1. 塾選(ジュクセン)
  2. トライのオンライン個別指導塾 オンライン校
  3. 103件の口コミからトライのオンライン個別指導塾 オンライン校の評判を見る(2ページ目)

トライのオンライン個別指導塾 オンライン校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

トライのオンライン個別指導塾 オンライン校の総合評価

3.5

通っていた目的

  • 中学受験 3%
  • 高校受験 30%
  • 大学受験 30%
  • 内部進学 0%
  • 補習 34%

総合評価

5

15%

4

38%

3

38%

2

3%

1

3%

通塾頻度

週1日

38%

週2日

42%

週3日

11%

週4日

3%

週5日以上

3%

その他

0%

11~20 件目/全 103 件(回答者数:27人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年1月13日

トライのオンライン個別指導塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2023年10月~ 2024年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

個別指導だけあり、人嫌いな子供には良いと思う、ただ人が見ていないので陰でゲームをしてしまったり、携帯を見てしまったりすると勉強の頭から、遊びの頭になってしまい、やる気がなくなるのが難点でした。それもふくめて今度は総合塾にしたい

この塾に決めた理由

オンラインなら人の目を気にしなくていいから、子供の注意が逸れない事と、1対1の指導なので子供の理解力に合わせてくれる

志望していた学校

いわき市立四倉中学校 / 福島県立ふたば未来学園中学校 / 東日本国際大学附属昌平中学校

講師陣の特徴

社員で丁寧だった。分からない事をそのままにせず、わかるまで言葉を変えたり説明の例えを変えたりしていたように思える 優しい口調で最後まで丁寧に対応してくれる楽しい先生でした。学校では教えないような問題の解き方のヒントなどを教えて頂けます

カリキュラムについて

内容は学年相応だけど、個人の進行具合に合わせて指導してもらえて理解力が深まったと思います。やって良かったと思います時折学校での話題も出たりして楽しくしていました 勉強することの楽しさを引き出してくれる感じでした

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

アクセス等はネットなので関係なかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年1月13日

トライのオンライン個別指導塾 オンライン校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2023年6月~ 2023年10月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

オンライン授業が子どもにとって優位に働くのかが分からなかったが、講師の方が上手く授業を行ってくれて、子どもも嫌々で学習していたわけではなかったので、良い印象はあります。通学の手間もないので、送り迎えもなく助かりました。

この塾に決めた理由

通学よりオンラインで良い個別塾を探していて、有名なところで知人から勧めがあったため。また、口コミも良かったから。

志望していた学校

東海大学付属相模高等学校中等部 / 川崎市立玉川中学校 / 横浜市立神奈川中学校

講師陣の特徴

若い先生でしたが、こども慣れしていて明るい先生でオンライン授業で集中力が切れた子どもを身振り手振りをつけて惹きつける力や要点よく教える方法を熟知しているイメージでした。また、無理強いはせず分かるところから教えていくスタイルで印象は良かった。

カリキュラムについて

カリキュラムは、子どもの現時点での学力と保護者へのヒアリングを元に組まれていました。小学生の低学年ということで、まずは子どもが学習を習慣化できるような楽しい学習を趣において授業内容をアレンジしてくれていました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

オンラインなどで自宅のため関係ない

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月17日

トライのオンライン個別指導塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

点数が全くとれなかった英語がたった二ヶ月で30点アップ 読めなかった単語が読める事で文法がわかる 英語が楽しくなる。本当に感謝です。 自学のペースがわかり効率よく出来るようになる。他の教科の点数も上がる。 もっと早く習わせればと思いました。 本人も大変だけど楽しいと言っています。 塾に行っても成績が上がらないと結構聞くことがあり トライのオンラインを勧めています。

この塾に決めた理由

集団宿では周りが気になり集中出来ない為。 一対一なのでわからないことが、あればじっくり対応して頂けるのが魅力的だった。

志望していた学校

学校法人大和学園大和青藍高等学校 / 福岡県立直方高等学校 / 福岡県立鞍手高等学校

講師陣の特徴

全教科に対応できる方。 次の塾までの間の宿題を計画してくださる。 勉強だけでなく子どもの学校の様子や今興味があることなども話され息抜きの場も作られます。 親に対しても行った授業内容や対策など丁寧に共有仕手くださります。 英語 数学を受けていますが自学のペースを作ってくださったおかげで全体的にテストの点数が上がりました。

カリキュラムについて

志望校に合わせて対応。 また学校の授業にそった課題をだしてくださる。 学校の授業予習がしっかりできる。 受験までに苦手な場所を確実に対応。 授業で出来た所をくり返す事で問題になれる。 忘れてしまわないよう定期的に復習テストあり。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

Zoomにて授業可能なので送迎がいらない。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月11日

トライのオンライン個別指導塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

個人差があるので、人には勧めないが、うちの子には合っている。先生など本部の人も概ね対応が良い。不必要にお金がかかりすぎない。利用はしていないが、多彩なフォローがあり、自分で選べる。すぐに辞めることも可能。周りへの奇怪がいらない。先生にも不要な気遣いがいらないのがありがたい。

この塾に決めた理由

オンラインでできるため。天候に左右されない。送迎が不要。無料期間があった。先生とも遠方であり、気を使わなくても良い。

志望していた学校

近江兄弟社高等学校 / 近江高等学校 / 立命館守山高等学校

講師陣の特徴

前回はきっちりされており、事前連絡がないとキャンセルになった。でも、教え方は丁寧でわかりやすかった。今回の先生は融通がきく。少し方言があったりするのも、面白い。授業も楽しくできているが、前回よりは丁寧ではない様子

カリキュラムについて

本人にテストや単語などを行い、不足からしている様子。詳しい内容はわかりませんが、成績もあがってきている。わからないところがわかったと説明してくれるので、わかりやすそう。まだ、妹にアウトプットもできたりと、少しじしんもついてきている。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

塾までバスなどの使用が必要。女の子も通いたいが、遅い時間はふあん。仕事の都合で毎回の送迎は不可能

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月11日

トライのオンライン個別指導塾 オンライン校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

1

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

宣伝、広告でトライのオンライン個別指導塾は成績保証と謳っていて、週2時間の受講で月3万円の授業料を支払っているにもかかわらず、成績が一向に向上せず、成績保証とは何なのかと疑問を生じる。山間部に居住していて、シガイの進学塾への通塾が難しいため、オンライン授業は利便性があることだけが、メリットであり、今後、継続するか検討している。

この塾に決めた理由

テレビCMを見たところ、成績保証と謳っていて魅力的だと感じたから。オンラインなので、教室までの移動がないので便利と感じたから。

志望していた学校

千葉県立匝瑳高等学校 / 銚子市立銚子高等学校 / 千葉県立佐原高等学校 / 千葉県立成東高等学校 / 千葉県立佐倉高等学校 / 千葉県立成田国際高等学校 / 千葉県立長生高等学校 / 渋谷教育学園幕張高等学校

講師陣の特徴

新潟大学工学部の現役大学生で、理数系を得意とする講師である。科目は、英語と数学を受講している。中学校の授業の進捗状況に準じて講義を進めてもらっているが、中学校における成績が、特に数学が伸びておらず、力量に疑問を感じる。

カリキュラムについて

中学校の授業で、数学と英語を苦手科目としているので、英語と数学を受講している。中学校の授業の進捗状況に準じて講義を進めてもらっているが、中学校における成績が、特に数学が伸びておらず、力量に疑問を感じる。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

オンライン授業なので自宅の環境で勉強できる。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月10日

トライのオンライン個別指導塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合評価をこのようにした理由は、なにもわからないままに始めた割には、オンラインという手軽さの利点と欠点はあるも、いまのところは順調に授業がすすんでいるため、子供の理解も深まり、受験に挑めそうだと思ったからです。オンライン教材が充実しているため、授業時間だけでなく、授業時間以外の自分で学習する時間にたくさんタメになる教材を利用することができるのがなにより大きい気がしています。

この塾に決めた理由

この塾を選んだ理由は、資料請求をした際に、すぐオンライン面談をすることになりました。説明を聞いているうちに申し込みをする流れになり、まだ決定していなかったが、流れでそのまま契約を交わすことになりました。

志望していた学校

富山県立小杉高等学校 / 龍谷富山高等学校 / 富山県立呉羽高等学校

講師陣の特徴

講師については女性とだけ希望を出しました。年齢層は様々で20代の先生と40代の先生です。どちらも良心的に対応してくださいます。若い方は若干不安ではありましたが、子供と年齢が近い分、親しみやすいようです。ベテランの方は楽しく指導してくださり、時間延長してまで丁寧に授業をしてくださってます。

カリキュラムについて

習い始めた教科ははじめは国語と数学とりかでしたが、国語は夏期講習のみの契約にしました。理科については、今月末までスケジュールを組んでいます。数学については、引き続き子供が授業を希望したため、10月以降も引き続き同じ担当者による週一回、30分で授業をしていってもらう予定です。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

よい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月21日

トライのオンライン個別指導塾 オンライン校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

通塾が不必要であったり、マンツーマンによる個別指導の点は評価できるが、保護者が説明を受けたり、相談したりすることができず、費用対効果や、志望校進学のために継続利用すべきかの判断ができず、大変不明瞭であり、不満である。

この塾に決めた理由

交通の便が悪い。

志望していた学校

千葉県立匝瑳高等学校 / 銚子市立銚子高等学校 / 千葉県立成田国際高等学校

講師陣の特徴

・大学生(国立大学法人新潟大学工学部) ・アルバイト講師である。 ・トライからマッチングされた。 ・授業が脱線することが多い。 ・時間超過することが多い。 ・基本的に、曜日、時間どおりに授業が行われているが、講師の都合により休講したことがある(授業料は減額されていない。)。

カリキュラムについて

・実施科目は、水曜日が数学であり、日曜日が英語である。 ・数学は、小学校の授業に立ち戻るなど基本的なことから実施している。 ・英語は、基本的なことから実施している。 ・現在の中学校における授業内容に触れながら、その基礎が分かるようにカリキュラムを組みように依頼している。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

インターネットのアクセスは良好

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月29日

トライのオンライン個別指導塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2015年4月~ 2018年4月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

他の塾を経験した事がないので私の意見になってしまいますが分かりやすく丁寧に納得のいくような説明をしてくれて全てにおいてマイナスな事は言わなくて色々な面での気遣いが素晴らしかった事から良いなと言う評価になりました。

この塾に決めた理由

家から近々

志望していた学校

お茶の水女子大学附属小学校 / お茶の水女子大学附属中学校 / お茶の水女子大学附属高等学校 / お茶の水女子大学

講師陣の特徴

随分前に通っていたのでうる覚えではありますが、分かりやすく丁寧に説明したり教えてくれたりしてたと思います。私が教えてもらっていたのは30代前半くらいの男性でした。個別指導塾なので私にあったプランなどで組んでくれたし印象が良い講師でした。

カリキュラムについて

随分前になるのでうる覚えで正解ではありませんが個別指導で受験対策や学習習慣の定着など苦手科目克服に力を入れていて学習プランも個人個人に合うようにオーダーメイドで設定してくれていました。個別指導塾ならではではないでしょうか?

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

私は自転車を使って通っていました。ずっとここの地区で暮らしていたので悪いなと感じた事はありません。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月6日

トライのオンライン個別指導塾 オンライン校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: オンライン校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

オンラインで自宅で受けられるのはよかったです。 先生によって時間がマチマチになったり、通信環境が悪いのか雑音がすごいこともありました。 オンライン本部への小さなことが積み重なっていき、大好きだった先生が辞められたタイミングで退塾しました。

志望していた学校

岡山龍谷高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月14日

トライのオンライン個別指導塾 オンライン校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: オンライン校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

苦手科目を克服する為に子どもが希望して受講しました。週1で効果があるのか不安でしたが、先生のご指導がわかりやすく理解しやすいのか苦手科目の成績が上がり、子どももやる気が出て勉強するように良かったと感じています。

志望していた学校

九州看護福祉大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください