライン個別指導塾のスタッフとの面談についてのメールがたまに送られてくる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績保証を謳っているので、成績が確実に向上すると思っていたが、全く成績が向上せず、トライのオンライン個別指導塾に保証してもらいたいが、相談窓口がなく、連絡できない。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: お茶の水女子大学附属小学校

    回答日: 2023年05月29日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    どんな内容だったか随分前の事なので覚えていませんが学習内容の話だったり子供の様子についてだったような気がします

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な事は誰しもあるし今からやれば全然間に合うし頑張ろうと思う姿勢があれば今のままやれば良くなると言われた記憶がありますが、随分前にもなるので詳しくは覚えていません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立匝瑳高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    保護者への連絡手段

    その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    授業料の請求を月に1回郵送で振り込み依頼書を送ってくるのみで、授業内容や進捗状況、理解度などについての連絡は、一切無い。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    中学校における成績でのみ、成績について推し量ることができないが、始めてから中学校における成績が落ちてしまったが、塾への連絡方法が分からず、アドバイスを受けることが出来ない。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東海大学付属相模高等学校中等部

    回答日: 2024年01月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    一月毎の授業内容の相談や報告、学校での学習状況の報告や健康面での相談など。細かい内容も情報を交換しておりました。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    授業のレベルや子どもの学習への興味度合いや授業外での予習、復習などの学習状況。目指す学校への方向確認などがメインでした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に主だって成績不振になったことがないので分からないが、出来なかったところをしっかり理解できるまで復習するカリキュラムを組んでくれた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立由利高等学校

    回答日: 2024年04月19日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    面談日の説明や、この授業のやり方はどうかなど、親身にいろいろアドバイスをくれます。また、今どんな事で悩んでいるかなども、気軽に相談します。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    内容についての把握、先生との相性、進め方、宿題についてなど。また、悩みはないかなど。親身になってくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    もう少し、内容について、理解を深める為に、時間コースを取り入れてみたらいいかと思うなど、親身に説明してくれた

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 鈴鹿工業高等専門学校

    回答日: 2024年06月09日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    受験が関係していなかったこともあり子供の成績がどうのという連絡はなく、あくまでもキャンペーンなどのお知らせがメールできていました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    先生個人とのやりとりなので塾としてのアドバイスをもらっていた訳ではありませんでした。わからないことについて先生はわかりやすく親身になって教えていただけていました。

回答者数: 18人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立匝瑳高等学校

    回答日: 2023年09月11日

    アクセス・周りの環境

    オンライン授業なので自宅の環境で勉強できる。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: お茶の水女子大学附属小学校

    回答日: 2023年05月29日

    アクセス・周りの環境

    私は自転車を使って通っていました。ずっとここの地区で暮らしていたので悪いなと感じた事はありません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立匝瑳高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    アクセス・周りの環境

    インターネットのアクセスは良好

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東海大学付属相模高等学校中等部

    回答日: 2024年01月13日

    アクセス・周りの環境

    オンラインなどで自宅のため関係ない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立由利高等学校

    回答日: 2024年04月19日

    アクセス・周りの環境

    オンラインなので、自宅でやっている 静かな落ち着いた環境でできている

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 鈴鹿工業高等専門学校

    回答日: 2024年06月09日

    アクセス・周りの環境

    オンラインのため関係なし。

回答者数: 4人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: お茶の水女子大学附属小学校

    回答日: 2023年05月29日

    あり

    こどもの心身の健康管理やテキストの丸付けだったりこどもに適した学習環境づくりだったりプリントや成績の整理だったりスケジュールの管理だったり色々とサポートしていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立由利高等学校

    回答日: 2024年04月19日

    あり

    宿題管理と、学習プランのたてかた、金銭面でのやりくりなどサポートしております。また、小まめに、内容のチェックをしながら、声かけしております。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 鈴鹿工業高等専門学校

    回答日: 2024年06月09日

    あり

    授業のスケジュール管理を一緒にしたり、学習面で困ったことがあれば相談に乗り対策を講じていました。母親が特に親身になって対応していました。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: お茶の水女子大学

    回答日: 2025年07月06日

    あり

    家庭でのサポートとして、行きたい大学や高校について詳しく調べてくれました。塾から家が離れてて1時間ぐらいかかるので、最初はオンラインを進めてくれました。

回答者数: 27人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立匝瑳高等学校

    回答日: 2023年09月11日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 360000円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: お茶の水女子大学附属小学校

    回答日: 2023年05月29日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 分かりません

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立匝瑳高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 360000円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東海大学付属相模高等学校中等部

    回答日: 2024年01月13日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 32万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立由利高等学校

    回答日: 2024年04月19日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料288000円 月額24000円 時間制30時間コース108000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 鈴鹿工業高等専門学校

    回答日: 2024年06月09日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料と契約料

この教室の口コミをすべて見る

トライのオンライン個別指導塾オンライン校の合格実績(口コミから)

トライのオンライン個別指導塾オンライン校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    オンラインなら人の目を気にしなくていいから、子供の注意が逸れない事と、1対1の指導なので子供の理解力に合わせてくれる この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    部活動が忙しく、他の習い事もしていたので、特定の時間を取られないオンライン指導が良いと言われたので。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    色々な先生方と勉強できることが嬉しい。また、コミュニケーションを取りながら、笑いが絶えない感じが良かったので、トライを選びました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    集団宿では周りが気になり集中出来ない為。 一対一なのでわからないことが、あればじっくり対応して頂けるのが魅力的だった。 この口コミを全部見る

トライのオンライン個別指導塾の口コミ

トライのオンライン個別指導塾の口コミをすべて見る

トライのオンライン個別指導塾 オンライン校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料学習面談

一人ひとりに合わせた最適なカリキュラムの提案や、サービス・料金についての説明を受けられます。

3

契約

面談で提案・説明してもらった内容に納得し、入塾を決めた場合は契約を行います。

4

講師決定

希望の日程と条件に合う講師を、全国の登録講師から選抜・提案してもらえます。

5

受講スタート

面談から最短3日後には受講がスタートします。初回授業では、講師とは別にサポートスタッフが同席してくれます。

トライのオンライン個別指導塾オンライン校の画像

249 トライオンライン Top N1 249 トライオンライン Top N2 249 トライオンライン Top N3 249 トライオンライン Top N4 249 トライオンライン Top N5 249 トライオンライン Top N6 249 トライオンライン Top N7 249 トライオンライン Top N8 249 トライオンライン Top N9 249 トライオンライン Top N10

トライのオンライン個別指導塾の記事一覧

トライのオンライン個別指導塾の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

トライのオンライン個別指導塾の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

トライのオンライン個別指導塾のその他のブランド

個別教室のトライ

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり

大学受験予備校のトライ

高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

家庭教師のトライ

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 家庭教師・オンライン対応あり

個別指導塾トライプラス

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり