お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 4073.webp

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 家庭教師
  • オンライン対応あり

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(岡山県)のキャンペーン

完全マンツーマン教育で “個性”を伸ばす「トライ」と TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

250 家庭教師のトライ Cam1009up

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

\ 対象者全員に /
コラボクリアファイルを無料でプレゼント!

期間限定で“トライ“と”ヒロアカ”の特別コラボ実施中!
・対象者:当該キャンペーン期間中に、家庭教師のトライに3ヶ月以上の契約でご入会された方。 
・対象期間: 2025/6/2~2025/11/30
※なくなり次第終了となります。詳細はお問い合わせください。

家庭教師のトライのキャンペーン

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(岡山県)の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年11月01日(土)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2025年12月31日(水)

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(岡山県)はこんな人におすすめ

塾に通っても結果が出ずに悩んでいる人

オリコン顧客満足度ランキング家庭教師部門で1位(※2022年度)を獲得するなどの信頼と実績がある家庭教師のトライ。147万人の指導実績に基づいたトライ式学習法で生徒一人ひとりの目標達成に向けて授業をします。また、講師のほか専門的な知識を持つ教育プランナーが、生徒と保護者を徹底サポート。今通っている塾に合わせた対策はもちろん、学校の定期テストに向けた学習プランや、指導がない日にするべき勉強なども細かくアドバイス。さらに、進路の悩みなどのメンタルケアや志望校選びなども相談することができます。

苦手科目を対策したい人、短い期間で逆転合格を狙う受験生

家庭教師のトライの「トライ式AI学習診断」では、わずか10分で高精度の単元別の理解度を測定できるため、より一人ひとりに合った効率的な対策が可能です。科目ごとに講師を変えることができるのはもちろん、33万人の登録講師のうち指導力の高い上位3.3%のプロ家庭教師を指名することも可能。短期間での苦手科目の克服や受験直前期の総復習など、限られた日程の中で効果的な学習をすることができます。

自宅で質の高い教育を受けたい人、塾に通うのが難しい人

家庭教師のトライでは、トップ校や難関大対策の指導経験が豊富な講師を選べることはもちろん、エリアの異なる難関大に通う学生講師や難関校専門のプロ講師からの指導を受けることができます。また、発達障害の指導経験を持つ講師や不登校専任の講師もいるため、教育プランナーと相談の上、生徒にとって安心できる講師を選ぶことも可能。いつでもオンラインへの切り替えができるほか、地域の個別教室のトライの自習室を使用することもできます。

家庭教師のトライ家庭教師のトライ(岡山県)の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
家庭教師 / オンライン対応あり
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり

家庭教師のトライの合格体験記

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(岡山県)のコース・料金

コース

家庭教師のトライのコースをすべて見る

料金

高校生向けコース【高1-高3/個別指導】

初期費用
11,000円(税込)
月額費用

家庭教師のトライ家庭教師のトライ(岡山県)に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広陵高等学校

    回答日: 2023年05月13日

    講師陣の特徴

    優しくてわかりやすく、親近感のある先生で安心してお任せしていました。私の子どもは今ひとつ覚えが悪かったのですが、根気よく教えてくれていて、子ども自身がこの家庭教師をやめたくないと思える先生でした。授業もわかりやすく、丁寧に説明してくれる先生でした

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問した事を回答してくれていた。授業や勉強に関することでした。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    わからないところを重点的に教えてくれていた。雰囲気は聞きやすい雰囲気で、わからないことを怒られるかもというような感じはなかったので、どんどん質問ができたり、わからなければ何度もわからないと言える授業でした。

    テキスト・教材について

    よくわかりません

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 徳島文理大学

    回答日: 2023年11月25日

    講師陣の特徴

    家庭教師ー現役大学生 歴ー短 数学 希望として女性で優しそうな感じでオーダー 後日、希望に添った人選でご紹介いただいた。 現在約1年間、同じ先生で対応してもらっているが子供からの不満だったので聞かないので良いマッチングだったと思っています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    本人が余りお話してくれないのでわかりませんが、特に問題ないと思っています。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式はオンライン 雰囲気は、現役大学生に指導してもらっているので年も近く本人的にはあってるらしい 雰囲気もだいぶ慣れてきて楽しく授業出来ている様子。 1対1なので疑問が有ってもすぐ質問が出来たりするのも良いらしい。

    テキスト・教材について

    わかりません

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 岡山大学

    回答日: 2024年09月25日

    講師陣の特徴

    プロと言うよりは、 大学生が多かった。 レベルは高く、指導も上手であった。 相性等、合わない場合には 別の先生に変えて続ける事も出来た。 親としても、何の不安も無く行かせられたのは本当によかったと思っている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    流れ、形式については、全く聞いていないので、 あまり分からない。 恐らく満足していたのだとは思う。 また、結果として良い結果が出ているので、安心してお任せしていました。 なかなか詳細は分からないのですが、 本人が満足していたので、 とても良かったと思う。

    テキスト・教材について

    よく分からない。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 金光学園中学校

    回答日: 2023年09月10日

    講師陣の特徴

    プロでベテランの方がたでした。皆さん、息子の性格も考えて対応してくださいました。息子と合わない講師がいたら、講師交代もしてくださる約束だったので、一度だけ交代をお願いしましたが、即時対応してくださり、新しい講師の方とは今でも年賀状のやり取りを続けています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    詳細は分かりません。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    完全対面で、休憩時間は、午前中に一度、昼食時、午後に一度、夕食時でした。あとは、トイレ休憩のみ。本人は、ずっと缶詰め状態で大変だったと思いますが、それに耐えられるように寄り添った指導をしてくださいました。

    テキスト・教材について

    まずは、学校で使用している教科書から。その後は、講師の方々が、本人に見合ったテキストや教材を持参してくださいました。

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広陵高等学校

    回答日: 2023年05月13日

    カリキュラムについて

    受験校を見据えて過去問中心にすすめていました。学校の成績も重要だったので、教科書を中心として授業を進めてくれて、特に授業料以上に費用が必要となる教材は使わなかったので助かりました。カリキュラムというよりは、子どもと志望校に合わせた個別対応が良かったです。

    定期テストについて

    テストは個人でしていて、自宅での家庭教師の時間で適宜行われていた

    宿題について

    宿題としてはほとんどなく、自分で予習復習をすることが求められていました。自主性が必要ですが、強制がなく、部活との両立がやりやすかった

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 徳島文理大学

    回答日: 2023年11月25日

    カリキュラムについて

    個別指導なので、子供に合わせたレベルでの指導 指導開始の頃は復習的に色々な公式を理解しているのかから始まり、自分の理解度によって進度を調整していただいた。 基礎問をやってみて、理解しているのかを確認後、応用問題をやってみて確認。 自由度が高くとても助かります。

    定期テストについて

    特にない

    宿題について

    特にはないようです。 本人的には予習的になにかやってるようですが、お話してくれないのでわかりません。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 岡山大学

    回答日: 2024年09月25日

    カリキュラムについて

    特に親には分からなかった。 恐らく内容は良かったのだと思う。 また、カリキュラムについては、あまりきいていないが、しっかりしていたのだと思う。 他の塾と変わらないと思うが、 ここはここで良かったと思う。 あくまで相性の問題かと思っている。

    宿題について

    毎週あった様に思う。 あまり良く分かりません。 どのくらいあって、 どのくらいこなしていたのか、何も分からない。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 金光学園中学校

    回答日: 2023年09月10日

    カリキュラムについて

    もちろん個人に合わせたカリキュラムなのですが、目標の学校に合格できるレベルに達することができるように、緻密に組んでくださっていました。短期間でレベルアップするのは相当難しいことだったと思いますが、それを見事に達成して下さいました。

    定期テストについて

    個人指導で短期だったため、定期テストはなかったと思います。

    宿題について

    半日、もしくは、一日中缶詰め状態で講師の方々と過ごしているため、宿題は、ありませんでした。食事、睡眠をしっかりとって、次の日に備えるのみでした。

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広陵高等学校

    回答日: 2023年05月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    毎回、授業の後はどのような様子だったか、出来具合だったか、子どもの取り組み姿勢などを伝えてくれていました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どこができてていないかなどを子どもと話し、できなかったところをやり直して復習し、できるようにしていくという取り組みでした。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 徳島文理大学

    回答日: 2023年11月25日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾からの連絡はアプリとメールできます。 最近はバージョンアップしたので色々確認できるようになって良いのではないかな。 模試のお誘いも来るので、助かります。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    面談内容はこうしありがとうとのマッチングだったり、講師からの指導してみての感触だったり進度の確認だったりと学校よりも親切な感じがします。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    最初から不振っていうか、保護者としては足りていない認識での塾開始だったので、それに添って色々提案していただいた。 学校よりも親切

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 岡山大学

    回答日: 2024年09月25日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    学習スケジュールに付いて、 プリントや教材の管理に付いて、 傾向等、成績に直結する事を色々と教えて貰った。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    本人同士のやりとりなので、 あまりよく分からないが、 親にとっては不安のない様に、 色々とサポート体制があった様に思う。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 金光学園中学校

    回答日: 2023年09月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    その日の息子の様子や、勉強内容、進捗状況などを、教えてくださいました。一人一人の講師の方に対する評価は、月に一度程度、メールで報告しました。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    個人面談というよりは、上記の連絡内容といった感じで、こちらから何かあれば声を掛ける程度でした。私は、全てお任せしていたので、特には、何もありませんでした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    息子の頑張っている点を、必ず見つけてくださって、褒めて伸ばす感じでした。焦らせたり、叱咤激励は、かえって息子のやる気を削いでしまうので、そこも考慮してくださってました。

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広陵高等学校

    回答日: 2023年05月13日

    アクセス・周りの環境

    自宅で勉強できる

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 徳島文理大学

    回答日: 2023年11月25日

    アクセス・周りの環境

    田舎なので、通塾が不便 時間がかかる

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 岡山大学

    回答日: 2024年09月25日

    アクセス・周りの環境

    アクセスしやすい。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 金光学園中学校

    回答日: 2023年09月10日

    アクセス・周りの環境

    送り迎えができないので、自宅まで来てくださって、本当に助かりました。

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 金光学園中学校

    回答日: 2023年09月10日

    あり

    宿題内容と同様、食事、睡眠をしっかりとれるよう、また、健康の維持に努めるのみでした。あとは、合わないと感じた講師の方に対する息子への助言と、思い切って講師交代を依頼したことです。

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広陵高等学校

    回答日: 2023年05月13日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 24万円程度

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 徳島文理大学

    回答日: 2023年11月25日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 約20万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 岡山大学

    回答日: 2024年09月25日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    おおよそしか覚えていない、

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 金光学園中学校

    回答日: 2023年09月10日

    塾にかかった月額費用: 100,001円以上
    塾にかかった年間費用: 100万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岡山大学

    回答日: 2024年10月03日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

家庭教師のトライ家庭教師のトライ(岡山県)の合格実績(口コミから)

家庭教師のトライ家庭教師のトライ(岡山県)に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近所の通塾可能な場所を探しましたが、希望に合う場所がなく、知人の勧めから、まずは相談してみました。親身になって、息子に合う講師を、金銭面も考慮して探してくださいました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    通わなくていいから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    先生が良かった 通塾しやすい、 通いやすい 交通の便が良い 友達もいる 流れも雰囲気も良かった様です。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    オンラインが可能 時間や曜日が選択可能 指導者別でレベルや利用料金も選べた とりあえず始めてみるのにやりやすかった。 この口コミを全部見る

家庭教師のトライの口コミ

家庭教師のトライの口コミをすべて見る

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(岡山県)の入塾の流れ

1

「塾選」から問い合わせ

塾選の「料金・コースを知りたい」ボタンを押し、表示にしたがって問い合わせ。

2

無料の学習相談

教室長兼教育プランナーによる無料の学習相談があります。目標や受講科目、そして性格まで配慮された最適な学習プランと見積りなどがわかります。

3

入会手続き

指導方針に納得出来たら、入会に必要な手続きを行います。

4

指導スタート

入会に必要な手続きを行ったら、生徒にピッタリ合う最適な講師を紹介してもらえます。担当講師の紹介後、指導がスタート。 ※入金した後でもクーリング・オフが可能。クーリング・オフを受付後、所定の方法で返金されます。

家庭教師のトライ家庭教師のトライ(岡山県)の画像

Ambience 4073.webp Ambience 4074.webp Ambience 4075.webp

家庭教師のトライの記事一覧

【2025年最新】家庭教師のトライの料金は高いって本当?塾生39名を調査!

【2025年最新】家庭教師のトライの料金は高いって本当?塾生39名を調査!

【独自調査818名】個別教室のトライの料金はいくら?学年別リアル相場を徹底解説

【独自調査818名】個別教室のトライの料金はいくら?学年別リアル相場を徹底解説

家庭教師のトライのその他のブランド

個別教室のトライ

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり

大学受験予備校のトライ

高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

トライのオンライン個別指導塾

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

個別指導塾トライプラス

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり